ことばあ!とは? わかりやすく解説

はじめてのこくご ことばあ!

(ことばあ! から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/10 21:45 UTC 版)

はじめてのこくご ことばあ!』は、2002年4月10日から2008年3月10日までNHK教育テレビジョンで放送されていた小学校1年生・2年生向け[1]学校放送(教科:国語)。放送開始から2003年3月19日までは『ことばあ!』と題して放送されていた。

概要

それまで小学校1年生向けの番組として放送されていた『あいうえお』の後継番組であり、対象学年を2年生にも広げた上で放送を開始した。メインキャラクターの「ことばあ」と一緒にダンスやゲームをしながら、集団生活やコミュニケーションのとり方を身につける内容だった[2]

放送時間

いずれも日本標準時、別の時間帯での再放送あり。

ことばあ!

期間 放送時間
2002年4月10日 - 2003年3月19日 水曜日 09:00 - 9:15
2003年4月以降も『はじめてのこくご』の再放送枠として使用。

はじめてのこくご ことばあ!

期間 放送時間
2003年4月7日 - 2004年3月15日 月曜日 10:00 - 10:15
2004年4月9日 - 2005年3月18日 金曜日 10:00 - 10:15
2005年4月4日 - 2008年3月10日 月曜日 10:45 - 11:00

キャスト

音楽

テーマソング「ことばあ!」
作詞:工藤直子 / 作曲・編曲:田ノ岡三郎 / 歌:東京放送児童合唱団、ことばあ

スタッフ

  • ことばあ操作 - まきたまさこ
  • 振付 - 桜井郁也、大原晶子
  • 音楽 - 田ノ岡三郎
  • 人形美術 - じろっぽ
  • 小道具 - 関口優子
  • 衣装美術 - 植原ゆかり

脚注

  1. ^ はじめてのこくご ことばあ! <終> 「ありがとう またあした」 | 番組表検索結果詳細 | NHKクロニクル”. 日本放送協会. 2016年3月18日閲覧。[リンク切れ]
  2. ^ NHK放送文化研究所 編『NHK年鑑2003』日本放送出版協会、2003年10月31日、205頁。 

外部リンク

NHK教育テレビジョン 水曜日9:00枠
前番組 番組名 次番組
あいうえお
(2001年4月11日 - 2002年3月13日)
ことばあ!
(2002年4月10日 - 2003年3月19日)
はじめてのこくご ことばあ! 再放送
(2003年4月9日 - 2004年3月17日)
NHK教育テレビジョン 月曜日10:00枠
びっくりか
(2002年4月8日 - 2003年3月17日)
はじめてのこくご ことばあ!
(2003年4月7日 - 2004年3月15日)
わかる国語 読み書きのツボ 3・4年
(2004年4月5日 - 2005年3月14日)
NHK教育テレビジョン 金曜日10:00枠
スーパーえいごリアン 再放送
(2003年4月11日 - 2004年3月19日)
はじめてのこくご ことばあ!
(2004年4月9日 - 2005年3月18日)
えいごリアン3 再放送
(2005年4月8日 - 2006年3月17日)
NHK教育テレビジョン 月曜日10:45枠
えいごリアン
(2004年4月5日 - 2005年3月14日)
はじめてのこくご ことばあ!
(2005年4月4日 - 2008年3月10日)
理科6年 ふしぎ情報局
(2008年4月7日 - 2011年3月7日)

ことばあ!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/07 06:35 UTC 版)

はじめてのこくご ことばあ!」の記事における「ことばあ!」の解説

水曜 09:00 - 9:152002年4月10日 - 2003年3月19日) - 2003年4月以降も『はじめてのこくご』の再放送枠として使用

※この「ことばあ!」の解説は、「はじめてのこくご ことばあ!」の解説の一部です。
「ことばあ!」を含む「はじめてのこくご ことばあ!」の記事については、「はじめてのこくご ことばあ!」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ことばあ!」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ことばあ!」の関連用語

ことばあ!のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ことばあ!のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのはじめてのこくご ことばあ! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのはじめてのこくご ことばあ! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS