その他の敵勢力
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/05 19:05 UTC 版)
「ガイアセイバー ヒーロー最大の作戦」の記事における「その他の敵勢力」の解説
シャア・アズナブル ネオジオンの総帥。当初はクワトロ・バジーナとして同盟に参加していたが、アムロが宇宙に上がった後に悪の同盟側に寝返る。しかしすぐに悪の同盟をも裏切り、地球の支配のためではなく人類粛清のためにコロニー落としやコロニーレーザーによる地球攻撃と言った凶行に及ぶ。それが結果としてジオン、ショッカーを壊滅させる。最後はエージェントによって急成長させられたクロスボーン軍によってネオジオンを潰され、自身は捨て台詞を吐いてどこかへ逃走した。同盟と直接は戦わない。同盟離反時は百式に搭乗していたが、搭乗機は「赤い彗星」時代のシャア専用ザクで一貫しており、ネオジオン総統時代に乗っていたサザビーを始め、原作で搭乗した他の機体は雑魚敵として登場する。 後に全てを背後から操る存在に気付き、自身の行動もまたその計画(プログラム)の一部に過ぎなかったと語るが、実際はシャアの行動は「システム」にとってはプログラム外のイレギュラーであり、結果論ではあるがその暴虐が黒幕の企みを掻き乱していた。しかし本人がそれに気付くことは無かった。 ウルトラキラー/ゾフィー 五話で登場。ウルトラ戦士を滅ぼす者。ウルトラ兄弟を磔にし、同盟と戦うが、その正体は行方不明になっていたゾフィーであった。その後は長らく姿を見せなかったが、最終局面で同盟がSYSTEMを破壊すると同時に出現。エージェント亡き後は自身が悪の組織を率いて地球の覇権を握ろうとしたが、ペンダントを使われたことでゾフィーに戻った。 ライダーキラー/一文字隼人 五話で登場。仮面ライダーを滅ぼす者。正体は行方不明になっていた一文字隼人こと仮面ライダー2号であった。カリカリの収容所でヒーロー達に出会った直後に姿を消し、中盤でヒーロー達に保護されるが、終盤では突如として脱走。実はマーク・ハンターを庇って敵に捕まった末に改造されており、決戦時にはマーク・ハンター一人で戦う。しかし数ターン経過で戦闘は中断され、ライダーキラー(仮面ライダー2号)の行方も生死も判然としないままイベントは終了する。ゾフィーやアムロと違って正気に戻る描写は最後まで無かった。 ガンダムキラー 七話で登場。ガンダムを滅ぼすMS。機体カラーが赤かったので当初はシャア専用機と誤認されたが、実は記憶喪失になったアムロが搭乗していた(初戦時にシャアだと思っていたシーブックは再戦時にはアムロだと気付いていた)。同盟に襲い掛かるが、アムロが記憶を取り戻したことで、機体共々仲間になる。 鉄仮面/ラフレシア 途中から登場する武装組織「クロスボーン軍」の首領。壊滅したジオンの代わりとしてエージェントの干渉を受けたことで組織が急成長し、ネオジオンを攻撃。さらにショッカーの残党を殲滅すべくコロニーに大量のバグをばらまき、宇宙人と手を組んで同盟に攻撃を行うが、そのことを部下に知られたことで見限られ、さらに部下は突然「子供の頃からヒーローに憧れていた」と打ち明けて同盟に居場所を流してしまう。最後は同盟もプログラムの一部に過ぎないと言い放ち、自身もまたプログラム遂行のためにラフレシアに搭乗して同盟と戦うも敗北し、爆死する。 エージェント 本作オリジナルキャラクター。ショッカーを統括する首領だが、その正体は月に眠る「SYSTEM」の代行者であり、一連の戦いの裏で糸を引いていた黒幕。何度倒されてもSYSTEMが存在する限り復活するが、SYSTEMが破壊されると機能を停止する。 SYSTEM(システム) 本作オリジナルキャラクター。神がかつて月に作り出した存在であり、宇宙の調和を守るための「プログラム」を実行する装置。地球人類の進化を宇宙の調和を乱すものと判断し、正義と悪の勢力を戦い合わせることで破壊エネルギーを蓄積させ、それを用いて全人類を滅ぼすことを画策する。本作の実質的なラストボス。外見は怪獣や機械が歪に融合したような怪物であり、一度倒されるとエネルギー体の本体が姿を現す。最後は同盟によって破壊されるが、ゾフィーによると太陽にはさらに上位のシステムが眠っているという。 ヤプール人 エンディング直前に戦う本作のラストボスだが、パラメーターは雑魚敵程度しか無い。月の亜空間を脱出しようとした同盟と遭遇し、相手が誰なのか判らないまま倒された。ストーリー上の出番はそれだけだが、その場に居た理由は亜空間を生成・維持していたためであったことがエンディングでゾフィーから語られる。
※この「その他の敵勢力」の解説は、「ガイアセイバー ヒーロー最大の作戦」の解説の一部です。
「その他の敵勢力」を含む「ガイアセイバー ヒーロー最大の作戦」の記事については、「ガイアセイバー ヒーロー最大の作戦」の概要を参照ください。
- その他の敵勢力のページへのリンク