3代目 NC系とは? わかりやすく解説

3代目 NC系(2005年-2015年)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/28 14:53 UTC 版)

マツダ・ロードスター」の記事における「3代目 NC系(2005年-2015年)」の解説

2005年8月25日発売目標月間販売台数360台と発表された。 開発主査先代続いて貴島孝雄が、チーフデザイナー中牟田泰が担当した前回モデルチェンジでは初代基本コンポーネントをほぼ継承したが、今回プラットフォームから一新全幅5ナンバー最大幅である1,700mmを超えて1,720mmとなり、歴代初の3ナンバー車となったデザインは、2代目抑揚のあるデザインか初代のようにフラットなライン使用したデザイン変化し先代までのサイド中央細くなるコークボトルシェイプから、楕円状のオーバルシェイプに変更された。張り出したフロントフェンダードライバー保護の意味兼ねたシートバックバー、エンドパイプが2本になったマフラーなどが特徴的である。可倒式メッシュ構造エアロボード採用され風の巻込み低減されている。幌は「Zタイプ」と呼ばれる開き方となり、フレームがZ字状に折りたたまれトップ外側部分上面になって収納される。幌はブラック/ビニルオプションタン/クロスVS標準タン/クロス)の2種類があった。 インテリアは、2代目のようなセンターパネル一体型ではなく初代と同じ分割型のデザイン採用された。ステアリングにはチルト機構設けられサイドブレーキ運転席側に変更されている。収納改善されシート後部小型ながらストレージボックス設けトランクにはスペアタイヤ代わりにパンク修理キット装備されるインテリア通常の内装色は黒であったが、オプションでレザーシートを装備したサドルタンの内装色も用意された(VS標準でサドルタン)。 エンジン従来B型からアテンザアクセラ搭載されL型変更され、縦置き用などに改良したものを搭載する日本・米仕様は2,000ccのみで、欧州市場のみ税制の関係で1,800ccも設定されている。日本仕様モデルトランスミッション5速MT標準モデル/NR-A)/6速MT(RS/VS)/6速AT(標準モデル/VS、VSパドルシフト付)の三種類が用意されている。RSNR-Aにはビルシュタイン社製サスペンション装備されボディ補強するタワーバーフロア補強メンバーなども追加されている。NR-Aのビルシュタインサスペンションには二段階の車高調機構備わっており、ユーザー用途合わせて任意に車高変更することが可能である。 プラットフォームは、新規開発NCプラットフォーム用いられた。基本アーキテクチャーRX-8と共通だが、設計全面的に刷新し細部における徹底的な軽量化が行なわれたことで、先代NB型のRS最終型(1,080kg)とNC型のRS(1,100kg)の比較で20kgの重量増に抑えられた。 2005年11月には、2005-2006年日本カー・オブ・ザ・イヤー選ばれた。マツダとしては1982年-1983年カペラ/フォード・テルスター以来通算3度目受賞となる。開発陣はこのNC型を「カー・オブ・ザ・イヤー受賞念頭において開発した」とユーザー向けミーティング席上発言しており、正に念願成就となった2006年7月18日には英国国際モーターショーにて、MX-5 ロードスター・クーペが出品された。車名は「Mazda MX-5 Roadster Coupe」(欧州)、「Mazda MX-5(Miata)Power Retractable Hard Top」(北米)、「マツダ ロードスター パワーリトラクタブルハードトップ(RHT)」(日本)。幌の代わりに電動格納式ハードトップ搭載され開閉速度は約12秒世界最速とされた。また、ルーフシート後方トランクとは独立して収納することにより、屋根の開閉の状態にかかわらず幌のモデルと同じトランク容量確保している。日本では2006年8月23日発売された。 欧州向け特別仕様には専用カラー や、ジン特殊時計会社とのコラボレーション腕時計 など、日本向けにはない仕様オプション存在する。また「MX-5 Yusho(優勝)」「MX-5 Miyako(都)」「MX-5 Kendo剣道)」「MX-5 Kaminari()」「MX-5 Hamaki(葉巻)」などコンセプトイメージした日本語モデル名に付けられている。 3rd Generation Limitedフロント海外仕様3rd Generation Limitedリア海外仕様) PRHTモデルフロント北米仕様) PRHTモデルリア北米仕様RHTモデルフロント国内仕様RHTモデルリア国内仕様内装

※この「3代目 NC系(2005年-2015年)」の解説は、「マツダ・ロードスター」の解説の一部です。
「3代目 NC系(2005年-2015年)」を含む「マツダ・ロードスター」の記事については、「マツダ・ロードスター」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「3代目 NC系」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


このページでは「ウィキペディア小見出し辞書」から3代目 NC系を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から3代目 NC系を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から3代目 NC系を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「3代目 NC系」の関連用語

3代目 NC系のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



3代目 NC系のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのマツダ・ロードスター (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS