北米仕様とは? わかりやすく解説

北米仕様

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/10 15:22 UTC 版)

トヨタ・ヴィッツ」の記事における「北米仕様」の解説

2011年2012年モデルとして登場。北米仕様は日本仕様とは異なり5ドア3ドア2種類展開される。このモデルチェンジセダン一時廃止されることとなったエンジンは1.5Lの1NZ-FE型のみを搭載トランスミッション4速ATと5速MT設定となる。グレードベーシックグレードの「L」(カナダでは「CE」)、クルーズコントロールキーレスエントリーなどを装備した中級グレードの「LE」、16インチアルミホイール、4輪ディスクブレーキ、スポーツサスペンションなどを装備したスポーティグレードの「SE」という構成で、「SE」は5ドアのみの設定となる。装備に関して運転席助手席エアバッグ運転席助手席サイドエアバッグカーテンエアバッグのほか、運転席助手席シートクッションエアバッグ運転席ニーエアバッグ合計9つエアバッグVSC&TRCタイヤ空気圧警告灯などが全車標準装備される。 2014年 2015年モデルとしてマイナーチェンジバンパーヘッドランプテールランプデザイン変更された。 2016年 サイオンブランド廃止のため、サイオン販売されていた車種トヨタブランド移行にあたりセダンの「サイオンiA」が「ヤリスiA」と名称変更セダン復活した。尚、マツダメキシコ工場製造されるマツダ・デミオ(現・MAZDA2)のOEMである。 2017年 2018年モデルとしてマイナーチェンジ外装デザイン変更された。また、北米仕様のヤリスとしては初め衝突回避支援パッケージが付く。ハイブリッド車GRMN設定されない。 2019年 ニューヨーク国際オートショー日本より一足早く新型モデル発表ハッチバックマツダ2OEM車となった

※この「北米仕様」の解説は、「トヨタ・ヴィッツ」の解説の一部です。
「北米仕様」を含む「トヨタ・ヴィッツ」の記事については、「トヨタ・ヴィッツ」の概要を参照ください。


北米仕様

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 01:59 UTC 版)

トヨタ・プリウス ZVW30」の記事における「北米仕様」の解説

アメリカ、カナダの2カ国で販売。「II」から「V」まで4種類グレード用意する。うち最上級の「V」は日本の「Gツーリングセレクション」に相当しLEDヘッドライト17インチアルミホイール+タイヤ装備するが、日本仕様同様にムーンルーフ+ソーラーベンチレーションシステムの同時装着不可であるものの、「V」の下に位置するIV」は日本標準仕様「G」グレード相当するため、ムーンルーフ+ソーラーベンチレーションシステムが搭載できる。北米仕様の15インチホイールに組み合わされタイヤは、横浜ゴム「AVID」となっている。また、2代目にも設定されていたJBL製のハイグレードオーディオが設定されている。また、北米仕様の車両は、すべてヘッドランプの横に反射板ついている

※この「北米仕様」の解説は、「トヨタ・プリウス ZVW30」の解説の一部です。
「北米仕様」を含む「トヨタ・プリウス ZVW30」の記事については、「トヨタ・プリウス ZVW30」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「北米仕様」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「北米仕様」の関連用語

北米仕様のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



北米仕様のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのトヨタ・ヴィッツ (改訂履歴)、トヨタ・プリウス ZVW30 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS