COLD_FAREWELLとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > COLD_FAREWELLの意味・解説 

COLD FAREWELL

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/13 08:52 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
COLD FAREWELL
miss M.ベスト・アルバム
リリース
ジャンル J-POP
レーベル isba
miss M. アルバム 年表
COLD FAREWELL
1986年
美雪集
(1993年)
テンプレートを表示

COLD FAREWELL』(コールド・フェアウェル)は、中島みゆきmiss M.名義でカナダ限定発売されたベスト・アルバムである。

解説

カナダ市場へ向けたベスト・アルバムである。Miyuki Nakajima名義ではなく、miss M.名義である。これはカナダのレコード会社が「ミユキ・ナカジマという東洋的な名前にこだわる必要のない作品だ」という意向によるもの[1]

12枚目のアルバム『御色なおし』からの楽曲が多く選曲されており、アルバムジャケットは、表と裏共に10枚目のアルバム『予感』の別カットである。

収録曲

A面[2]
全作詞・作曲: 中島みゆき
# タイトル 作詞 作曲・編曲 編曲 収録作品 時間
1. CAMOFLAGE(カム・フラージュ) 中島みゆき 中島みゆき チト河内 御色なおし
2. LET ME DANCE ALONE(ひとりぽっちで踊らせて) 中島みゆき 中島みゆき チト河内 御色なおし
3. LONELY FACE(孤独の肖像) 中島みゆき 中島みゆき 後藤次利 孤独の肖像
4. CYNICAL MOON(シニカル・ムーン) 中島みゆき 中島みゆき 倉田信雄 はじめまして
5. THE SEA AND THE JEWELS(海と宝石) 中島みゆき 中島みゆき 告井延隆 御色なおし
合計時間:
B面[2]
全作詞・作曲: 中島みゆき。
# タイトル 作詞 作曲・編曲 編曲 収録作品 時間
1. COLD FAREWELL(つめたい別れ) 中島みゆき 中島みゆき 倉田信雄 つめたい別れ
2. CHILD AS INNOCENT AS MOON(月の赤ん坊) 中島みゆき 中島みゆき 倉田信雄 miss M.
3. BAD GIRL(悪女) 中島みゆき 中島みゆき 船山基紀 悪女
4. SPARROW(すずめ) 中島みゆき 中島みゆき 告井延隆 御色なおし
5. FAREWELL CHIMES(さよならの鐘) 中島みゆき 中島みゆき 山下三智夫&クリスタルキング 御色なおし
合計時間:

楽曲解説

A面

  1. CAMOFLAGE (カム・フラージュ)
  2. LET ME DANCE ALONE (ひとりぽっちで踊らせて)
  3. LONELY FACE (孤独の肖像)
    • シングル「孤独の肖像」収録。
  4. CYNICAL MOON (シニカル・ムーン)
  5. THE SEA AND THE JEWELS (海と宝石)

B面

  1. COLD FAREWELL (つめたい別れ)
  2. CHILD AS INNOCENT AS MOON (月の赤ん坊)
    • アルバム『miss M.』収録。
  3. BAD GIRL (悪女)
    • シングル「悪女」収録。
  4. SPARROW (すずめ)
  5. FAREWELL CHIMES (さよならの鐘)

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 1986年12月5日朝日新聞のインタビューより。
  2. ^ a b Miss M.* - Cold Farewell (1986, Vinyl)”. Discogs. 2020年11月8日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「COLD_FAREWELL」の関連用語

COLD_FAREWELLのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



COLD_FAREWELLのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのCOLD FAREWELL (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS