千石城山とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 千石城山の意味・解説 

千石城山

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/25 00:41 UTC 版)

千石城山
標高 757.3 m
所在地 日本
富山県中新川郡上市町
位置 北緯36度40分9秒 東経137度27分11秒 / 北緯36.66917度 東経137.45306度 / 36.66917; 137.45306座標: 北緯36度40分9秒 東経137度27分11秒 / 北緯36.66917度 東経137.45306度 / 36.66917; 137.45306
の位置
プロジェクト 山
テンプレートを表示

千石城山(せんごくじょうやま)は、富山県中新川郡上市町にある山。標高は757.3m。かつて修験者が剱岳を仰拝したとい展望の良い山頂がある。 富山県登山連盟の富山の百山の一つ。

概要

上市町に8ヶ所ある中世城跡群の中で最も高所にある山で、三等三角点のある山頂には人の手の加わった二段の郭のある平坦地があり、山城の面影を残している。富山市街地からは小さなコブのような山容に見える。 [1]

登山

山麓にふるさと剱親自然公園が整備された時、小一時間で山頂にいける登山道が整備された。その登山口は林道千石線の途中にある。

気軽に行ける山スキーの名所として知られ、小学生などを対象とした登山イベントも例年開催されている。

参考文献

  • 『富山県山名録』 桂書房
  • 『富山の百山』 北日本新聞社

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^  『富山県山名録』 桂書房、2000年、152頁-153頁。

関連項目





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「千石城山」の関連用語

千石城山のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



千石城山のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの千石城山 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS