片とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 表現 > > の意味・解説 

かた【片】

読み方:かた

【一】[名]一対のもの、二つ一組のものの一方片方片一方。「—や横綱、—や平幕対戦

【二】語素名詞または動詞の上付いて複合語をつくる。

一対となるものの一方一方だけ、の意を表す。「—親」「—面」「—思い

不完全な整っていない、の意を表す。「—言(こと)」「—仮名

かたよる、一方偏した、の意を表す。「—田舎」「—意地

わずかな少ない、の意を表す。「—時(とき)」「—手間

しきりに、ひたすら、の意を表す。

今は鳴かむと—待てばたなびき月は経につつ」〈四〇三〇


ひら【片/枚】

読み方:ひら

《「平(ひら)」と同語源》

【一】[名]紙・葉花弁など、薄くて平らなもの。

白き赤きなど掲焉(けちえん)なる—は」〈源・梅枝

【二】接尾助数詞薄くて平らなものを数えるのに用いる。「一—のバラ花弁


びら【片/枚】

読み方:びら

広告・宣伝のために、人目につく所に掲げるはり紙。ポスター

広告・宣伝のために人に配る紙片。ちらし。「—をまく」


へん【片】

読み方:へん

[音]ヘン(呉)(漢) [訓]かた ひら ペンス

学習漢字6年

[一]ヘン

二つのうちの一方。「片務片麻痺(へんまひ)」

薄く小さな切れ端。「片雲花片砕片紙片切片雪片断片肉片破片薄片木片

わずか。少し。「片時片言隻句

[二]〈かた〉「片側片言(かたこと)・片隅片方


へん【片】

読み方:へん

接尾助数詞物の切れはし花びらなどを数えるのに用いる。上に来る語によっては「ぺん」となる。「二、三—の花びら


ぺん【片】

読み方:ぺん

接尾「へん(片)」に同じ。「一—の


ペンス【pence】

読み方:ぺんす

ペニー複数形

[補説] 「片」とも書く。


読み方:かた

  1. 小間物屋通り符牒にして八といふ数量を表す。通り符牒参照せよ。(※巻末通り符牒参照)〔符牒
  2. 八。

分類 小間物屋符牒


読み方:びら

  1. 〔的〕のこと、引札、又は紙幣のことを云ふ。
  2. 衣類一般或は紙幣のこと。
  3. 手掛のこと。或は扉。雨戸の類。「とびら」の略。
  4. ⑴〔犯〕衣類のこと、うすくて平らの意のヒラ(片)から出た語。⑵小札広告のこと、英語のビルBill)を訛つたもの。
  5. 衣類紙幣。〔一般犯罪
  6. 衣類紙幣。②扉、雨戸の類。「とびら」の略。

分類 犯罪犯罪者、的


読み方:べら

  1. 着物或は箪笥長持。又は蒟蒻等のことを云ふ。
  2. 衣類、又はしたくともいう。又は殺傷使用する刀剣或いは刃物類を云う

読み方:べら

  1. テツ小刀ノ類ヲ云フ。〔第二類 金銭器具物品之部・熊本県
  2. 洋剣ノコトヲ云フ。〔第二類 金銭器具物品之部・富山県
  3. ノ刀物ノコトヲ云フ。〔第二類 金銭器具物品之部・富山県
  4. 傷殺犯ノ兇行使用スルニ足ルベキ刀剣其他刃物。〔第六類 器具食物
  5. 殺傷使用する刀剣或は刃物類を云ふ。

分類 富山県熊本県

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/10 09:44 UTC 版)

(へん)は、漢姓の一つ。


  1. ^ a b KOSIS”. kosis.kr. 2022年11月27日閲覧。


「片」の続きの解説一覧

片(ピェン)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/06/27 04:49 UTC 版)

中華料理の切り方一覧」の記事における「片(ピェン)」の解説

薄く切る方法日本では薄切りもしくはそぎぎりとよばれる繊維にそって切る。

※この「片(ピェン)」の解説は、「中華料理の切り方一覧」の解説の一部です。
「片(ピェン)」を含む「中華料理の切り方一覧」の記事については、「中華料理の切り方一覧」の概要を参照ください。


片(ピェン)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/21 14:25 UTC 版)

中華料理」の記事における「片(ピェン)」の解説

薄切りそぎ切り繊維沿って切る特徴を持つ。

※この「片(ピェン)」の解説は、「中華料理」の解説の一部です。
「片(ピェン)」を含む「中華料理」の記事については、「中華料理」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「片」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

出典:『Wiktionary』 (2021/11/14 12:42 UTC 版)

発音(?)

接尾辞

熟語


※ご利用のPCやブラウザにより、漢字が正常に表示されない場合がございます。
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence. Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.

「片」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



片と同じ種類の言葉


品詞の分類

接尾語  たげ  片  がほし  
接頭語ひど  素っ  片  だい  

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「片」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

5
100% |||||

6
100% |||||

7
100% |||||

8
100% |||||

9
100% |||||


片のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



片のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
皓星社皓星社
Copyright (C) 2024 株式会社皓星社 All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの片 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの中華料理の切り方一覧 (改訂履歴)、中華料理 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
漢字辞典
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence.
Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Distributed under the Terms of Use in http://www.unicode.org/copyright.html.
Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS