浅い眠りとは? わかりやすく解説

浅い眠り

作者岩橋邦枝

収載図書昭和文学全集 32 中短編小説集
出版社小学館
刊行年月1989.8


浅い眠り

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/12 02:47 UTC 版)

「浅い眠り」
中島みゆきシングル
初出アルバム『EAST ASIA
B面 親愛なる者へ
リリース
規格 8cmCD
CT
ジャンル J-POP
時間
レーベル ポニーキャニオン
AARD-VARK
作詞・作曲 中島みゆき
ゴールドディスク
チャート最高順位
  • 週間2位(4週連続、オリコン
  • 1992年度年間10位(オリコン)
  • 中島みゆき シングル 年表
    誕生/Maybe
    (1992年)
    浅い眠り
    (1992年)
    ジェラシー・ジェラシー
    1993年
    収録アルバムEAST ASIA
    やばい恋
    (2)
    浅い眠り
    (3)
    萩野原
    (4)
    テンプレートを表示

    浅い眠り」(あさいねむり)は、1992年7月29日に発売された中島みゆきの28作目のシングル

    解説

    「浅い眠り」は、中島本人が出演したフジテレビ系ドラマ『親愛なる者へ』の主題歌として使用された[1][注 1]。採用のきっかけは、中島のファンだったドラマプロデューサー大多亮のオファーによって実現した[2]。ドラマの出演に対し中島は「親が産婦人科の医者だったので、不思議な縁だと思いました」「OKの理由は、もののはずみというか、出来心というか、自分でもよく分かりません」とコメントしている[2]

    オリコン集計では、サザンオールスターズの『涙のキッス』に阻まれ、4週連続2位だったものの、中島自身初のミリオンセラーシングルとなった[2][3]1992年発売のオリジナルアルバム『EAST ASIA』に収録されたほか、1996年発売のベストアルバム『大吟醸』にも収録されている。

    音楽番組の出演は、1992年12月の『FNS歌謡祭』で中島は同番組の初出演を果たした。放送当日は自身の「夜会VOL.4金環蝕」の公演があったため生出演は叶わなかったが、夜会会場のシアターコクーンで収録したコメント映像を寄せ、『FNS歌謡祭』のために収録したという「浅い眠り」のフルバージョンのビデオクリップを初公開した。このビデオクリップは、同年12月31日放送の『FNS大感謝祭』でも放送された。このビデオクリップは、1997年に発売されたビデオクリップ集『FILM of Nakajima Miyuki II』[4][注 2]に、正式なビデオクリップとして収録された。

    カップリングの「親愛なる者へ」は、1979年のアルバム『親愛なる者へ』に収録された「断崖 -親愛なる者へ-」のリメイク版である。

    2022年11月28日にこのシングルは、ヤマハミュージックコミュニケーションズによりデジタル・ダウンロード配信された。

    収録曲

    8cmCD

    全作詞・作曲: 中島みゆき、全編曲: 瀬尾一三
    # タイトル 作詞 作曲・編曲 時間
    1. 「浅い眠り」 中島みゆき 中島みゆき
    2. 「親愛なる者へ」 中島みゆき 中島みゆき
    3. 「浅い眠り」(TV MIX) 中島みゆき 中島みゆき
    合計時間:

    CT

    A面
    全作詞・作曲: 中島みゆき、全編曲: 瀬尾一三
    # タイトル 作詞 作曲・編曲 時間
    1. 「浅い眠り」 中島みゆき 中島みゆき
    2. 「親愛なる者へ」 中島みゆき 中島みゆき
    合計時間:
    B面
    全作曲: 中島みゆき、全編曲: 瀬尾一三。
    # タイトル 作詞 作曲・編曲 時間
    1. 「浅い眠り」(オリジナル・カラオケ)   中島みゆき
    2. 「親愛なる者へ」(オリジナル・カラオケ)   中島みゆき
    合計時間:

    メディアでの使用

    # 曲名 タイアップ 出典
    1 「浅い眠り」 フジテレビ系ドラマ『親愛なる者へ』主題歌 [1]
    サーパスシティ CMソング

    カバー

    曲名 アーティスト 収録作品 発売日 備考
    浅い眠り 西村由紀江 『「親愛なる者へ」オリジナル・サウンド・トラック』 1992年8月5日 インストゥルメンタル
    工藤静香 MY PRECIOUS -Shizuka sings songs of Miyuki- 2008年8月20日
    Restless Slumber(「浅い眠り」の英語Ver.) エミリー・ヤング 中島みゆきトリビュート Yourself...Myself 2003年9月26日

    脚注

    出典

    1. ^ a b 親愛なる者へ”. テレビドラマデータベース. 2019年5月21日閲覧。
    2. ^ a b c 【1992年8月】浅い眠り/難攻不落の中島みゆき 初の書き下ろし主題歌 ドラマにも出演”. Sponichi Annex 芸能 (2011年8月13日). 2019年5月21日閲覧。
    3. ^ 中島みゆきは「戦友」 プロデューサー/アレンジャーの瀬尾一三が語る”. マイナビニュース (2020年1月29日). 2020年10月16日閲覧。
    4. ^ FILM of Nakajima Miyuki II”. 中島みゆき オフィシャルサイト. 2020年10月16日閲覧。

    注釈

    1. ^ 中島の出演は、第2話と第12話の計2話のみ。
    2. ^ 2000年8月2日に『THE FILM of Nakajima Miyuki』としてDVD化。

    外部リンク

    • 中島みゆき オフィシャルサイトによる紹介ページ

    「浅い眠り」の例文・使い方・用例・文例

    Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



    固有名詞の分類


    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「浅い眠り」の関連用語

    浅い眠りのお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    浅い眠りのページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアの浅い眠り (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
    この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
    浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
    株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
    研究社研究社
    Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
    日本語WordNet日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
    日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
    EDRDGEDRDG
    This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS