中島みゆき THE BESTとは? わかりやすく解説

中島みゆき THE BEST

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/06/22 15:55 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
中島みゆき THE BEST
中島みゆきベスト・アルバム
リリース
ジャンル J-POP
ニューミュージック
時間
レーベル ポニー(カセットテープ)
キャニオン・レコード(CD)
AARD-VARK
チャート最高順位
中島みゆき アルバム 年表
miss M.
1985年
中島みゆき THE BEST
1985年
36.5℃
1986年
テンプレートを表示

中島みゆき THE BEST』(なかじまみゆき ザ・ベスト)は、カセットテープは1985年12月15日、CDは1986年1月5日に発売された中島みゆきのベスト・アルバムである。

解説

  • 中島みゆきのデビューシングル「アザミ嬢のララバイ」(1975年9月25日発売)から、16枚目のシングル「孤独の肖像」(1985年9月18日発売)までの、シングルA面曲だけを集めたアルバム。
  • 中島の作品は、シングルだけで発表された曲やシングルとアルバムではバージョンが違う曲が多かったため、このアルバムに収められている作品のほとんどはずっとアルバム未収録であり、未CD化だった。しかし、翌1987年にA面のみならずB面収録曲もすべて収めたシングル・コレクション『Singles』が発表された。
  • なお、同名タイトルカセットテープも存在していたが[注 1]、こちらはCDとは収録曲や曲順が異なっている。
  • 後に発売されたシングル・コレクションやベスト・アルバムの発売によって、本作は現在廃盤となっている[1]

批評

『CDジャーナル』は、「全編これオンナの匂いがするあたりがみゆき嬢らしいか。」と批評した[1]

収録曲

CD

  • 全作詞・作曲:中島みゆき、編曲は下記を参照のこと。
  1. アザミ嬢のララバイ
    編曲:船山基紀
    • 1stシングル。アルバム『私の声が聞こえますか』にはアルバムバージョンで収録されている。シングルバージョンはアルバム初収録。
  2. 時代
    編曲:船山基紀
    • 2ndシングル。アルバム『私の声が聞こえますか』にはアルバムバージョンで収録されている。シングルバージョンはアルバム初収録。
  3. こんばんわ
    編曲:西崎進
    • 3rdシングル。アルバム初収録。
  4. 夜風の中から
    編曲:萩田光雄
    • 4thシングル。アルバム『みんな去ってしまった』にはアルバムバージョンで収録されている。シングルバージョンはアルバム初収録。
  5. わかれうた
    編曲:吉野金次福井峻
  6. おもいで河
    編曲:若草恵
    • 6thシングル。アルバム初収録。
  7. りばいばる
    編曲:戸塚修
    • 7thシングル。アルバム初収録。
  8. かなしみ笑い
    編曲:吉野金次、青木望
    • 8thシングル。アルバム初収録。
  9. ひとり上手
    編曲:萩田光雄
    • 9thシングル。アルバム『臨月』にはアルバムバージョンで収録されている。シングルバージョンはアルバム初収録。
  10. あした天気になれ
    編曲:星勝
    • 10thシングル。アルバム『臨月』からのシングルカット曲。
  11. 悪女
    編曲:船山基紀
    • 11thシングル。アルバム『寒水魚』にはアルバムバージョンで収録されている。シングルバージョンはアルバム初収録。
  12. 誘惑
    編曲:船山基紀
    • 12thシングル。アルバム初収録。
  13. 横恋慕
    編曲:船山基紀
    • 13thシングル。アルバム初収録。
  14. あの娘
    編曲:井上堯之
    • 14thシングル。アルバム初収録。
  15. ひとり
    編曲:船山基紀
    • 15thシングル。アルバム『はじめまして』にはアルバムバージョンで収録されている。シングルバージョンはアルバム初収録。
  16. 孤独の肖像
    編曲:後藤次利
    • 16thシングル。アルバム「miss M.」にはアルバムバージョンで収録されている。シングルバージョンはアルバム初収録。

カセットテープ

SIDE A

  1. 孤独の肖像
  2. 100人目の恋人
    編曲:後藤次利
  3. 悪女
  4. 誘惑
  5. 横恋慕
  6. おもいで河
  7. かなしみ笑い
  8. あした天気になれ
  9. 僕たちの将来
    編曲:小野崎孝輔
  10. はじめまして
    編曲:倉田信雄

SIDE B

  1. わかれうた
  2. アザミ嬢のララバイ
  3. 時代
  4. 夜風の中から
  5. りばいばる
  6. ひとり上手
  7. あの娘
  8. ひとりぽっちで踊らせて
    編曲:チト河内
  9. カム・フラージュ
    編曲:チト河内
  10. ひとり

脚注

注釈

  1. ^ 1985年12月15日ポニーから発売された。

出典

  1. ^ a b 中島みゆき / ザ・ベスト”. CDジャーナル. 2019年6月23日閲覧。

「中島みゆき THE BEST」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

中島みゆき THE BESTのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中島みゆき THE BESTのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの中島みゆき THE BEST (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS