白砂山とは? わかりやすく解説

しらすな‐やま【白砂山】

読み方:しらすなやま

群馬新潟長野県境にある山。三国山脈最高峰標高2140メートル。東は三国峠、西は志賀高原、北は佐武流(さぶる)山(標高2192メートル)に続く。しろすなやま


白砂山

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/28 04:47 UTC 版)

白砂山
西南西から望む白砂山
標高 2,139.7 m
所在地 日本
長野県下水内郡栄村
新潟県南魚沼郡湯沢町
群馬県吾妻郡中之条町
位置 北緯36度44分17秒 東経138度41分36秒 / 北緯36.73806度 東経138.69333度 / 36.73806; 138.69333座標: 北緯36度44分17秒 東経138度41分36秒 / 北緯36.73806度 東経138.69333度 / 36.73806; 138.69333
山系 上信越高原
白砂山の位置
プロジェクト 山
テンプレートを表示

白砂山(しらすなやま)は、長野県新潟県群馬県の3県の境に位置する山である。標高は2,139.7m。日本二百名山および越後百山信州百名山ぐんま百名山に選定されている。

登山

群馬県六合村側の野反湖展望台兼案内所を登山口とするコースと、同じく中之条町の野反峠休憩舎を登山口とし八間山を経由するコースがある。山頂までは4〜5時間を要する。国土地理院発行の2万5千分の1地形図には、佐武流山との間に歩道の表記があるが、現在は荒廃しているため、通行できない。登山道は比較的なだらかで初心者でも登りやすく、道も良く整備されている。また、景色も良い。

近隣の山

関連項目

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「白砂山」の関連用語

白砂山のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



白砂山のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの白砂山 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS