おもむきとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > おもむきの意味・解説 

読み方:おもむき

「趣」とは、風景佇まい中にしみじみと感じられる優美な風情情緒味わい深さ風流さ、さりげない工夫面白さ、などを意味する表現である。あるいは、雰囲気様子の意味用いられることもある。

趣がある」とか「趣深い」のような言い方用いられる場合の「趣」は、言葉では表現しにくい(えも言われぬ美し余情のようなのであるある意味では侘び寂び」「幽玄」「枯淡」「もののあはれ」「エモさ」などに類する概念といる。

「趣」は、文脈によっては「雰囲気様子のような意味で用いられる。「昭和レトロの趣」や「昔ながらの趣」のように、「味わい深い良さがある」という意味合い汲み取れ場合もあれば、「いかにも小さな町工場といった趣」「平生とは趣の異な喋り方」のように、味わい深さの意味合いをほぼ含まない場合もある。

「趣」の読み方

「趣」の読み方は、「おもむき」である。

漢字の「趣」そのものは、音読みで「シュ」、訓読みで「おもむき」と読む。

「趣」と「趣き」の違い

漢字の「趣」は「赴」の異字として扱われる場合もある。その場合は、動詞赴くおもむく)」の異表記として「趣く」(その活用形として「趣き」)と、送り仮名つきで表記する場合がある。

とはいえ、(「えも言われぬ風情」を意味する名詞としての「趣」には、送り仮名不要である。

特別な意図をもって敢えて趣き深い」と表記する場合あり得るが、誤記誤変換疑われる

ちなみに動詞赴く趣く)」には「おもぶく」 という読み方もある。しかし「趣」を「おもぶき」と読むことはなといってよい。

「趣」の語源・由来

「おもむき」という言葉語源は「面向き(おもむき)」である。「おもむく面向く)」の連用形名詞化した「おもむき」と、漢字の「趣」が対応づけられて、「趣(おもむき)」という言葉成立したわけである。

おもむく面向く)」は「ある方向に向かう」ということである。これが「肉体的物理的にある方向へ向かう」という意味で「赴く」に、また「精神的に(心が)ある方向に向かう」という意味で「趣」に転じた

漢字の「趣」は元々は「急いで向かう」という原義の字とされる。心がひたすらに特定の方向向かっているという意味で「意向」や「趣向の意味を持つ字として定着したらしい。

「趣」の類語

「趣」を「しみじみと感じられる味わい美しさ」という意味で用い場合、その類語としては、「風情」「味わい」「味わい深さ」「雅趣」「おもしろさ」などの表現挙げられる。「心が惹かれる」のように言い換えるともできる

「趣」を「あるものを彷彿させる雰囲気様子の意味用い場合、その類語としては、「風情」「雰囲気」「佇まい」などの表現挙げられる。たとえば「古き良き時代の趣」は「古き良き時代風情と言い換えられる。

「趣」を含む熟語・言い回し

「趣がある」

趣がある」とは、主に「しみじみとした味わい深さ美しさ感じられる」といった意味で用いられる言い回しである。

趣がある」という表現は、昔ながら風情が漂う古民家や古民具、かつての城下町開国まもない頃に立てられ洋風建築、などのように古き良き佇まい感じさせる物を評する言葉として用いられやすい。

趣がある」は全面的にポジティブ評価であり褒め言葉である。ただし、遠回しに古臭い」と表する皮肉の意味用いられる場合考えられる

「趣がある人」

趣がある人」は、たいてい「~の趣がある人」または「~といった趣がある人」という言い方用いられおおむね~という雰囲気佇まいの人」「~を彷彿とさせる印象のある人」という意味を示す表現である。

風景文物に対して用いる「趣」「趣がある」という言い方は、人物形容する表現として用いられない。「雰囲気様子」を意味する「~の趣」という言い方なら使える

「趣深い」

「趣深い」は、しみじみと感じられる味わいが、とても強く感じられる、といった意味の表現である。「趣が深い」または「深い趣がある」とも言い換えられる。

趣がある」と「趣深い」との間に、そう大きな違いはない。ほぼ同義といって差し支えない

おも‐むき【趣】

読み方:おもむき

そのもの感じさせる風情。しみじみとした味わい。「冬枯れ景色も—がある」

全体から感じられるようす・ありさま。「異国的な—のある街」「大陸とは—を異にした文化

言おうとしていること。趣旨。「お話の—は承知しました

聞き及んだ事情。ようす。「承りますればご病気の—、お案じ申しております

やり方方法

合戦の—はからひ申せ」〈保元・上〉


趣き、赴き

読み方:おもむき

カ行五段活用動詞趣く」「赴く」の連用形である「趣き」「赴き」、あるいは連用形名詞化したもの

日本語活用形辞書はプログラムで機械的に活用形や説明を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

おもむき

出典:『Wiktionary』 (2021/08/18 14:27 UTC 版)

語源

古典日本語おもむき」 < 「おもむく」の連用形 < 「おも」(面) + 「むく」(向く)

名詞

おもむき

  1. その人言おうとしている趣旨
  2. 風情味わい
  3. 様子有様

発音(?)

東京アクセント
お↗もむき
京阪アクセント
↗おもむき

動詞

おもむき

  1. おもむく」の連用形

語源

おもむく」の連用形 < 「おも」(面) + 「むく」(向く)

名詞

おもむき

  1. 現代語に同じ)おもむき。

※ご利用のPCやブラウザにより、漢字が正常に表示されない場合がございます。
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence. Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.

「おもむき」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「おもむき」の関連用語

おもむきのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



おもむきのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのおもむき (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
漢字辞典
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence.
Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Distributed under the Terms of Use in http://www.unicode.org/copyright.html.
Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS