ほっとけないよとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 音楽作品 > 楽曲 > テレビドラマ主題歌 > ほっとけないよの意味・解説 

ほっとけないよ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/22 09:22 UTC 版)

「ほっとけないよ」
楠瀬誠志郎シングル
初出アルバム『さよなら、また明日』
B面 ありがとう
リリース
規格 8cmCD
ジャンル J-POP
レーベル Sony Records
作詞・作曲 作詞:並河祥太
作曲:楠瀬誠志郎
プロデュース 石谷仁
チャート最高順位
楠瀬誠志郎 シングル 年表
熱い風/いつも二人で
(1991年)
ほっとけないよ
(1991年)
君と歩きたい
(1992年)
テンプレートを表示

ほっとけないよ」は1991年11月15日にリリースされた楠瀬誠志郎10枚目のシングル

解説

TBS系ドラマ『ADブギ』主題歌。

本楽曲、「君と歩きたい」(1992年5月21日発売、共同石油CMソング・日本テレビ系アニメ『ヨーヨーの猫つまみ』主題歌)、「しあわせまだかい」(1994年6月1日発売、TBS系ドラマ『ぽっかぽか』主題歌)のシングル3曲が楠瀬における“恋愛3部作”という位置づけになっている。

本楽曲発売後、同年12月に発売されたベスト・アルバム『さよなら、また明日』にリミックス・ヴァージョン収録。カップリング曲「ありがとう」はアルバム『数千の星』からのシングルカット。

楠瀬本人によると、本楽曲は当初『ADブギ』に出演したダウンタウン浜田雅功が歌う構想があったとのこと[2]で、楠瀬の他の曲に比べ、本楽曲のキーが全体的に高いのは、浜田の声に合わせて作られたためである[2]。ADブギの主題歌のコンペには本曲の他もう1曲用意しており、楠瀬によると、自分の中では本曲ではないもう一方の曲が本命だったという[2]2010年11月8日、そのダウンタウンが司会者のフジテレビ系の音楽番組『HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP』に出演、本楽曲を披露した。

発売後

2007年から2008年にかけ放送されたフジテレビ系深夜バラエティ番組『ゲームセンターCX』第7シーズン内のコーナー「ゲーム&ウオッチ・ほっ時計ないよ」にて、よゐこ有野晋哉扮する有野課長が、この曲に合わせて手を突き出し開いてはグッと懐で閉じる振りで踊った。

収録曲

全作曲:楠瀬誠志郎

  1. ほっとけないよ
    • 作詞:並河祥太/編曲:楠瀬誠志郎
  2. ありがとう

関連項目

脚注





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ほっとけないよ」の関連用語

ほっとけないよのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ほっとけないよのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのほっとけないよ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS