Promised Loveとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Promised Loveの意味・解説 

Promised Love

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/21 15:01 UTC 版)

THE ALFEE > ディスコグラフィ > Promised Love
「Promised Love」
THE ALFEEシングル
初出アルバム『JOURNEY
B面 Someday
リリース
規格 カセットテープ
8cmCD
ジャンル J-POP
レーベル F-LABEL
作詞・作曲 高見沢俊彦
プロデュース THE ALFEE
チャート最高順位
  • 週間2位(オリコン
  • 1992年度年間22位(オリコン)
  • 登場回数17回(オリコン)
THE ALFEE シングル 年表
FLOWER REVOLUTION
(1990年)
Promised Love
(1992年)
Believe
(1993年)
収録アルバムJOURNEY
悲しみの雨が降る
(2)
Promised Love
(3)
Journeyman
(4)
テンプレートを表示

Promised Love」(プロミスト・ラヴ)は1992年2月5日に発売されたTHE ALFEE35枚目のシングル

概要

前作『FLOWER REVOLUTION』(1990年1月31日発売)から2年(厳密には735日)ぶりのシングルとなり、1983年のブレイク後に限定すればシングルの発売間隔が最長(ブレイク前を含めると1975年5月25日の『青春の記憶』発売から1979年1月21日の『ラブレター』発売までの1337日が最長)。

本件に関してメンバーは雑誌のインタビューで、「俺たち3人は結構ぼんやりしているから、2年も経っちゃったの」と語っている[1]

タイトル曲は日本テレビ系ドラマ『ポールポジション!愛しき人へ…』主題歌。「FAITH OF LOVE」以来3作振りに桜井がリード・ヴォーカルを務める。ベースパートはシンセの打ち込みになっており、TV・ライブでの歌唱時、桜井はベースを持たず歌唱する。

カップリング曲は1992年の大阪国際女子マラソンイメージソング。

初回生産分にはロゴ入りステッカーが封入されていた。

2023年現在、THE ALFEEシングルで最も売上の多い作品。

本作で20作目のオリコン週間ベスト10入りを果たすが、5作目の週間1位獲得はならず。

本作のヒットを受けてバラード・ベスト・アルバム『Promised Love -THE ALFEE BALLAD SELECTION-』(1992年12月16日発売)が発売された。

収録曲

全曲作詞作曲:高見沢俊彦 編曲:THE ALFEE

  1. Promised Love
  2. Someday
  3. Promised Love Original Karaoke

このシングル以降、タイトル曲のヴォーカルを省き、ヴォーカルと同じメロディーの電子音を入れた「Original Karaoke」が収録されている。

品番

  • CD:PCDA-00273
  • カセット:PCSA-00181

いずれも971円(税抜価格)

収録作品

関連作品

「Promised Love」を収録したミュージックビデオが発売された。

  • Video Clips VICTORY(VHS・LD・1993年7月21日)

脚注

  1. ^ Myojo集英社)「YOUNG SONG」1992年3月号より

「Promised Love」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Promised Love」の関連用語

Promised Loveのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Promised Loveのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのPromised Love (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS