あなた色のマノンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > あなた色のマノンの意味・解説 

あなた色のマノン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/08 15:38 UTC 版)

「あなた色のマノン」
岩崎良美シングル
初出アルバム『SAISONS
B面 夏のたより
リリース
規格 シングルレコード
ジャンル 歌謡曲ポップス[1]
時間
レーベル キャニオンレコード
作詞 なかにし礼
作曲 芳野藤丸
ゴールドディスク
チャート最高順位
  • 22位(オリコン[2]
  • 17位(ザ・ベストテン
  • 岩崎良美 シングル 年表
    涼風
    (1980年)
    あなた色のマノン
    (1980年)
    I THINK SO
    (1980年)
    試聴
    あなた色のマノン - YouTube
    夏のたより - YouTube
    (共にキャニオン提供YouTubeアートトラック)
    テンプレートを表示

    あなた色のマノン」(あなたいろのマノン)は、1980年8月21日にリリースされた岩崎良美の3枚目のシングル。

    概要

    表題曲「あなた色のマノン」の作曲は、前作に引き続き芳野藤丸が担当。本曲から振り付けが入り、左手でマイクを持った。(ただし、7枚目のシングル「ごめんねDarling」はスタンドマイクで歌唱した)

    この曲で『第22回日本レコード大賞』新人賞、『第31回NHK紅白歌合戦』初出場を果たした。姉の岩崎宏美も両番組へ出演しており、実の姉妹の『紅白歌合戦』ソロ出場は初めてだった。『紅白』では宏美がステージへ誘導し、コーラスを石川さゆり榊原郁恵石野真子が務めた。

    B面曲「夏のたより」はファースト・アルバム『Ring-a-Ding』からのリカット。

    収録曲

    1. あなた色のマノン(3分38秒)
      作詞:なかにし礼/作曲:芳野藤丸/編曲:大谷和夫
    2. 夏のたより(4分38秒)
      作詞:竜真知子/作曲・編曲:大谷和夫

    脚注

    出典

    1. ^ 岩崎良美 – あなた色のマノン”. Discogs. 2023年5月25日閲覧。
    2. ^ 岩崎良美のランキング情報”. ORICON NEWS. oricon ME. 2023年5月25日閲覧。

    関連作品

    • 岩崎良美 CD-BOX 80-87 ぼくらのベスト(2002年7月17日発売)

    関連項目

    外部リンク




    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「あなた色のマノン」の関連用語

    あなた色のマノンのお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    あなた色のマノンのページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのあなた色のマノン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS