01形とは? わかりやすく解説

01系

(01形 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/12 14:53 UTC 版)

01系01形




「01系」の続きの解説一覧

01形

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/02/10 09:00 UTC 版)

ドイツの保存蒸気機関車一覧」の記事における「01形」の解説

01形はドイツ国営鉄道最初制式機関車であり、第一次世界大戦後ドイツ復興支え第二次世界大戦後旅客列車牽引用として長く使用された。単式2気筒過熱式で車軸配置2'C1'(パシフィック)の幹線高速旅客用機関車で、最大軸重20.25 t、直径2,000 mm動輪備える。初期生産グループ先輪850 mm最高速度 120 km/h であったが、途中から先輪径が 1,000 mm拡大され最高速度130 km/h引き上げられた。競争試作された複式4気筒過熱式の姉妹機種である02形からの編入10両を含み第二次世界大戦後ドイツ連邦鉄道 (DB) とドイツ国営鉄道 (DR) の双方承継されそれぞれ様々な近代化メニュー実施された。DB承継車について一部新設計の高性能ボイラーへの換装実施され、さらに1968年形式称号改正で001形となって1973年秋まで定期運用充当されDR承継車について後述01.5形への改造車もあったが、多く概ね原形保ったまま1980年代初頭まで現役使用された。新造当初ボイラー幹線貨物機関車43形(単式2気筒)および44形(単式3気筒)と共通設計で、その他各部についても徹底した規格化実施されている。 そのため現存する保存機中には01 066のようにそうした姉妹機各形式から必要な部品調達することで動態保存機として再生されたものも存在する車体番号EDV番号製造年製造番号所有者使用者路線所在地備考保存形態01 005 01 2005-5 1925 ボルジッヒ11997 VM ドレスデン シュタースフルト伝統機関区 最も古い制式博物館 01 008 001 008-0 1926 ボルジッヒ12000 DGEG EM ボーフム=ダールハウゼン 博物館 01 024 1927 ヘンシェル20827 バイエルン鉄道博物館 バイエルン鉄道博物館 部品取り静態保存 01 066 01 2066-7 1928 BMAG9020 バイエルン鉄道博物館 バイエルン鉄道博物館 以前はナウエンで暖房用として使用 動態保存 01 111 001 111-2 1934 BMAG10309 ドイツ蒸気機関車博物館 ドイツ蒸気機関車博物館 ノイエンマルクト 博物館 01 118 01 2118-6 1934 クルップ1415 フランクフルト歴史鉄道 Frankfurter Hafenbahn Königsteiner Bahn フランクフルト・オストハーフェン 1981年までドイツ国営鉄道 (東ドイツ) 動態保存 01 137 01 2137-6 1935 ヘンシェル22579 DB AG VM ドレスデン BW ドレスデン=アルトシュタット 博物館 01 150 001 150-0 1935 ヘンシェル22698 DB AG VM ニュルンベルク 2005年10月17日保存火災のため焼損 その後マイニンゲン工場にて修繕され動態保存 01 164 001 164-1 1936 ヘンシェル22712 Norbert Heidrich (個人Lichtenfels 静態保存 01 173 001 173-2 1936 ヘンシェル22721 ベルリン・ドイツ技術博物館 ベルリン・ドイツ技術博物館 博物館 01 204 01 2204-4 1937 ヘンシェル23256 Bernd Falz (個人ヘルメスカイル鉄道博物館 以前DR保存機関車 博物館 01 220 001 220-1 1937 ヘンシェル23468 DB AG トロイヒトリンゲントロイヒトリンゲン温泉場 記念物

※この「01形」の解説は、「ドイツの保存蒸気機関車一覧」の解説の一部です。
「01形」を含む「ドイツの保存蒸気機関車一覧」の記事については、「ドイツの保存蒸気機関車一覧」の概要を参照ください。


01形

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/01 04:19 UTC 版)

高松琴平電気鉄道01形電車」の記事における「01形」の解説

同社志度線前身である東讃電気軌道開業期に新造した車輛で、1911年川崎造船所製である。オープンデッキ4輪単車木造車体屋根はモニタールーフ(段落ち屋根)で車長は9.5mである。1 - 12号の計12両が製造され全車両が高松琴平電気鉄道受け継がれ戦災による廃車もなかったが、終戦直後酷使のため老朽化激しく60形入線すると半数の6両が廃車された。残りの6両は出入り口ドア設置して集電装置ポールからパンタグラフ改装し屋根をレイルロードルーフ(上段屋根の車端部下段屋根丸く落とし込んで接合されるタイプ二重屋根化するなどの改修施した上で番号1 - 6改番した。1963年までに全車廃車され、うち1両(車番不明)の車体房前駅待合室として使用されていた。

※この「01形」の解説は、「高松琴平電気鉄道01形電車」の解説の一部です。
「01形」を含む「高松琴平電気鉄道01形電車」の記事については、「高松琴平電気鉄道01形電車」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「01形」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「01形」の関連用語

01形のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



01形のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの01系 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのドイツの保存蒸気機関車一覧 (改訂履歴)、高松琴平電気鉄道01形電車 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS