烏帽子山_(黒部市)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 烏帽子山_(黒部市)の意味・解説 

烏帽子山 (黒部市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/09/27 22:56 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
烏帽子山
標高 1274 m
所在地 日本
富山県黒部市
位置 北緯36度29分57秒
東経137度6分50秒
座標: 北緯36度29分57秒 東経137度6分50秒
山系 立山連峰 (烏帽子尾根)
の位置
プロジェクト 山
テンプレートを表示

烏帽子山(えぼしやま)は富山県黒部にある山。標高は1274m。僧ヶ岳の衛星峰の一つ。 富山県登山連盟の富山の百山に指定されている。

概要

立山連峰の主尾根である、僧ヶ岳から北に伸びる烏帽子尾根を約4km進んだ先にある山。この尾根の東側は黒部川流域で西側が布施川流域となる。

山頂では後立山連峰や黒部川扇状地が見える[1]

山名の由来

その山容から来ているとされるが、烏帽子のように目立った出っ張りはなく、僧ヶ岳の山体の一部に見える。

また、古地図には「日干山」と記載されるが、聞き違いとされている。

登山

駐車場とキャンプ場がある嘉例沢森林公園から僧ヶ岳に繋がる登山道を約3.5km進んだ先が山頂。

参考文献

  • 『富山県山名録』 桂書房
  • 『富山の百山』 北日本新聞社

脚注

[ヘルプ]
  1. ^  『富山県山名録』 桂書房、2000年、136頁。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「烏帽子山_(黒部市)」の関連用語

烏帽子山_(黒部市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



烏帽子山_(黒部市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの烏帽子山 (黒部市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS