ドラマティック・レインとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 音楽作品 > 楽曲 > 秋元康の楽曲 > ドラマティック・レインの意味・解説 

ドラマティック・レイン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/22 08:22 UTC 版)

ドラマティック・レイン
稲垣潤一シングル
初出アルバム『Shylights』
B面 蒼い追憶
リリース
規格 シングル・レコード
ジャンル ポップス
時間
レーベル EXPRESS
作詞・作曲 秋元康(作詞)
筒美京平(作曲)
チャート最高順位
  • 週間8位(オリコン
  • 1982年12月度月間18位(オリコン)
  • 1983年1月度・2月度月間10位(オリコン)
  • 1983年度年間38位(オリコン)
  • 9位(ザ・ベストテン
  • 1983年度上半期22位(ザ・ベストテン)
  • 1983年度年間50位(ザ・ベストテン)
稲垣潤一 シングル 年表
246:3AM
(1982年)
ドラマティック・レイン
(1982年)
エスケイプ
(1983年)
テンプレートを表示

ドラマティック・レイン」は、稲垣潤一の楽曲。自身の3作目のシングルとして、EXPRESSからシングル・レコード1982年10月21日に発売された。

解説

雨のリグレット」(チャート65位)でデビューした稲垣だったが、2作目「246:3AM」はチャートインしなかったため、レコード会社はヒットメーカーの筒美京平に作曲のオファーをする[1]。筒美は稲垣がデビューした時に、所属事務所から作曲の依頼を受けていたが断っていた[1]。今回、再度のオファーを受諾し、メロディーを完成させる。

秋元康は高校在学中に放送作家として活動を始めたが物足りなさを感じ、23歳の1981年10月に Alfee のシングルB面曲「言葉にしたくない天気」で、作詞家として活動を始める[2]。しばらくは作詞の依頼は少なく、ヒット曲もなかった。

筒美の曲ができあがった後、レコード会社は、秋元を含めた3人の作詞家が曲に詞を書くコンペを行う[1][3]。協議の結果、秋元の詞が最も評価が高く採用となり、シングルA面曲での発売が決定する[1]

稲垣の声質を活かしたミディアムテンポのAORナンバーに仕上がった本作は[1]、チャート最高位8位、半年にわたりチャートインするヒットとなり[4]、稲垣にとって、また秋元にとっても初のヒット曲となる。秋元は本作のヒットで手にした作詞印税でBMWを購入し、「ドラマティック・レイン号」と名付けた[5][6]

このヒットにかけていた東芝EMIのディレクター重実博は(この曲がヒットしなかったらやめようと思っていた)[7]湯川れい子にも作詞依頼していたが、湯川が仕上げた作品にOKが出ず再考している間に、秋元康に決まった[8]

アレンジも別アレンジのものができあがっていたが、「あれ?」「ちょっと違うね」となり、重実が上司に「もう1回やらせてください」と頼み込み、結果船山基紀のアレンジに決まった[7]

TBS系列歌謡番組ザ・ベストテン』は、1983年2月3日に第9位で初ランクイン。さらには、3週間後の同年2月24日も第9位(通算2週)に返り咲いたが、稲垣が同番組への登場は一度も無かった(但し、同年9月8日の今週のスポットライト・コーナーにおいて、稲垣は「夏のクラクション」で当番組唯一の生出演を果たしている)。

収録曲

  1. ドラマティック・レイン
  2. 蒼い追憶

収録アルバム

プロモーション

テレビ披露
放送日 番組名 放送局 出典
2022年11月5日 ミュージックフェア フジテレビ [9]

カバー・コラボレーション

ドラマティック・レイン

脚注

  1. ^ a b c d e 『筒美京平ヒットストーリー 1967‐1998』白夜書房、1998年、163頁頁。ISBN 4-89-367563-X 
  2. ^ 久保田泰平 (2010年5月23日). “その時歴史は動いた 第13回-秋元康”. bounce 320号 (2010年4月25日発行). TOWER RECORDS. 2015年3月10日閲覧。
  3. ^ Musicman's RELAY 第86回 秋元康”. Musicman-NET. エフ・ビー・コミュニケーションズ (2010年5月13日). 2021年8月28日閲覧。
  4. ^ 『オリコンチャート・ブック アーティスト編』オリジナルコンフィデンス、1988年、50頁頁。ISBN 4-87-131021-3 
  5. ^ 『筒美京平ヒットストーリー 1967‐1998』白夜書房、1998年、164頁頁。ISBN 4-89-367563-X 
  6. ^ 『1番ソングSHOW』 昭和vs平成 雨の名曲トップ5”. TVでた蔵. 2015年3月10日閲覧。
  7. ^ a b “稲垣潤一インタビュー/「ドラマティック・レイン」の別アレンジの存在と当時のレコーディング事情|『A面に恋をして』より”. Rittor Music. (2018年3月5日). オリジナルの2020年10月31日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20201031040918/https://www.rittor-music.co.jp/pickup/detail/14275/ 2020年10月31日閲覧。 
  8. ^ 『女ですもの泣きはしない』湯川れい子著、角川書店、2018年10月19日、ISBN-10: 4041066298、ISBN-13: 978-4041066294、190-191頁。
  9. ^ MUSIC FAIR【稲垣潤一・中島美嘉・ジェジュン・yama】🈑🈖”. Gガイド.番組表. IPG. 2022年11月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年11月5日閲覧。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ドラマティック・レイン」の関連用語

ドラマティック・レインのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ドラマティック・レインのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのドラマティック・レイン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS