細蔵山とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 細蔵山の意味・解説 

細蔵山

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/29 10:25 UTC 版)

細蔵山
標高 1551 m
所在地 日本
富山県中新川郡上市町
位置 北緯36度39分55秒 東経137度32分56秒 / 北緯36.66528度 東経137.54889度 / 36.66528; 137.54889座標: 北緯36度39分55秒 東経137度32分56秒 / 北緯36.66528度 東経137.54889度 / 36.66528; 137.54889
山系 大日連峰
の位置
プロジェクト 山
テンプレートを表示

細蔵山(ほそぞうやま)は、富山県中新川郡上市町にある山。標高は1551m。 富山県登山連盟の富山の百山の一つ。

概要

早月川の右岸の山で、登山道の尾根の途中には樹齢100年以上立山杉の巨木とブナの森がある。

山頂は台地上で、山頂の眺めがよく剣岳や奥大日岳などがはっきり見える[1]

登山

早月川と鍋増谷の間の長い尾根を登る。かつては残雪期に登る山だったが、2009年に登山道が整備され話題となった。 しかし1,200m地点より上の登山道は藪に覆われており、特に最低鞍部と山頂周辺は踏跡すら見えないダケカンバ交じりの藪で苦しい。 現在登られている登山口は伊折橋の右岸側にあるダート林道をひたすら直進すると見つかるが、赤テープ以外の目印がなく分かりづらい。

参考文献

  • 『富山県山名録』 桂書房
  • 『富山の百山』 北日本新聞社

脚注

  1. ^  『富山県山名録』 桂書房、2000年、92頁-93頁。

関連項目





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「細蔵山」の関連用語

細蔵山のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



細蔵山のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの細蔵山 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS