野口五郎岳 概要

野口五郎岳

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/01 14:34 UTC 版)

概要

山頂付近は大石が堆積していて、灰色で茫洋とした山容が特徴的な山である。

名前の「野口」は、この山が属する長野県大町市の集落「野口」に由来し、「五郎」とは大きな石が転がっている場所を表す「ゴーロ」の当て字である。

歌手野口五郎(本名:佐藤靖)は岐阜県美濃市出身であるが、芸名はこの山に由来する。

西側斜面には明瞭な圏谷(カール)である野口五郎カールが見られ、カール底にはモレーン堆積で形成された氷河湖の五郎池がある。

ギャラリー

近隣の山

近隣の小屋

関連項目

外部リンク




「野口五郎岳」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「野口五郎岳」の関連用語





5
14% |||||




9
10% |||||


野口五郎岳のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



野口五郎岳のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの野口五郎岳 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS