J:COM 群馬
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/01 14:12 UTC 版)
![]() |
この項目では色を扱っています。閲覧環境によっては、色が適切に表示されていない場合があります。(Template:色) |
J:COM 群馬 | |
---|---|
基本情報 | |
団体名 | 株式会社ジェイコム埼玉・東日本 |
コミュニティ チャンネル愛称 | J:COMチャンネル群馬 |
MSO | J:COM(JCOM株式会社) |
系列 | 上記MSO傘下 |
デジタル放送上位事業者 | J:COM(JCOM株式会社) |
開局年月日 |
2006年(平成18年)12月1日 |
エリア内地方自治体数 | |
市 | 4 市(政令指定都市を除く) |
配信チャンネル数 | |
地上波放送 |
10 Ch (うち、地上波区域内数 8 Ch、地上波区域外数 2 Ch) |
地デジ自主放送 | あり(11番および、10番) |
ラジオ放送 | 9 Ch |
通信サービス種別 | |
インターネット接続 | あり |
プライマリ電話 | あり |
公式ホームページ | |
トップページ |
J:COM 群馬(ジェイコム ぐんま)とは、株式会社ジェイコム埼玉・東日本が運営するケーブルテレビ局のひとつ。
事業所
- 事務所
- 高崎営業事務所(北緯36度19分46.1秒 東経139度1分43.3秒 / 北緯36.329472度 東経139.028694度座標: 北緯36度19分46.1秒 東経139度1分43.3秒 / 北緯36.329472度 東経139.028694度)
提供区域内自治体
主な放送チャンネル
地上デジタル放送
リ モ コ ン キ | ID |
放送局 | 三桁 チャンネル |
伝送方式 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
PT | TM | ||||
1 | NHK総合・前橋 | 011 012 |
● | ● | |
1 | NHK総合・東京 | 011 012 |
● | ● | 区域外再放送 |
2 | NHKEテレ東京 | 021 022 023 |
● | ● | |
3 | 群馬テレビ | 031 | ● | ● | |
3 | テレ玉 | 031 032 033 |
● | × | 区域外再放送 |
4 | 日本テレビ | 041 042 |
● | ● | |
5 | テレビ朝日 | 051 052 053 |
● | ● | |
6 | TBS | 061 062 |
● | ● | |
7 | テレビ東京 | 071 072 073 |
● | ● | |
8 | フジテレビジョン | 081 082 083 |
● | ● | |
10 | J:COMテレビ | 101 102 |
● | × | |
11 | J:COMチャンネル群馬 | 111 112 113 |
● | ● |
FMラジオ
MHz | 放送局 | 備考 |
---|---|---|
76.7 | bayfm | |
77.3 | ラジオ高崎 | |
78.3 | TOKYO FM | |
82.7 | NHK前橋-FM | |
83.2 | NHK東京-FM | |
83.8 | J-WAVE | |
84.9 | FMぐんま | |
85.4 | NACK5 | |
86.0 | InterFM897 |
BSデジタル放送・専門チャンネル
コミュニティチャンネル
J:COMチャンネル群馬 | |
---|---|
ジモト、大好き。 | |
基本情報 | |
ジャンル | コミュニティチャンネル |
運営 | 株式会社ジェイコム埼玉・東日本 |
MSO/系列 | J:COM系 |
放送時間 | 24時間 |
放送(配信)開始 | 2006年12月1日 |
チャンネル番号 | |
地上デジタル | Ch.111 & 112 & 113 |
チャンネルホームページ | |
ホームページ | https://c.myjcom.jp/jch/gunma/ |
放送番組
脚注
注釈
出典
関連項目
外部リンク
- あなたの街のJ:COM 群馬(日本語)
- J:COMチャンネル群馬(日本語)
「J:COM 群馬」の例文・使い方・用例・文例
- 家族と群馬県に行き、楽しかったです。
- 私はお母さんと電車で群馬に行きました。
- 私は群馬県に友達とキャンプに行きました。
- 私以外の家族は群馬に住んでいます。
- 群馬県立女子大学という公立大学
- 群馬大学という国立大学の一つ
- 群馬県という県
- そのイベントに参加した子どもたちはまた,群馬県のアマチュア天文家によって発見された小惑星の名前を選んだ。
- 5月の北関東大会で,ゴールデンゴールズは,群馬県と栃木県の代表チームと対戦する。
- 群馬県高崎市の榛(はる)名(な)湖(こ)では,氷上釣りをするには氷があまりにも薄い。
- 先月末,群馬県館(たて)林(ばやし)市(し)で毎年恒例のこいのぼり祭りが始まった。
- それまで,日本最古のネズミザメの化石は和歌山県と群馬県の1億3200万~1億2500万年前の岩層で見つかったものだった。
- 日本航空のジャンボジェット機が群馬県上(うえ)野(の)村(むら)にある御(お)巣(す)鷹(たか)の尾(お)根(ね)に墜落してから8月12日で22年目となった。
- 群馬県の地方新聞社の記者,悠(ゆう)木(き)和(かず)雅(まさ)(堤(つつみ)真(しん)一(いち))は編集局でニュース速報を耳にする。
- 群馬と長野の県境付近のどこかで墜落したらしい。
- 1985年8月12日,日本航空のジャンボジェット機が群馬県上野村の御(お)巣(す)鷹(たか)の尾(お)根(ね)に墜落し,520人の命が失われた。
- 群馬県知事も初めてこの登山に参加した。
- 1月31日は,群馬県嬬(つま)恋(ごい)村(むら)の日本愛妻家協会によって「愛妻の日」と定められている。
- 日本航空のジャンボジェット機が群馬県上野村の御(お)巣(す)鷹(たか)の尾根に墜落してから8月12日で27年目を迎えた。
- 2位は山口県のちょるる,3位は群馬県のぐんまちゃんだった。
- J:COM群馬のページへのリンク