並木家の人々
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/25 00:50 UTC 版)
|
|
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 (2024年8月)
|
| 並木家の人々 | |
|---|---|
| ジャンル | テレビドラマ |
| 脚本 | 池端俊策 |
| 演出 | 杉田成道、舛田明廣、田島大輔 |
| 出演者 | 武田鉄矢、陣内孝則、安田成美、大谷直子ほか |
| 音楽 | ニッキー・ホプキンス |
| オープニング | KAI FIVE『風の中の火のように』 |
| 製作 | |
| プロデューサー | 松下千秋、笹本泉 |
| 制作 | フジテレビ |
| 放送 | |
| 放送国・地域 | |
| 放送期間 | 1993年1月14日 - 1993年3月25日 |
| 放送時間 | 木曜日22:00 - 22:54 |
| 放送枠 | 木曜劇場 |
| 放送分 | 54分 |
| 回数 | 11 |
『並木家の人々』(なみきけのひとびと)は、フジテレビ系列で1993年1月14日 - 3月25日に木曜劇場枠で放送されたテレビドラマ。最終回は15分拡大。
あらすじ
|
この節にあるあらすじは作品内容に比して不十分です。
|
超がつくほどの真面目人間の兄、山師のような博打人生を送る弟、不倫に流されつつ生きる妹の3人の並木兄妹。紆余曲折がありつつも日々を生きていた3人に、父である邦太郎が生涯の夢である「沈没船のサルベージ計画」という大きな波乱を持ち込んでくる。 果たして、並木兄妹の運命は…?
物語の舞台
キャスト
- 並木公平:武田鉄矢
- 清次・花の兄。超がつく程の真面目な性格。
- 並木清次:陣内孝則
- 公平の弟で花の兄。
- 並木花:安田成美
- 公平と清次の妹。
- 並木薫:大谷直子
- 公平の妻。
- 大津三郎:杉本哲太
- 朝吹京子:原田貴和子
- 大石三四郎:段田安則
- 二岡支店長:小野武彦
- 基安:ガッツ石松
- 並木大介:いしいすぐる
- 監察官:菅貫太郎
- 松田:藤田敏八
- 並木美也子:原田美枝子
- 並木邦太郎:大滝秀治
主題歌
スタッフ
- 脚本:池端俊策
- 『並木家の人々』フジテレビ出版、1993年3月。ISBN 978-4594011284。
- 音楽:ニッキー・ホプキンス
- プロデュース:松下千秋、笹本泉
- 演出:杉田成道、舛田明廣、田島大輔
放送日程
| 各話 | 放送日 | サブタイトル | 演出 |
|---|---|---|---|
| 第1回 | 1993年1月14日 | 3人きりの兄妹じゃないか | 杉田成道 |
| 第2回 | 1993年1月21日 | お兄ちゃんが悪い | |
| 第3回 | 1993年1月28日 | 許されない恋 | 舛田明廣 |
| 第4回 | 1993年2月4日 | 父の実家へ帰る | |
| 第5回 | 1993年2月11日 | 兄が心ときめく時 | 杉田成道 |
| 第6回 | 1993年2月18日 | 5歳の哀しい決意 | 田島大輔 |
| 第7回 | 1993年2月25日 | 甘く危険な出来事 | 舛田明廣 |
| 第8回 | 1993年3月4日 | 沈没船の夢と現実 | 杉田成道 |
| 第9回 | 1993年3月11日 | 妻と愛人 | 田島大輔 |
| 第10回 | 1993年3月18日 | 父の死 | 舛田明廣 |
| 最終回 | 1993年3月25日 | 船引き上げ | 杉田成道 |
脚注
| フジテレビ 木曜劇場 | ||
|---|---|---|
| 前番組 | 番組名 | 次番組 |
|
並木家の人々
|
||
固有名詞の分類
- 並木家の人々のページへのリンク