960年代
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/14 00:21 UTC 版)
千年紀: | 1千年紀 |
---|---|
世紀: | 9世紀 - 10世紀 - 11世紀 |
十年紀: | 930年代 940年代 950年代 - 960年代 - 970年代 980年代 990年代 |
年: | 960年 961年 962年 963年 964年 965年 966年 967年 968年 969年 |
960年代(きゅうひゃくろくじゅうねんだい)は、西暦(ユリウス暦)960年から969年までの10年間を指す十年紀。
できごと
960年
961年
962年
965年
967年
968年
969年
- ファーティマ朝がエジプトに進出してイフシード朝を滅ぼす。
- 源満仲の讒言により左大臣源高明が左遷される(安和の変)。
- 藤原実頼、摂政就任。
- 高麗の使節が対馬にくる。
- 冷泉天皇が譲位し、第64代円融天皇が即位。
脚注
注釈
出典
関連項目
外部リンク
Weblioに収録されているすべての辞書から960年代を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 960年代のページへのリンク