Singles_II_(中島みゆきのアルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Singles_II_(中島みゆきのアルバム)の意味・解説 

Singles II (中島みゆきのアルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/05 01:57 UTC 版)

『Singles II』
中島みゆきコンピレーション・アルバム
リリース
ジャンル J-POP
レーベル ポニーキャニオン
チャート最高順位
  • 週間6位(CD、オリコン
  • 週間35位(APO、オリコン)
中島みゆき アルバム 年表
時代-Time goes around-
(1993年)
Singles II
(1994年)
LOVE OR NOTHING
(1994年)
テンプレートを表示

Singles II』(シングルス・ツー)は、1994年4月21日に発売された中島みゆきの2枚組コレクション・アルバムである。

解説

  • Singles』に続く中島みゆきのシングルコレクション第2弾。発売当時はポニーキャニオンからリリースされていたが、2004年7月21日にヤマハミュージックコミュニケーションズから再リリースされている。
  • 1987年10月5日にリリースされた「御機嫌如何」から1993年12月1日にリリースされた「時代/最後の女神」まで、A面B面を交互に発売順とは逆の順番で収録されている。
  • 全曲リマスタリングによって、音質が改善している。本作以降の中島のベスト・アルバムは全てリマスタリングが施されている。
  • CD、APO-CD、カセットテープの3種類の形態で発売された。中島のベスト・アルバムでAPO-CDが発売されたのは本作のみである。
  • 2002年4月17日には、またその続編である『Singles 2000』が、2013年11月20日には第4弾である『十二単〜Singles 4〜』が発売された。

収録曲

  • 作詞・作曲:中島みゆき、編曲:瀬尾一三(特記以外)

Disc1

  1. 時代
    • 30枚目のシングルでアルバム『時代-Time goes around-』からのシングルカット曲で、1996年にリリースされたアルバム『大吟醸』にも収録されている。郵政省「年賀はがき」のCMソングとして同年から2000年まで8年にわたって起用され、中島本人もCMに出演している。
  2. 最後の女神
    • 「時代」との両A面扱いでリリースされた曲でTBS系『筑紫哲也 NEWS23』テーマソング。オリジナルアルバムには未収録だが、1996年にリリースされたアルバム『大吟醸』に収録された。
  3. ジェラシー・ジェラシー
  4. 兆しのシーズン
    作曲:筒美京平
    • 29枚目のシングルのカップリング曲で、作曲は筒美京平によるもの。こちらもオリジナルアルバムには未収録。
  5. 浅い眠り
  6. 親愛なる者へ
    • 28枚目のシングルのカップリング曲で、1979年にリリースされた『親愛なる者へ』に収録されている「断崖 -親愛なる者へ-」のリメイク曲。
  7. 誕生
  8. Maybe
    • 27枚目のシングルのカップリング曲で、アルバム『歌でしか言えない』からのリカットされた楽曲。パナソニック「ブレンビー」のCMソングとしても起用された。
  9. トーキョー迷子
    • 26枚目のシングル、アルバム『歌でしか言えない』にも収録されているが、そちらは新たにリミックスされたもの。
  10. 見返り美人 (2nd Version)
    • 26枚目のシングルのカップリング曲で、1986年にシングルでリリースされ、アルバム『36.5℃』にも別バージョンで収録された楽曲のリメイク曲。この曲はライヴアルバム『歌暦』にも収録されていることから、4つの音源があることになる。

Disc2

  1. with
    • 25枚目のシングル、アルバム『夜を往け』からのシングルカット曲で松竹映画『息子』のイメージソング、1998年にリリースされたベストアルバム『大銀幕』にも収録されている。
  2. 笑ってよエンジェル
    • 25枚目のシングルのカップリング曲として書き下ろされた楽曲。アルバム『歌でしか言えない』にも収録されている。
  3. あした
    • 24枚目のシングルKDD001」のCMソングに起用される。アルバム『夜を往け』にも収録されているが、そちらは新たにリミックスされたもの。
  4. グッバイガール
  5. 涙 -Made in tears-
    • 23枚目のシングル、前川清に提供された楽曲のセルフカバー(前川版のタイトルは「涙」)で、アルバム『グッバイガール』にも収録されている。なおこの曲からほとんどの編曲が瀬尾一三に委ねられる。
  6. 空港日誌
    • 23枚目のシングルのカップリング曲、薬師丸ひろ子に提供された楽曲のセルフカバーでオリジナルはアルバム『星紀行』に収録されていた。自らが歌うにあたり、歌詞が一部変更されている。中島のオリジナルアルバムには未収録。
  7. 仮面
    作曲:甲斐よしひろ、編曲:椎名和夫
    • 22枚目のシングル、作曲は甲斐よしひろによるもの。アルバム『中島みゆき』にも収録。
  8. 熱病 (2nd Version)
    編曲:椎名和夫
    • 22枚目のシングルのカップリング曲、1985年にリリースされたアルバム『miss M.』に収録されていた楽曲のリメイク曲。このバージョンはオリジナルアルバムには未収録。
  9. 御機嫌如何
    編曲:椎名和夫
    • 21枚目のシングル、アルバム『中島みゆき』にも収録。後に郵政省かもめーる」のCMソングとして起用され、中島本人も出演している。
  10. シュガー
    編曲:椎名和夫
    • 21枚目のシングルのカップリング曲、オリジナルアルバムには未収録だが、1992年にリリースされたアルバム『中島みゆき BEST SELECTION II』にも収録されている。

関連項目


「Singles II (中島みゆきのアルバム)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Singles_II_(中島みゆきのアルバム)」の関連用語

Singles_II_(中島みゆきのアルバム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Singles_II_(中島みゆきのアルバム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのSingles II (中島みゆきのアルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS