非公式経済とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 非公式経済の意味・解説 

非公式経済

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/09 03:04 UTC 版)

非公式経済(ひこうしきけいざい, informal sector, informal economy)とは、公式経済部門と違って、 課税されず、いかなる政府機関の関与も受けず、国民総生産(GNP)統計にも表れない経済部門のことである[1]

非公式経済部門に関連する言葉として、ブラックマーケット・陰の経済・地下経済・System Dなどがある。 関連イディオムには、テーブルの下・簿外・現金労働などがある。

各国の非公式経済の推定規模

以下に110ヶ国の非公式経済の推定規模を示す。

2000年の非公式経済の平均規模は、国民総所得(GNI)について途上国では41%、移行経済国では38%、OECD諸国では18%である[2][3]

非公式経済
(10億米ドル、2000年)
GNP比率
(1999,2000年)
 ジョージア 2.1 67.3
 ボリビア 5.4 67.1
 パナマ 6.0 64.1
 アゼルバイジャン 3.0 60.6
 ペルー 31.1 59.9
 ジンバブエ 4.2 59.4
 タンザニア 5.2 58.3
 ナイジェリア 21.3 57.9
 タイ 63.4 52.6
 ウクライナ 16.1 52.2
 グアテマラ 9.7 51.5
 ウルグアイ 9.9 51.1
 ホンジュラス 2.9 49.6
 ザンビア 1.4 48.9
 ベラルーシ 14.4 48.1
 アルメニア 0.9 46.3
 ロシア 114.5 46.1
 ベナン 1.0 45.2
 ニカラグア 1.0 45.2
 モルドバ 0.6 45.1
 スリランカ 7.1 44.6
 フィリピン 34.4 43.4
 セネガル 1.9 43.2
 カザフスタン 7.4 43.2
 ウガンダ 2.7 43.1
 ニジェール 0.8 41.9
 マリ 0.9 41.0
 エチオピア 2.6 40.3
 マラウイ 0.7 40.3
 モザンビーク 1.4 40.3
 コートジボワール 3.4 39.9
 ラトビア 2.9 39.9
 ブラジル 226.8 39.8
 キルギス 0.5 39.8
 マダガスカル 1.5 39.6
 コロンビア 30.8 39.1
 ブルキナファソ 0.8 38.4
 ガーナ 1.9 38.4
 チュニジア 7.1 38.4
 ネパール 2.2 38.4
 ブルガリア 4.3 36.9
 パキスタン 21.9 36.8
 モロッコ 11.8 36.4
 ジャマイカ 2.6 36.4
 バングラデシュ 16.7 35.6
 エジプト 35.0 35.1
 エクアドル 4.3 34.4
 ルーマニア 12.5 34.4
 ケニア 3.5 34.3
 アルジェリア 17.3 34.1
 レバノン 5.9 34.1
 ボスニア・ヘルツェゴビナ 1.6 34.1
 ウズベキスタン 2.5 34.1
 ベネズエラ 40.1 33.6
 ボツワナ 1.8 33.4
 アルバニア 1.3 33.4
 クロアチア 6.3 33.4
 カメルーン 2.7 32.8
 トルコ 64.5 32.1
 ドミニカ共和国 6.0 32.1
 マレーシア 25.6 31.1
 リトアニア 3.4 30.3
 メキシコ 168.5 30.1
 ユーゴスラビア 2.5 29.1
 ギリシャ 32.9 28.6
 南アフリカ 34.8 28.4
 ポーランド 43.3 27.6
 朝鮮民主主義人民共和国 125.1 27.5
 イエメン 2.0 27.4
 スロベニア 4.9 27.1
 イタリア 288.0 27.0
 アラブ首長国連邦 0.0 26.4
 コスタリカ 3.8 26.2
 アルゼンチン 70.5 25.4
 ハンガリー 11.1 25.1
 ベルギー 53.1 23.2
 インド 104.7 23.1
 ポルトガル 23.3 22.6
 スペイン 124.8 22.6
 イスラエル 23.2 21.9
 チリ 13.5 19.8
 中華民国 61.6 19.6
 インドネシア 27.7 19.4
 ヨルダン 1.6 19.4
 シリア 3.1 19.3
 チェコ 9.6 19.1
 ノルウェー 30.6 19.1
 スウェーデン 42.9 19.1
 イラン 17.7 18.9
 スロバキア 3.6 18.9
 モンゴル 0.2 18.4
 サウジアラビア 32.0 18.4
 フィンランド 21.9 18.3
 デンマーク 29.1 18.2
 香港 27.5 16.6
 カナダ 110.1 16.4
 ドイツ 303.1 16.3
 アイルランド 12.7 15.8
 ベトナム 4.9 15.6
 フランス 199.6 15.3
 オーストラリア 58.0 15.3
 中国 139.6 13.1
 シンガポール 12.9 13.1
 オランダ 47.8 13.0
 ニュージーランド 5.9 12.7
 イギリス 178.6 12.6
 日本 553.8 11.3
 オーストリア 19.0 10.2
 スイス 22.3 8.8
 アメリカ 864.6 8.8

脚注

  1. ^ The Informal Economy: Fact Finding Study”. Department for Infrastructure and Economic Cooperation. 2011年11月20日閲覧。
  2. ^ Friedrich Schneider (2002年7月). “SIZE AND MEASUREMENT OF THE INFORMAL ECONOMY IN 110 COUNTRIES AROUND THE WORLD”. 2013年2月1日閲覧。
  3. ^ http://www-wds.worldbank.org/servlet/WDSContentServer/WDSP/IB/2010/10/14/000158349_20101014160704/Rendered/PDF/WPS5356.pdf

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「非公式経済」の関連用語

非公式経済のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



非公式経済のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの非公式経済 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS