小蓮華山とは? わかりやすく解説

これんげ‐さん【小蓮華山】

読み方:これんげさん

新潟県糸魚川(いといがわ)市と長野県北安曇(きたあづみ)郡小谷(おたり)にまたがる山。標高2766メートル新潟県最高峰飛騨山脈後立山連峰の一峰。高山植物雷鳥みられる中部山岳国立公園属する。大日岳(だいにちだけ)。


小蓮華山

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/22 07:43 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
小蓮華山
白馬岳付近から望む小蓮華山
標高 2,766 m
所在地 新潟県糸魚川市
長野県北安曇郡小谷村
位置 北緯36度46分25秒 東経137度46分34秒 / 北緯36.77361度 東経137.77611度 / 36.77361; 137.77611
山系 飛騨山脈後立山連峰
プロジェクト 山
テンプレートを表示

小蓮華山(これんげさん)は、飛騨山脈(北アルプス)後立山連峰にある標高2,766mの新潟県長野県県境にまたがる。大日岳(だいにちだけ)とも呼ぶ。

概要

新潟県の最高峰である。頂上には鉄剣が立っている。以前は石仏を祀る祠も立っていたが、山頂部崩落により失われ、頭部が欠損した石仏のみが残る。

小蓮華山の標高は、以前は2,769mであったが、2007年平成19年)に山頂部分が崩落しているのが発見された。三角点の標石も落下していたため、国土地理院2008年(平成20年)になって新たに三角点を設置し、測量し直した。その結果、崩落後の最高地点の標高は2,766mであることが分かった[1][2]

2009年(平成21年)より、足掛け3年に渡り放送されたNHKスペシャルドラマ、坂の上の雲のスタッフロールの背景は、雷鳥坂から山頂に至る尾根で撮影された。

登山ルート

  • 栂池自然園 - 天狗原 - 白馬大池 - 雷鳥坂 - 小蓮華山
  • 蓮華温泉 - 天狗ノ庭 - 白馬大池 - 雷鳥坂 - 小蓮華山
  • 蓮華温泉 - 鉱山道 - 三国境 - 小蓮華山
  • 白馬岳 - 三国境 - 小蓮華山

周辺の山小屋

近隣の山

小蓮華山付近からの眺望




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小蓮華山」の関連用語

小蓮華山のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小蓮華山のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小蓮華山 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS