男と女 -TWO HEARTS TWO VOICES- BOX (Special Edition)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/16 21:22 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動『男と女 -TWO HEARTS TWO VOICES- BOX(Special Edition)』 |
||||
---|---|---|---|---|
稲垣潤一 の カバー・アルバム | ||||
リリース | ||||
ジャンル | シティ・ポップ | |||
時間 | ||||
レーベル | ユニバーサル ストラテジック マーケティング ジャパン | |||
稲垣潤一 その他企画 アルバム 年表 | ||||
|
『男と女-TWO HEARTS TWO VOICES-BOX (Special Edition)』(おとことおんな・ツーハーツ・ツーヴォイシーズ・ボックス・スペシャル・エディション)は、2010年12月8日にリリースされた稲垣潤一初のデュエット・カバー・アルバム・CD-BOX(UICZ-9043)[1][2]。
解説
『男と女 -TWO HEARTS TWO VOICES-』『男と女2』『男と女3』のデュエット・アルバム3作品をSHM-CDで収録。「男と女」各盤収録のミュージック・ビデオ入DVDと「Junichi Inagaki Live Tour 2010〜featuring“男と女”」ライブ映像DVDを加えた全5枚によるボックス・セット。
収録曲
Disc.1 SHM-CD 『男と女 -TWO HEARTS TWO VOICES-』
Disc.2 SHM-CD 『男と女2』
Disc.3 SHM-CD 『男と女3』
Disc.4 DVD 『ミュージック・ビデオ』
- 悲しみがとまらない (duet with 小柳ゆき)
- あなたに逢いたくて ~Missing You~ (duet with 松浦亜弥)
- クリスマスキャロルの頃には (duet with 広瀬香美)
- 愛が止まらない (duet with 相川七瀬)
Disc.5 DVD 『Junichi Inagaki Live Tour 2010〜featuring“男と女”』
- オープニング
- バハマ・エアポート
- 夜汽車よ悲しみを乗せて
- MC1
- 246:3AM
- 唇を動かさないで
- 時の岸辺
- ブルージン・ピエロ
- PIECE OF MY WISH(featuring Guest 辛島美登里)
- MC2
- サイレント・イヴ(featuring Guest 辛島美登里)
- MC3
- あなたに逢いたくて~Missing You~(featuring Guest 松浦亜弥)
- MC4
- 君は知らない
- UP TO YOU
- メンバー紹介
- マラソンレース
- 1969の片想い
- MC5
- 1・2・3
- 退場~アンコール登場
- メドレー:セブンティ・カラーズ・ガール、バチェラー・ガール、ドラマティック・レイン、オーシャン・ブルー、クリスマスキャロルの頃には
- MC6
- 大人の夏景色
- 愛のスーパー・マジック
- エンディング
- <映像特典>リハーサル風景・オフショット
男と女 -TWO HEARTS TWO VOICES- BOX
『男と女 -TWO HEARTS TWO VOICES- BOX』 |
||||
---|---|---|---|---|
稲垣潤一 の カバー・アルバム | ||||
リリース | ||||
ジャンル | シティ・ポップ | |||
時間 | ||||
レーベル | ユニバーサル ストラテジック マーケティング ジャパン | |||
稲垣潤一 その他企画 アルバム 年表 | ||||
|
『男と女-TWO HEARTS TWO VOICES-BOX (Special Edition)』(おとことおんな・ツーハーツ・ツーヴォイシーズ・ボックス)は2011年4月6日にリリースされた、稲垣潤一2作目のデュエット・カバー・アルバム・CD-BOX(UPCY-9198)。[3][4]
解説
上記記載のCD-BOX『男と女-TWO HEARTS TWO VOICES-BOX (Special Edition)』よりミュージック・ビデオ入DVD、ライブ映像DVDを外し「男と女」3部作をSHM-CDではなくCD-DAで収録した3枚組のCD-BOX。
収録曲
Disc.1 CD『男と女 -TWO HEARTS TWO VOICES-』
Disc.2 CD『男と女2』
Disc.3 CD『男と女3』
関連項目
- 男と女 -TWO HEARTS TWO VOICES- - 2008年リリースの稲垣のデュエット・カバー・アルバム第1弾。
- 男と女2 - 2009年リリースの稲垣のデュエット・カバー・アルバム第2弾。
- 男と女3 - 2010年リリースの稲垣のデュエット・カバー・アルバム第3弾。
- 男と女4 - 2013年リリースの稲垣のデュエット・カバー・アルバム第4弾。
- 男と女5 - 2015年リリースの稲垣のデュエット・カバー・アルバム第5弾。
脚注
- ^ “男と女‐TWO HEARTS TWO VOICES‐BOX(Special Edition) [SHM-CD[CD] - 稲垣潤一 - UNIVERSAL MUSIC JAPAN]” (日本語). 稲垣潤一. 2021年10月29日閲覧。
- ^ “稲垣潤一/男と女 -TWO HEARTS TWO VOICES- BOX (Special Edition) [3SHM-CD+2DVD]<生産限定盤>”. tower.jp. 2021年10月29日閲覧。
- ^ “男と女‐TWO HEARTS TWO VOICES‐BOX[BOXセット [生産限定盤][CD] - 稲垣潤一 - UNIVERSAL MUSIC JAPAN]” (日本語). 稲垣潤一. 2021年10月29日閲覧。
- ^ “稲垣潤一/男と女 -TWO HEARTS TWO VOICES- BOX<生産限定盤>”. tower.jp. 2021年10月29日閲覧。
「男と女 -TWO HEARTS TWO VOICES- BOX (Special Edition)」の例文・使い方・用例・文例
- 彼女は男と女の好みの違いを指摘した
- 男と女のどちらになりたいか選択するとしたらどちらがいいですか
- 男と女が波止場にいる。
- そうじゃない。性差別やら女性蔑視やら、そういうものとは関係なく、男と女は違うんだ。
- 男と女を比べてはいけない。
- 男と女は同等だと切に感じる。
- 若い男と女子学生のひとりが車にのっていた。
- 若い男と女.
- 男と女.
- 男と女が一つ屋根の下に寝泊まりしていて何もないはずがあるまい.
- 男と女がいちゃいちゃするのを見せつけられた
- 男と女の姿であった
- 暗闇をすかして見ると男と女の人影が見えた
- 間違いがあると悪いから男と女は別々にするがよい
- 男と女
- (生殖について)生殖において男と女の配偶子の融合を必要としない
- 2組の多数のものの間の関係の指標で、両者が順序付けられた2元の局面で表される(例えば、男と女)
- 同種の別な個体からの男と女の配偶子が結合した受精
- 乗り物(船、飛行機など)に勤務する男と女
- 男と女_-TWO_HEARTS_TWO_VOICES-_BOX_(Special_Edition)のページへのリンク