線虫とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 生物 > > 線虫 > 線虫の意味・解説 

せん‐ちゅう【線虫】

読み方:せんちゅう

線虫綱の袋形動物総称。体はクチクラ覆われ糸状・ひも状で、体長1ミリから数メートルに及ぶ。植物動物寄生するもの、土中にすむものなどがある。回虫蟯虫(ぎょうちゅう)・糸状虫根腐れ線虫・根瘤(ねこぶ)線虫など種類が多い。ネマトーダ


線虫

読み方:センチュウ(senchuu)

寄生虫の一種

季節

分類 動物


線形動物

(線虫 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/15 06:51 UTC 版)

線形動物(せんけいどうぶつ、学名:Nematoda、英名:Nematode, Roundworm)は、線形動物門に属する動物の総称である。線虫ともいう。かつてはハリガネムシなどの類線形動物 (Nematomorpha) も含んだが、現在は別の門とするのが一般的。また、日本では袋形動物門の一綱として腹毛動物鰓曳動物動吻動物などとまとめられていたこともあった。回虫鞭虫などが含まれる。


  1. ^ a b c d 藤田敏彦『動物の系統分類と進化』裳華房〈新・生命科学シリーズ〉、2010年、151-152頁。ISBN 9784785358426 
  2. ^ a b c d e 白山義久 著「線形動物門」、白山義久(編著) 編『無脊椎動物の多様性と系統(節足動物を除く)』裳華房〈バイオディバーシティ・シリーズ5〉、2000年、142-144頁。ISBN 4785358289 
  3. ^ a b c 読売新聞 2023年7月31日 30面
  4. ^ NHK NEWS WEB
  5. ^ 千葉修「殺線虫剤」『新版 林業百科事典』第2版第5刷 p184 日本林業技術協会 1984年(昭和59年)発行
  6. ^ 使用禁止農薬リスト” (PDF). 農林水産省. 2020年6月3日閲覧。
  7. ^ 毎日新聞2015年3月12日
  8. ^ Hirotsu T, Sonoda H, Uozumi T, Shinden Y, Mimori K, Maehara Y, et al. (2015-03-11). “A Highly Accurate Inclusive Cancer Screening Test Using Caenorhabditis elegans Scent Detection”. PLOS ONE 10 (3). doi:10.1371/journal.pone.0118699. ISSN 1932-6203. https://journals.plos.org/plosone/article?id=10.1371/journal.pone.0118699. 
  9. ^ 線虫で膵臓がん疑い調査 ベンチャー企業、来年から”. 産経ニュース (2021年11月16日). 2021年11月16日閲覧。
  10. ^ 精度が疑問視された線虫がん検査、ブラインド条件での検証を望む:朝日新聞デジタル”. 朝日新聞デジタル (2023年10月20日). 2023年11月25日閲覧。
  11. ^ 一部メディアでの報道について”. 2023年11月25日閲覧。
  12. ^ Meldal BH et al. (2007). “An improved molecular phylogeny of the Nematoda with special emphasis on marine taxa”. Mol Phylogenet Evol. 42 (3): 622-636. doi:10.1016/j.ympev.2006.08.025. 
  13. ^ a b 藤田敏彦『動物の系統分類と進化』裳華房〈新・生命科学シリーズ〉、2010年4月28日。ISBN 978-4785358426  pp.136-137.


「線形動物」の続きの解説一覧

線虫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/31 15:50 UTC 版)

エピジェネティクス」の記事における「線虫」の解説

線虫Caenorhabditis elegansでは、細胞可塑性分化能)とリプログラミング遺伝子量補償トランスポゾン対す遺伝子サイレンシング調べられている。C. elegans遺伝子量補償は、哺乳類違って2本のX染色体双方発現量を半減させることで実現されている。またC. elegansは、他の動物存在するDNAメチル化酵素dmnt-2を進化の過程で失っているが、より祖先型に近い遺伝子利用したRNA干渉によって遺伝子サイレンシング行っていることが示唆されている。

※この「線虫」の解説は、「エピジェネティクス」の解説の一部です。
「線虫」を含む「エピジェネティクス」の記事については、「エピジェネティクス」の概要を参照ください。


線虫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/11 01:04 UTC 版)

植物ウイルス」の記事における「線虫」の解説

土壌媒介した線虫もウイルスの伝染をすることが示されている。それらは感染した根を常食とすることでウイルス獲得し伝染させるウイルスの伝染持続性まちまちだが、ウイルスが線虫の中で増殖することができるという証拠はない。ウイルス粒子は他の植物感染するために、線虫が感染され植物常食としているとき、器官穿刺するための針、あるいは腸に付着しその後付着した線虫が植物食べるときに解離することができ。線虫によって伝染され得るウイルスの例として、タバコ輪点ウイルスタバコえそウイルスなどがある。

※この「線虫」の解説は、「植物ウイルス」の解説の一部です。
「線虫」を含む「植物ウイルス」の記事については、「植物ウイルス」の概要を参照ください。


線虫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 08:12 UTC 版)

セルピン」の記事における「線虫」の解説

線虫の一種C. elegansゲノムセルピン9つ持ち全てシグナル配列を欠くため細胞内タンパク質のようである。しかし、9つの内、プロテアーゼ阻害剤として働くのはわずか5つであろうプロテアーゼ阻害機能を持つセルピン一つ、SPR-6は防御機能持ちストレス性のカルパイン関連リソソーム崩壊から体を守る。さらにSRP-6は破裂したリソソームから放出されるシステインプロテアーゼ阻害する。そのため、SRP-6欠損線虫はストレスに対して感受性である。SRP-6の欠損線虫が水中死んでしまう(低浸透圧ストレス致死性表現型)点は特に重要である。そのためリソソーム細胞運命決定する上で一般的制御可能な役割を持つと言われてきている。

※この「線虫」の解説は、「セルピン」の解説の一部です。
「線虫」を含む「セルピン」の記事については、「セルピン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「線虫」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「線虫」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



線虫と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「線虫」の関連用語

線虫のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



線虫のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
JabionJabion
Copyright (C) 2024 NII,NIG,TUS. All Rights Reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの線形動物 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのエピジェネティクス (改訂履歴)、植物ウイルス (改訂履歴)、セルピン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS