りばいばるとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > りばいばるの意味・解説 

リバイバル【revival】

読み方:りばいばる

[名](スル)復活復興蘇生の意》

一度すたれたものが、見直され、再びもてはやされること。再評価再流行。「60年代ヒット曲が—する」「—映画」「—ブーム

演劇など再演映画再上映テレビ番組再放送。「—公演

キリスト教で、信仰原点に立ち返ろうとする運動18世紀英国のJ=ウェスリーによるメソジスト運動18701890年代のD=ムーディによる全米大衆伝道などの例がある。信仰復興


りばいばる

作者内景生

収載図書りばいばる
出版社角川書店
刊行年月1996.8
シリーズ名角川ルビー文庫


りばいばる

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/02 20:26 UTC 版)

りばいばる
中島みゆきシングル
初出アルバム『中島みゆき THE BEST
B面 ピエロ
リリース
規格 7インチシングル盤
ジャンル ニューミュージック
レーベル キャニオン・レコード
AARD-VARK
作詞・作曲 中島みゆき
プロデュース Yamaha Music Foundation
チャート最高順位
  • 週間11位(オリコン
  • 1980年度年間61位(オリコン)
中島みゆき シングル 年表
おもいで河
1978年
りばいばる
(1979年)
かなしみ笑い
1980年
テンプレートを表示

りばいばる」は、1979年9月21日に発売された中島みゆきの7作目のシングル[1]

解説

オリコンシングルチャートでは11位ながら、30万枚以上を売り上げた。

シングルジャケットには中島の少女時代の写真が使われている。

収録曲はいずれも中島のオリジナルアルバムには未収録である。「りばいばる」は『中島みゆき THE BEST』で、「ピエロ」は『Singles』でアルバム初収録となった。

B面の「ピエロ」は俳優根津甚八への提供曲で、同日にシングルとして発売された。

2022年11月28日にこの中島のシングルは、ヤマハミュージックコミュニケーションズにより、ジャケット画像は7インチシングル盤でデジタル・ダウンロード配信された。

収録曲

  1. りばいばる
    • 作詞・作曲:中島みゆき、編曲:戸塚修
  2. ピエロ
    • 作詞・作曲:中島みゆき、編曲:戸塚修

収録アルバム

カバー

りばいばる
ピエロ
  • 研ナオコ(1984年、アルバム『Again』収録)

脚注

  1. ^ 中島みゆき* - りばいばる (1979, Vinyl)”. Discogs. 2020年10月15日閲覧。

関連項目

外部リンク

  • 中島みゆき オフィシャルサイトによる紹介ページ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「りばいばる」の関連用語

りばいばるのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



りばいばるのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのりばいばる (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS