NaS 電池とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > NaS 電池の意味・解説 

ナス‐でんち【NAS電池】

読み方:なすでんち

NAナトリウム元素記号Naから。Sは硫黄元素記号》「ナトリウム硫黄電池」に同じ。商標名


NAS電池

英語 NAS battery

ナトリウム硫黄電池2次電池一種電気自動車動力用として研究されてきたもののひとつ。電流効率100%エネルギーも高いが、作動温度350高温のため熱管理が重要となる。

NAS電池

※「大車林」の内容は、発行日である2004年時点の情報となっております。

ナトリウム・硫黄電池

(NaS 電池 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/15 09:02 UTC 版)

ナトリウム・硫黄電池(ナトリウム・いおうでんち、: sodium-sulfur battery)とは、負極ナトリウムを、正極硫黄を、電解質β-アルミナを利用した高温作動型二次電池である。NAS電池(なすでんち)またはNAS(なす)とも呼ばれる。特に大規模の電力貯蔵用に作られ、負荷平準や、風力発電と組み合わせ離島での安定した電力供給などに用いられる。ちなみにNAS電池日本ガイシ登録商標である。


  1. ^ a b c d e f g h 系統安定化に向けた蓄電池技術の動向と課題 (PDF)”. 独立行政法人産業技術総合研究所 ユビキタスエネルギー研究部門 辰巳国昭 (2008年8月8日). 2011年6月30日閲覧。
  2. ^ a b 基礎講座「電気エネルギー 蓄積技術の現状と適要」 (PDF)”. 社団法人 建設電気技術協会 (2003年3月). 2011年6月30日閲覧。
  3. ^ 野村栄一, 松井一真, 高嶋皓一郎, 飯島繁, 松尾康史「電力貯蔵用1000kWナトリウム-硫黄電池の開発」『電気化学および工業物理化学』第61巻第8号、電気化学会、1993年、 968-971頁、 doi:10.5796/electrochemistry.61.968ISSN 0366-9297NAID 130007707346
  4. ^ 日本ガイシ株式会社 NAS 技術部  大坂 伸一郎 (9 2015). “コンテナ一体型ナトリウム・硫黄電池”. Safety & Tomorrow 163: 34-43. http://www.khk-syoubou.or.jp/pdf/guide/magazine/163/contents/163_34.pdf. 
  5. ^ 2010年02月18日 NAS電池の火災発生のお知らせとお詫び”. 日本ガイシ株式会社. 2011年6月30日閲覧。
  6. ^ 2011年09月22日 NAS電池の火災発生のお知らせとお詫び”. 日本ガイシ株式会社. 2011年9月22日閲覧。
  7. ^ NAS電池の火災事故に関するご質問”. 日本ガイシ株式会社. 2012年7月9日閲覧。
  8. ^ NAS電池の火災事故の原因、安全強化対策と操業再開について”. 日本ガイシ株式会社 (2012年6月7日). 2013年8月6日閲覧。
  9. ^ NAS電池を年産150MWに増強”. 日本ガイシ株式会社 (2008年7月28日). 2011年6月30日閲覧。
  10. ^ 日本ガイシ、NAS電池を用いた電力調整事業に参加”. 畑陽一郎,EE Times Japan (2010年2月10日). 2011年6月30日閲覧。


「ナトリウム・硫黄電池」の続きの解説一覧

「NaS 電池」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「NaS 電池」の関連用語

NaS 電池のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



NaS 電池のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリNAS電池の記事を利用しております。
三栄書房三栄書房
Copyright c San-eishobo Publishing Co.,Ltd.All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのナトリウム・硫黄電池 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS