総合シングルとは? わかりやすく解説

総合シングル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/15 15:58 UTC 版)

1983年の音楽」の記事における「総合シングル」の解説

1位 大川栄策:「さざんかの宿2位 細川たかし「矢切の渡し」 3位 わらべ:「めだかの兄妹」 4位 薬師丸ひろ子:「探偵物語/すこしだけやさしく」 5位 佳山明生:「氷雨」 6位 杏里:「CAT'S EYE」 7位 松田聖子:「ガラスの林檎/SWEET MEMORIES」 8位 中森明菜:「セカンド・ラブ」 9位 アイリーン・キャラ:「フラッシュダンス10ラッツ&スター:「め組のひと11原田知世:「時をかける少女12ヒロシ&キーボー:「3年目の浮気13中森明菜:「.mw-parser-output .frac{white-space:nowrap}.mw-parser-output .frac .num,.mw-parser-output .frac .den{font-size:80%;line-height:0;vertical-align:super}.mw-parser-output .frac .den{vertical-align:sub}.mw-parser-output .sr-only{border:0;clip:rect(0,0,0,0);height:1px;margin:-1px;overflow:hidden;padding:0;position:absolute;width:1px}1⁄2の神話14村下孝蔵「初恋」 15日野美歌:「氷雨16松田聖子:「天国のキッス17中森明菜:「禁区18都はるみ岡千秋:「浪花恋しぐれ19中森明菜:「トワイライト -夕暮れ便り-」 20H2O:「想い出がいっぱい21葛城ユキ:「ボヘミアン22松田聖子:「秘密の花園23近藤真彦:「ミッドナイト・ステーション24中村雅俊:「恋人も濡れる街角25河合奈保子:「エスカレーション26上田正樹:「悲しい色やね27ローズマリー・バトラー:「汚れた英雄28イエロー・マジック・オーケストラ:「君に、胸キュン。浮気ヴァカンス)」 29近藤真彦:「真夏の一秒30ALFEE:「メリーアン31柏原芳恵:「春なのに32風見慎吾:「僕笑っちゃいます33位 田俊彦:「ピエロ34近藤真彦:「ためいきロ・カ・ビ・リー35位 田俊彦:「さらば‥夏36岩崎宏美:「家路37サザンオールスターズ:「ボディ・スペシャルII (BODY SPECIAL)」 38稲垣潤一:「ドラマティック・レイン39杉山清貴&オメガトライブ:「SUMMER SUSPICION40早見優:「夏色のナンシー41森進一:「冬のリヴィエラ42epo:「う、ふ、ふ、ふ、43位 田俊彦:「シャワーな気分44梅沢富美男:「夢芝居45位 高田みづえ:「そんなヒロシに騙されて46松田聖子:「瞳はダイアモンド/蒼いフォトグラフ47シブがき隊:「ZOKKON 命48大川栄策:「恋吹雪49長渕剛:「GOOD-BYE青春50原由子:「恋は、ご多忙申し上げます

※この「総合シングル」の解説は、「1983年の音楽」の解説の一部です。
「総合シングル」を含む「1983年の音楽」の記事については、「1983年の音楽」の概要を参照ください。


総合シングル (日本)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/23 14:05 UTC 版)

2015年の音楽」の記事における「総合シングル (日本)」の解説

AKB48が、1位から4位まで全てミリオンセラー達成し年間TOP4を独占したアイドルLDHK-POP以外で年間TOP50チャートインしたアーティストは、BUMP OF CHICKENB'z福山雅治のみとなっている。

※この「総合シングル (日本)」の解説は、「2015年の音楽」の解説の一部です。
「総合シングル (日本)」を含む「2015年の音楽」の記事については、「2015年の音楽」の概要を参照ください。


総合シングル (日本)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 09:28 UTC 版)

2016年の音楽」の記事における「総合シングル (日本)」の解説

AKB48が、1位から4位まで全てミリオンセラー達成し年間TOP4を独占した乃木坂46の「サヨナラの意味」がグループとして初の出荷枚数100万突破したSMAP解散騒動影響で「世界に一つだけの花」が40万枚以上を売り上げ2016年12月19日付でオリコン調べによる累積売上枚数が302.2万枚最終的には313.1万枚となり、CDシングルとしては史上初のトリプルミリオン達成したアイドルLDHK-POP以外で年間TOP50チャートインしたアーティストは、Hi-STANDARD星野源氷川きよし桑田佳祐THE YELLOW MONKEYのみとなっている。

※この「総合シングル (日本)」の解説は、「2016年の音楽」の解説の一部です。
「総合シングル (日本)」を含む「2016年の音楽」の記事については、「2016年の音楽」の概要を参照ください。


総合シングル (日本)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/09 23:48 UTC 版)

1994年の音楽」の記事における「総合シングル (日本)」の解説

1位から18位まで全てミリオンセラー認定シングル年間1位はMr.Childrenの「innocent world」。前作の「CROSS ROAD」から1996年の「花 -Mémento-Mori-」まで8作連続ミリオンセラー達成した。 ※集計期間 1993年12月6日付 - 1994年11月28日集計会社 オリコン 1位 Mr.Children:「innocent world2位 広瀬香美:「ロマンスの神様3位 篠原涼子 with t.komuro:「恋しさと せつなさと 心強さと」 4位 B'z:「Don't Leave Me」 5位 中島みゆき:「空と君のあいだに/ファイト!」 6位 松任谷由実:「Hello, my friend」 7位 trf:「Survival dAnce 〜no no cry more〜」 8位 大黒摩季:「あなただけ見つめてる」 9位 trf:「BOY MEETS GIRL10WANDS:「世界が終るまでは…11藤井フミヤ:「TRUE LOVE12福山雅治:「IT'S ONLY LOVE13藤谷美和子大内義昭:「愛が生まれた日14CHAGE&ASKA:「HEART/NATURAL/On Your Mark15Mr.Children:「CROSS ROAD16尾崎豊:「OH MY LITTLE GIRL17中山美穂:「ただ泣きたくなるの18DEEN:「瞳そらさないで19DREAMS COME TRUE:「WINTER SONG20大黒摩季:「夏が来る21TUBE:「夏を抱きしめて22Mr.Children:「Tomorrow never knows23竹内まりや:「純愛ラプソディ24ZARD:「この愛に泳ぎ疲れても/Boy25槇原敬之:「SPY26今井美樹:「Miss You27ZARD:「こんなにそばに居るのに28X JAPAN:「Rusty Nail29前田亘輝:「Try Boy,Try Girl30T-BOLAN「マリア」 31大黒摩季:「永遠の夢に向かって32NOKKO:「人魚33SMAP:「がんばりましょう34THE 虎舞竜:「ロード 〜第二章35NOA:「今を抱きしめて36T-BOLAN:「LOVENo.1 Girl37奥田民生:「愛のために38To Be Continued:「君だけを見ていた39DEEN:「永遠をあずけてくれ40氷室京介:「VIRGIN BEAT41米米CLUB:「ア・ブラ・カダ・ブラ42位 山根康広:「Get Along Together 〜愛を贈りたいから〜 (ニューバージョン)」 43DREAMS COME TRUE:「WHEREVER YOU ARE44WANDS:「Jumpin' Jack BoyWhite Memories45trf:「寒い夜だから…46ICE BOX:「冷たいキス47松任谷由実:「春よ、来い48大黒摩季:「白いGradation49吉岡秀隆:「ラストソング50X JAPAN:「Tears」 「Category:1994年シングル」、「en:Category:1994_singles」、および「Category:1994年コラボレーション・シングル」も参照

※この「総合シングル (日本)」の解説は、「1994年の音楽」の解説の一部です。
「総合シングル (日本)」を含む「1994年の音楽」の記事については、「1994年の音楽」の概要を参照ください。


総合シングル (オリコン)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/09 23:46 UTC 版)

1992年の音楽」の記事における「総合シングル (オリコン)」の解説

集計期間 1991年12月2日付 - 1992年11月30日集計会社 オリコン 1位 米米CLUB:「君がいるだけで/愛してる2位 浜田省吾:「悲しみは雪のように3位 B'z:「BLOWIN'」 4位 大事MANブラザーズバンド:「それが大事」 5位 サザンオールスターズ:「涙のキッス」 6位 とんねるず:「ガラガラヘビがやってくる」 7位 槇原敬之:「もう恋なんてしない」 8位 CHAGE&ASKA:「if」 9位 今井美樹:「PIECE OF MY WISH10中島みゆき:「浅い眠り11B'z:「ZERO12ZOO:「Choo Choo TRAIN13サザンオールスターズ:「シュラバ★ラ★バンバ14小野正利:「You're the Only…15織田哲郎:「いつまでも変わらぬ愛を16GAO:「サヨナラ17平松愛理:「部屋とYシャツと私18DREAMS COME TRUE:「決戦は金曜日/太陽が見てる19CHAGE&ASKA:「僕はこの瞳で嘘をつく20大黒摩季:「DA・KA・RA21HOUND DOG:「BRIDGE〜あの橋をわたるとき〜22THE ALFEE:「Promised Love23TUBE:「ガラスのメモリーズ24TUBE:「夏だね25槇原敬之:「冬がはじまるよ26CHAGE&ASKA:「no no darlin'27稲垣潤一:「クリスマスキャロルの頃には28KIX・S:「また逢える…29TUNNELS:「一番偉い人へ30髙橋真梨子:「はがゆい唇31楠瀬誠志郎:「ほっとけないよ32J-WALK:「何も言えなくて…夏33位 X:「Say Anything34鈴木雅之:「もう涙はいらない35爆風スランプ:「涙2 (LOVEヴァージョン)36T-BOLAN:「じれったい愛37中山美穂&WANDS:「世界中の誰よりきっと38槇原敬之「どんなときも。」 39CHAGE&ASKA:「LOVE SONG40V2:「背徳の瞳〜Eyes of Venus〜41バブルガム・ブラザーズ:「WON'T BE LONG42T-BOLAN:「離したくはない43ZARD:「眠れない夜を抱いて44中西圭三:「Woman45長渕剛:「巡恋歌'9246井上陽水:「少年時代47LINDBERG:「恋をしようよ Yeah! Yeah!48DREAMS COME TRUE:「晴れたらいいね49中山美穂:「遠い街のどこかで…50沢田知可子:「会いたい

※この「総合シングル (オリコン)」の解説は、「1992年の音楽」の解説の一部です。
「総合シングル (オリコン)」を含む「1992年の音楽」の記事については、「1992年の音楽」の概要を参照ください。


総合シングル (オリコン)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/09 04:01 UTC 版)

1988年の音楽」の記事における「総合シングル (オリコン)」の解説

年間TOP50 集計会社 オリコン1987年12月7日付 - 1988年11月28日付 1位 光GENJI:「パラダイス銀河2位 光GENJI:「ガラスの十代3位 光GENJI:「Diamondハリケーン」 4位 男闘呼組:「DAYBREAK」 5位 長渕剛:「乾杯」 6位 工藤静香:「MUGO・ん…色っぽい」 7位 光GENJI:「剣の舞」 8位 氷室京介:「ANGEL」 9位 中山美穂:「人魚姫 mermaid10久保田利伸:「You were mine11南野陽子:「吐息でネット。12サザンオールスターズ:「みんなのうた13中森明菜:「TATTOO14中森明菜:「AL-MAUJ (アルマージ)」 15中山美穂:「You're My Only Shinin' Star16長渕剛:「とんぼ」 17浅香唯:「C-Girl18位 田俊彦:「抱きしめてTONIGHT19南野陽子:「はいからさんが通る20瀬川瑛子:「命くれない21桑田佳祐:「いつか何処かで (I FEEL THE ECHO)22南野陽子:「あなたを愛したい23工藤静香:「FU-JI-TSU24坂本冬美:「祝い酒25少年隊:「ふたり」 26尾崎豊:「太陽の破片27瀬川瑛子:「憂き世川28渡辺美里:「恋したっていいじゃない29小林幸子:「雪椿30南野陽子:「秋からも、そばにいて31森川由加里:「SHOW ME32浅香唯:「セシル33少年隊:「What's your name?34TM NETWORK:「BEYOND THE TIME (メビウスの宇宙を越えて)35チョー・ヨンピル:「想いで迷子36TM NETWORK:「SEVEN DAYS WAR37松田聖子:「旅立ちはフリージア38桑田佳祐:「悲しい気持ち (JUST A MAN IN LOVE)39杉山清貴:「僕の腕の中で40杉山清貴:「風のLONELY WAY41位 山下達郎:「GET BACK IN LOVE42工藤静香:「抱いてくれたらいいのに43松田聖子:「Marrakech 〜マラケッシュ〜44浅香唯:「Believe Again45TUBE:「Beach Time (ビーチタイム)」 46渡辺美里:「悲しいね47HOUND DOG「AMBITIOUS」 48武田鉄矢芦川よしみ:「男と女のはしご酒49小泉今日子:「GOOD MORNING-CALL50尾形大作:「無錫旅情

※この「総合シングル (オリコン)」の解説は、「1988年の音楽」の解説の一部です。
「総合シングル (オリコン)」を含む「1988年の音楽」の記事については、「1988年の音楽」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「総合シングル」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「総合シングル」の関連用語

総合シングルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



総合シングルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの1983年の音楽 (改訂履歴)、2015年の音楽 (改訂履歴)、2016年の音楽 (改訂履歴)、1994年の音楽 (改訂履歴)、1992年の音楽 (改訂履歴)、1988年の音楽 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS