雪椿
雪椿
雪椿
ゆきつばき (雪椿)
雪椿
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/16 03:17 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2015年1月)
|
「雪椿」 | ||||
---|---|---|---|---|
小林幸子 の シングル | ||||
B面 | むちゃくちゃ惚れでござります | |||
リリース | ||||
ジャンル | 演歌 | |||
時間 | ||||
レーベル | ワーナー | |||
作詞・作曲 | 星野哲郎(作詞) 遠藤実(作曲) 斉藤恒夫(編曲) |
|||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
小林幸子 シングル 年表 | ||||
|
||||
「雪椿」(ゆきつばき)は、1987年6月25日に発売された小林幸子のシングル。
解説
- 小林が長年に渡って所属していた第一プロダクションを退社独立後、個人事務所の幸子プロモーションを設立して初の第一弾シングルとして発売された。小林が『今回は星野哲郎先生に書いていただきたい。』と考えていて、自ら星野の元へ依頼に出向いて星野から『幸子のお母さんやデビュー前の新潟時代の思い出話を聞かせて。』と言われて、先生とたくさんお話をしてから歌詞に私のイメージなどをふくらませて制作していただいたと2017年5月のNHK土曜スタジオパークゲスト出演時に語っている。発売後には1987年から翌1988年の2年跨ぎのロングセラーになり、オリコンシングルチャートの100位以内には通算104週間ランクイン、累計ではミリオンセラーとなった。
- 曲名の「ユキツバキ」が、小林の出身地である新潟県(越後国)の植物・花であることや、中越地震のエピソードもあって、小林自身は同曲のことを「宝物」と話している。
- 『NHK紅白歌合戦』(NHK)では、1987年(第38回)、1988年(第39回)、2004年(第55回)と3回歌唱されている(そのうち、1988年は紅組トリ、2004年は大トリ)。
- 2005年の『第56回NHK紅白歌合戦』の出場者選考の参考資料としてNHKが実施した『スキウタ〜紅白みんなでアンケート〜』に紅組48位にランクイン。
収録曲
関連項目
外部リンク
「雪椿」の例文・使い方・用例・文例
- 雪椿という植物
雪椿と同じ種類の言葉
固有名詞の分類
- >> 「雪椿」を含む用語の索引
- 雪椿のページへのリンク