ぎょうちゅうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 生物 > > > ぎょうちゅうの意味・解説 

ぎょう‐ちゅう〔ゲウ‐〕【×蟯虫】

読み方:ぎょうちゅう

線虫綱蟯虫科の袋形動物。体は糸状で、体長約1センチ。雄のほうが小さい。人間盲腸などに寄生。雌は夜間肛門からはい出して周辺に卵を産みつける肛門周辺部不快なかゆみがあり、卵は経口的に摂取される





ぎょうちゅうと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ぎょうちゅう」の関連用語

1
蟯虫 デジタル大辞泉
100% |||||


3
サントニン デジタル大辞泉
100% |||||

4
ヘキシルレゾルシン デジタル大辞泉
100% |||||



7
寄生虫 デジタル大辞泉
74% |||||

8
線虫 デジタル大辞泉
74% |||||



ぎょうちゅうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ぎょうちゅうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS