Over The L'Arc-en-Ciel
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/08/13 00:15 UTC 版)
Over The L'Arc-en-Ciel | |
---|---|
監督 | Ray Yoshimoto |
出演者 | L'Arc〜en〜Ciel |
音楽 | L'Arc〜en〜Ciel |
製作会社 | ライブ・ビューイング・ジャパン Day O Productions |
配給 | ライブ・ビューイング・ジャパン |
公開 | 2014年12月5日 |
製作国 | ![]() |
言語 | 日本語 |
『Over The L'Arc-en-Ciel』(オーバー ザ ラルク・アン・シエル)は、2014年12月5日から期間限定で公開されたL'Arc〜en〜Cielのドキュメンタリー映画。
目次
概要
L'Arc〜en〜Cielとして初となる劇場上映作品であり、2012年3月3日の香港公演を皮切りに5月31日のハワイ公演まで、世界14都市17公演で行われたワールドツアー「WORLD TOUR 2012」に密着した作品。各国各地のファンのコメントとライブの模様に加え、これまで明かされることがなかったバックステージやオフショット、海外メディアによる取材の受け答えの模様を交えた構成[1]となっている。キャッチコピーは「世界が見たラルク、ラルクが見た世界」[2]。
チケットは全国共通前売鑑賞券、4枚綴り前売鑑賞券、当日券の3種類が販売され、特に4枚綴り前売鑑賞券はそれぞれにメンバーがプリントされており、4枚全て重ね合わせるとライブステージが完成される。来場者特典としてクリアファイル、ステッカー4種類の中から1つだけプレゼントされた。
全国72の劇場において、2014年12月5日の上映開始日から12月12日までの8日間限定上映と発表されたが、2014年に公開された音楽ドキュメンタリー映画で最速となる興業収入1億円突破のヒットを受け[3]、36館において上映期間が延長された。また、未公開映像を加えた特別版が「5DAYS ONLINE ROADSHOW」と題し、2014年12月30日から2015年1月3日の5日間限定でニコニコ生放送において配信上映された。さらに、この特別版は「9DAYS ONLINE ROADSHOW」と題し、日本時間3月23日から3月31日の9日間限定で海外向けとしてUstreamにおいて配信上映された(日本国内からの視聴は不可)[4]。
上映劇場
以下の72館で上映[5]。一部劇場で上映期間を延長された。
|
|
|
注釈
DOCUMENTARY FILMS 〜WORLD TOUR 2012〜「Over The L'Arc-en-Ciel」
『DOCUMENTARY FILMS 〜WORLD TOUR 2012〜 「Over The L'Arc-en-Ciel」』 |
||||
---|---|---|---|---|
L'Arc〜en〜Ciel の ドキュメンタリー | ||||
リリース | 2015年4月15日 | |||
ジャンル | ポップス ロック |
|||
時間 | 1時間49分 | |||
レーベル | Ki/oon Music | |||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
L'Arc〜en〜Ciel 年表 | ||||
|
『DOCUMENTARY FILMS 〜WORLD TOUR 2012〜「Over The L'Arc-en-Ciel」』(ドキュメンタリー フィルムズ ワールド ツアー にせんじゅうに オーバー ザ ラルク・アン・シエル)は、日本のバンド・L'Arc〜en〜Cielのドキュメンタリー・ビデオ。2015年4月15日発売。発売元はKi/oon Music。
解説
2009年発売の『DOCUMENTARY FILMS 〜Trans ASIA via PARIS〜』以来約6年ぶりのリリースされるドキュメンタリーが単独で収録された映像作品。
本作は2014年12月5日から全国72館の映画館で公開されたドキュメンタリー映画『Over The L'Arc-en-Ciel』のパッケージ盤。本作にはニコニコ生放送で配信された特別版に含まれていない新たな映像を追加した完全版が収録されている[6]。
形態はBlu-ray Disc及びDVDの2種類で発売され、Blu-ray版は完全生産限定盤と通常盤の2形態、DVD版は通常盤のみとなっている。完全生産限定盤は豪華特殊パッケージとなっており、劇場で販売されていた映画パンフレットのリサイズ版に加え、トレーラー映像が収録されている。
また、購入特典として全国のCDショップでBlu-ray、DVD計3形態のいずれかを購入すると、先着で映画の告知ポスターがプレゼントされた。
また、本作でオリコン週間Blu-ray Discランキングの映画部門において初のチャート首位を記録した[7]。
脚注
- ^ 映画『Over The L'Arc-en-Ciel』、最速レビューを特集ページに公開 - BARKS
- ^ L'Arc-en-Cielワールドツアーが映画に!『Over The L'Arc-en-Ciel』12月5日公開決定! - シネマトゥデイ
- ^ ラルク映画 興収1億円突破のヒット 上映期間延長決定 - オリコン
- ^ ラルク映画『Over The L’Arc-en-Ciel』、Ustreamにて海外配信決定 - BARKS
- ^ THEATERS|Over The L'Arc-en-Ciel
- ^ ラルク、ドキュメンタリー映画『Over The L’Arc-en-Ciel』完全版を4月リリース - BARKS
- ^ ラルク、セカオワ密着映画作品が部門1位 - オリコン
関連項目
- 『WORLD TOUR 2012 LIVE at MADISON SQUARE GARDEN』
- 『20th L'Anniversary WORLD TOUR 2012 THE FINAL LIVE at 国立競技場』
外部リンク
- Over The L'Arc-en-Ciel
- Over The L'Arc-en-Ciel × niconico特設サイト
- Over The L'Arc-en-Ciel 9DAYS ONLINE ROADSHOW
「Over The L'Arc-en-Ciel」の例文・使い方・用例・文例
- The Malay Times に掲載されていた、非常勤の下級アナリストの職に関する広告についてご連絡を差し上げています。
- ‘They are flying kites.' はあいまいな文である.
- 話し中です (《主に英国で用いられる》 The number's engaged.).
- 名詞相当語句 《たとえば The rich are not always happier than the poor. における the rich, the poor など》.
- 総称単数 《たとえば The dog is a faithful animal. の dog》.
- =《口語》 These kind of stamps are rare. この種の[こういう]切手は珍しい.
- 王立オペラ劇場 《the Covent Garden Theatre のこと》.
- 英国学士院 (The Royal Society)の会報.
- 初めて読んだ英文小説は“The Vicar of Wakefield”
- 『Scotish』は、『The Scottish Symphony』や『Scottish authors』、あるいは、『Scottish mountains』のような、より正式な言葉遣いの傾向がある
- STD(神学博士)はラテン語のSanctae Theologiae Doctorに由来する
- 『The boy threw the ball(少年がボールを投げた)』は、能動態を使う
- 『The ball was thrown(ボールは投げられた)』は簡略化された受動態である
- 1992年,「The Animals(どうぶつたち)」という本のために,まどさんの動物の詩のいくつかが皇后美(み)智(ち)子(こ)さまによって英訳された。
- 式典は,3Dコンピューターアニメ映画「I Love スヌーピー The Peanuts Movie」の米国公開の数日前に行われた。
- Over The L'Arc-en-Cielのページへのリンク