アメリカ合衆国商務長官とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > アメリカ合衆国商務長官の意味・解説 

アメリカ合衆国商務長官

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/22 15:33 UTC 版)

アメリカ合衆国
商務長官
United States Secretary of Commerce
商務省章
商務長官旗
現職者
ハワード・ラトニック英語版
Howard Lutnick

就任日 2025年2月21日
種類閣僚
所属機関内閣
担当機関商務省
指名大統領
ドナルド・トランプ
任命上院の承認
初代就任1913年3月3日
初代ウィリアム・レッドフィールド
継承第10位
職務代行者商務副長官
ウェブサイトwww.commerce.gov

アメリカ合衆国商務長官(アメリカがっしゅうこくしょうむちょうかん、United States Secretary of Commerce)は、アメリカ合衆国商務省の長であり、商工業分野を管掌する。アメリカ合衆国商務省はその任務について、「国内外の商業を育成し、促進し、発展せしむること」としている[1]。アメリカ合衆国商務長官の大統領権限継承順位は第10位。日本における経済産業大臣に相当する。

概要

20世紀中葉の商務長官執務室

かつては商務労働長官 (Secretary of Commerce and Labor) が置かれていたが、商務労働省は1913年にアメリカ合衆国商務省とアメリカ合衆国労働省とに分割された[2]。現在アメリカ合衆国労働省はアメリカ合衆国労働長官が統轄する。

長官府は商務副長官、首席補佐官、次席補佐官、上級顧問、副長官首席補佐官、立法府・政府間問題担当次官補、最高財務責任者兼管理担当次官補・最高情報責任者、法律顧問、首席監察官、業務連絡室、政策戦略企画室、広報室、ホワイトハウス連絡室とネイティブ・アメリカン問題専門上級顧問を含む[3]

バラク・オバマ大統領の下で上院議員のジャド・グレッグカルロス・グティエレスの後任の次期商務長官に指名され就任が予定されていたが、政策の対立によりグレッグ議員が指名を辞退。その後オバマ大統領はワシントン州前知事でアメリカ民主党所属のゲイリー・ロックを指名、上院に承認され第36代商務長官に就任した。

商務長官職の継承順位は、以下の通り[4]

  1. 商務副長官
  2. 商務省法律顧問
  3. 国際貿易担当商務次官
  4. 経済問題担当商務次官
  5. 標準技術担当商務次官兼国立標準技術研究所所長
  6. 海洋大気担当商務次官兼海洋大気局長官
  7. 産業安全保障担当商務次官
  8. 商務省最高財務責任者兼管理担当商務次官補

歴代商務長官

歴代商務長官一覧[5]
肖像 氏名 就任日 退任日 大統領
1
ウィリアム・コックス・レッドフィールド
ウィリアム・C・レッドフィールド 1913年3月5日 1919年10月31日 ウッドロウ・ウィルソン
2
ジョシュア・ウィリス・アレグザンダー
ジョシュア・W・アレグザンダー 1919年12月16日 1921年3月4日
3
ハーバート・フーヴァー
ハーバート・C・フーヴァー 1921年3月5日 1928年8月21日 ウォレン・ハーディング
カルヴァン・クーリッジ
4
ウィリアム・フェアフィールド・ホワイティング
ウィリアム・F・ホワイティング 1928年8月22日 1929年3月4日 カルヴァン・クーリッジ
5
ロバート・パターソン・ラモント
ロバート・P・ラモント 1929年3月5日 1932年8月7日 ハーバート・フーヴァー
6
ロイ・ダイクマン・チェーピン
ロイ・D・チェーピン 1932年8月8日 1933年3月3日
7
ダニエル・カルフーン・ローパー
ダニエル・C・ローパー 1933年3月4日 1938年12月23日 フランクリン・ローズヴェルト
8
ハリー・ロイド・ホプキンズ
ハリー・ロイド・ホプキンズ 1938年12月24日 1940年9月18日
9
ジェシー・ホールマン・ジョーンズ
ジェシー・H・ジョーンズ 1940年9月18日 1945年3月1日
10
ヘンリー・A・ウォレス
ヘンリー・A・ウォーレス 1945年3月2日 1946年9月20日 フランクリン・ローズヴェルト
ハリー・S・トルーマン
11
W・アヴェレル・ハリマン
W・アヴェレル・ハリマン 1946年10月7日 1948年4月22日 ハリー・S・トルーマン
12
チャールズ・W・ソーヤー
チャールズ・W・ソーヤー 1948年5月6日 1953年1月20日
13
チャールズ・シンクレア・ウィークス
チャールズ・S・ウィークス 1953年1月21日 1958年11月10日 ドワイト・アイゼンハウアー
14
ルイス・リヒテンシュタイン・シュトラウス
ルイス・L・シュトラウス 1958年11月13日 1959年6月30日
15
フレデリック・ヘンリー・ミューラー
フレデリック・H・ミューラー 1959年6月30日 1959年8月10日
1959年8月10日 1961年1月19日
16
ルーサー・ハートウェル・ホッジズ
ルーサー・H・ホッジズ 1961年1月21日 1965年1月15日 ジョン・F・ケネディ
リンドン・ジョンソン
17
ジョン・トマス・コナー
ジョン・T・コナー 1965年1月18日 1967年1月31日 リンドン・ジョンソン
18
アレグザンダー・ビューエル・トロウブリッジ
アレグザンダー・B・トロウブリッジ 1967年1月31日 1967年6月14日
1967年6月14日 1968年3月1日
19
サイラス・ロウレット・スミス
サイラス・R・スミス 1968年3月6日 1969年1月19日
20
モーリス・ヒューバート・スタンズ
モーリス・H・スタンズ 1969年1月21日 1972年2月15日 リチャード・ニクソン
21
ピーター・ジョージ・ピーターソン
ピーター・G・ピーターソン 1972年2月29日 1973年2月1日
22
フレデリック・ベイリー・デント
フレデリック・B・デント 1973年2月2日 1975年3月26日 リチャード・ニクソン
ジェラルド・フォード
23
ロジャーズ・クラーク・バラード・モートン
ロジャーズ・C・B・モートン 1975年5月1日 1976年2月2日 ジェラルド・フォード
24
エリオット・リチャードソン
エリオット・L・リチャードソン 1976年2月2日 1977年1月20日
25
ジュアニータ・モリス・クレップス
ジュアニータ・M・クレップス 1977年1月23日 1979年10月31日[注釈 1] ジミー・カーター
-
ルーサー・H・ホッジズ・ジュニア
ルーサー・H・ホッジズ・ジュニア(代理) 1979年10月31日 1980年1月9日
26
フィリップ・モリス・クルズニック
フィリップ・M・クルズニック 1980年1月9日 1981年1月19日
27
ハワード・マルコム・ボールドリッジ・ジュニア
ハワード・M・ボールドリッジJr. 1981年1月20日 1987年7月25日[注釈 2] ロナルド・レーガン
-
クラレンス・J・ブラウン
クラレンス・J・ブラウン(代理) 1987年7月25日 1987年10月19日
28
ウィリアム・ウィリアム・ヴェリティ・ジュニア
カルヴァン・W・ヴェリティJr. 1987年10月19日 1989年1月30日
29
ロバート・アダム・モズバカー
ロバート・A・モズバカー 1989年1月31日 1992年1月15日 ジョージ・H・W・ブッシュ
-
ロックウェル・A・シュナーベル
ロックウェル・A・シュナーベル(代理) 1992年1月15日 1992年2月27日
30
バーバラ・ハックマン・フランクリン
バーバラ・H・フランクリン 1992年2月27日 1993年1月20日
31
ロナルド・ハーモン・ブラウン
ロナルド・H・ブラウン 1993年1月22日 1996年4月3日[注釈 3] ビル・クリントン
32
ミッキー・カンター
マイケル・カンター 1996年4月12日 1997年1月21日
33
ウィリアム・マイケル・デイリー
ウィリアム・M・デイリー 1997年1月30日 2000年7月19日
-
ロバート・L・マレット
ロバート・L・マレット(代理) 2000年7月19日 2000年7月21日
34
ノーマン・ミネタ
ノーマン・Y・ミネタ 2000年7月21日 2001年1月20日
35
ドナルド・ルイス・エヴァンズ
ドナルド・L・エヴァンズ 2001年1月20日 2005年2月7日 ジョージ・W・ブッシュ
36
カルロス・ミゲル・グティエレス
カルロス・M・グティエレス 2005年2月7日 2009年1月20日[注釈 4]
-
オットー・ウォルフ
オットー・ウォルフ(代理) 2009年1月20日 2009年3月26日 バラク・オバマ
37
ゲイリー・フェイ・ロック
ゲイリー・フェイ・ロック 2009年3月26日 2011年8月1日
-
レベッカ・ブランク
レベッカ・ブランク(代理) 2011年8月1日 2011年10月21日
38
ジョン・ブライソン
ジョン・ブライソン 2011年10月21日 2012年6月11日
-
レベッカ・ブランク
レベッカ・ブランク(代理) 2012年6月11日 2013年6月1日
-
キャメロン・ケリー
キャメロン・ケリー(代理) 2013年6月1日 2013年6月26日
39
ペニー・プリツカー
ペニー・プリツカー 2013年6月26日 2017年1月20日
40
ウィルバー・ロス
ウィルバー・ロス 2017年2月28日 2021年1月20日 ドナルド・トランプ
-
ウィン・コギンズ
ウィン・コギンズ英語版(代理) 2021年1月20日 2021年3月3日 ジョー・バイデン
41
ジーナ・レモンド
ジーナ・レモンド 2021年3月3日 2025年1月20日
-
ジェレミー・ペルター
ジェレミー・ペルター英語版(代理) 2025年1月20日 2025年2月21日 ドナルド・トランプ
42
ハワード・ラトニック
ハワード・ラトニック英語版 2025年2月21日 現職

脚注

注釈

  1. ^ 1979年10月31日から1980年1月9日までは、商務次官ルーサー・H・ホッジズ・ジュニアが暫定商務長官を務めた。
  2. ^ 1987年7月25日から1987年10月19日までは、クラレンス・J・ブラウンが商務長官代理を務めた。
  3. ^ 在職中、1996年4月3日に発生したアメリカ空軍IFO-21便墜落事故で逝去。
  4. ^ 2009年1月20日から2009年3月26日までは、オットー・ウォルフが商務長官代理を務めた。

出典


アメリカ合衆国商務長官

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/27 07:26 UTC 版)

ジャド・アラン・グレッグ」の記事における「アメリカ合衆国商務長官」の解説

2009年2月2日政治専門紙ポリティコは、バラク・オバマ大統領次期商務長官ポストグレッグ打診しグレッグがそれを受諾した報道したニュース専門放送局CNNまた、同様の報道行った。仮に上院グレッグ承認した場合グレッグ上院議員辞職することになるが、そのとき後任の上院議員は民主党所属ニューハンプシャー州知事指名することになっていた。共和民主両党の情報筋は、後任の上院議員としてボニー・ニューマンが指名されるだろうと述べたニューマン共和党所属であり、グレッグ元首補佐官であったこの人事は、グレッグ後任の上院議員に共和党員が指名されることを望み、それが叶わないであれば商務長官職を受理しない主張したためであったオバマ大統領2月3日グレッグ商務長官指名発表しアメリカの経済界の再建のためには党派超えた協力が必要であると述べたしかしながらグレッグオバマ大統領のとの間には、商務省傘下国勢調査局実施することになっていた2010年の国勢調査について意見の相違があった。グレッグ国勢調査に関して黒人ヒスパニック不利になるような政策支持する傾向があった。そのためオバマ大統領は、国勢調査に関する権限グレッグとは別の人物委ねることを検討していた。そして共和党幹部はこの経緯に対して国勢調査管理グレッグが行えないのであれば指名取り下げ欲しいとオバマ大統領促した商務長官指名から9日後の2月12日グレッグ記者会見行い指名辞退することを発表したグレッグ会見において、景気対策法案国勢調査方針についての考え方不一致言及し、それらの問題解決不可能であると述べたホワイトハウス報道官ロバート・ギブズ同日声明発表し政策対立によるグレッグ指名辞退に不満を示したグレッグ上院議員商務長官候補として自ら売り込み大統領連絡取ろうとしてきました。グレッグ上院議員大統領面談行いましたが、政策に関する過去相違越えて大統領支援する明確に述べてくれました大統領政治課題取り組む約束し抱擁し合いました。ところがグレッグ上院議員指名後、経済政策重要課題において、大統領支持しないことを明らかにしました。そのためグレッグ上院議員は、オバマ大統領袂を分かつことになりました。我々は、グレッグ上院議員心変わり遺憾の意示しますグレッグ指名辞退記者会見後、指名辞退に関する責任認め加えて商務長官指名受諾したことは間違いであった述べた

※この「アメリカ合衆国商務長官」の解説は、「ジャド・アラン・グレッグ」の解説の一部です。
「アメリカ合衆国商務長官」を含む「ジャド・アラン・グレッグ」の記事については、「ジャド・アラン・グレッグ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「アメリカ合衆国商務長官」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アメリカ合衆国商務長官」の関連用語

アメリカ合衆国商務長官のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アメリカ合衆国商務長官のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアメリカ合衆国商務長官 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのジャド・アラン・グレッグ (改訂履歴)、ゲイリー・フェイ・ロック (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS