岩崎良美 SINGLESコンプリートとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 岩崎良美 SINGLESコンプリートの意味・解説 

岩崎良美 SINGLESコンプリート

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/14 07:48 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
岩崎良美 SINGLESコンプリート
岩崎良美ベスト・アルバム
リリース
ジャンル アイドル歌謡、ニューミュージック
レーベル ポニーキャニオン
岩崎良美 アルバム 年表
りばいばる 岩崎良美
(2007年)
岩崎良美 SINGLESコンプリート
(2007年)
Myこれ!チョイス 04 Weather Report+シングルコレクション
(2008年)
テンプレートを表示

岩崎良美 SINGLESコンプリート』(いわさきよしみ シングルスコンプリート)は、岩崎良美ベスト・アルバム2007年8月17日ポニーキャニオンよりリリースされた。

解説

  • キャニオンレコードから発売された岩崎良美の全シングルを収録した2枚組コンプリート盤。 CBSソニーより発売された「硝子のカーニバル」をベスト盤に収録したのは本作品が初めてである。
  • ボーナストラックとしてシングルのカップリング3曲と「涼風 (ぼくらのベストVersion)」を収録。

収録曲

Disc-1

  1. 赤と黒 
  2. 涼風
  3. あなた色のマノン 
    • 作詞:なかにし礼 作曲:芳野藤丸 編曲:大谷和夫
  4. I THINK SO 
  5. 四季
  6. LA WOMAN 
  7. ごめんねDarling 
  8. 愛してモナムール
  9. どきどき旅行
    • 作詞:安井かずみ 作曲:加藤和彦 編曲:清水信之
  10. マルガリータガール 
    • 作詞:安井かずみ 作曲:加藤和彦 編曲:清水信之
  11. Vacance
  12. 化粧なんて似合わない 
    • 作詞・作曲:尾崎亜美 編曲:鈴木茂
  13. 恋ほど素敵なショーはない
  14. ラストダンスには早過ぎる
    • 作詞:売野雅勇 作曲:上久保純 編曲:大村雅朗
  15. 月の浜辺
    • 作詞・作曲:尾崎亜美 編曲:大村雅朗
  16. オシャレにKiss me 

Disc-2

  1. プリテンダー
  2. 愛はどこに行ったの
  3. くちびるからサスペンス
    • 作詞:康珍化 作曲・編曲:林哲司
  4. ヨコハマHeadlight
    • 作詞:康珍化 作曲・編曲:林哲司
  5. タッチ
  6. 愛がひとりぼっち
    • 作詞:康珍化 作曲・編曲:芹澤廣明
  7. チェッ!チェッ!チェッ!
    • 作詞:康珍化 作曲・編曲:芹澤廣明
  8. 情熱物語
    • 作詞:康珍化 作曲・編曲:芹澤廣明
  9. ONLY HE
  10. オ・ニ・ヴァ(ON Y VAS)
    • 作詞・作曲:Steve Singer -Peter Van Aste -Margaret Harris 訳詞:高柳恋 編曲:杉山卓夫
  11. 硝子のカーニバル 
  12. 言い訳 -A GOOD EXCUSE- (Bonus Track)
    • 作詞:戸張郁子 作曲・編曲: Christpher Currell
  13. 君がいなければ(Bonus Track)
    • 作詞:康珍化 作曲・編曲:芹澤廣明
  14. 青春 (Bonus Track)
    • 作詞:康珍化 作曲・編曲:芹澤廣明
  15. 涼風 (ぼくらのベストVersion) (Bonus Track)
    • 作詞:来生えつこ 作曲:芳野藤丸 編曲:大谷和夫

出典

  • 岩崎良美 SINGLESコンプリート(2007年8月17日)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「岩崎良美 SINGLESコンプリート」の関連用語

岩崎良美 SINGLESコンプリートのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



岩崎良美 SINGLESコンプリートのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの岩崎良美 SINGLESコンプリート (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS