結成からデビュー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/16 03:36 UTC 版)
「ミューズ (バンド)」の記事における「結成からデビュー」の解説
1990年代初頭、イングランド南西部の「音楽以外に楽しめるものが何もなかった」という田舎町、ティンマスで結成される。メンバーはマシュー・ベラミー、クリス・ウォルステンホルム、ドミニク・ハワードの3人。それまで彼らは同じ学校に通いながら別々に活動していたが、ドミニクのバンドにマシューがギタリストとして加入し、後にクリスが参加した。結成当初は「Gothic Plague」と名乗り、現在とは大きく異なるファンク系のロックをやっていたという。その後、ゴシック/グラム的要素を含んだ音楽性に変更し、1994年に「Rocket Baby Dolls」と改名。地元のバンドコンテストで優勝したことがきっかけでプロを目指すことを決意。同時にティンマスを離れ、バンド名も「ミューズ」に改めた。 以後、数年はロンドンやマンチェスターでライブ活動を行う。1998年、マネジメント企業に誘われて行ったニューヨークとロサンゼルスでの小さなギグが契機となり、大手のレーベルと契約。2枚のEPを出した後、1999年にジョン・レッキーのプロデュースでデビュー・アルバム『ショウビズ』を制作。作風の類似性からレッキーが過去に手がけたレディオヘッドと比較される一方で、全英アルバムチャートで29位を記録。NMEアワーズの新人賞を受賞した。
※この「結成からデビュー」の解説は、「ミューズ (バンド)」の解説の一部です。
「結成からデビュー」を含む「ミューズ (バンド)」の記事については、「ミューズ (バンド)」の概要を参照ください。
結成からデビュー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/08 15:55 UTC 版)
「ジーザス&メリーチェイン」の記事における「結成からデビュー」の解説
ジーザス・アンド・メリー・チェインはボーカルのジムとギタリストのウィリアムのリード兄弟によって結成された。彼らは失業保険で生活しながら暇な時間を使って曲を書きため、1983年頃からデモ音源のレコーディングを始める。翌1984年にベーシストのダグラス・ハート、ドラマーのマレイ・ダーグリッシュが加入し、バンドの体裁が整ったことでライヴ活動を開始。結成当初の彼らの音楽に影響を与えていたのは、ザ・ストゥージズやヴェルヴェット・アンダーグラウンド、そしてシャングリラスだった。 1984年半ばにアラン・マッギー(英語版)が主宰するクリエイション・レコーズとシングル一枚の契約を結び、同年11月にシングル『アップサイド・ダウン(Upside Down)』でレコードデビュー。直後にダーグリッシュが脱退したため、後にプライマル・スクリームのフロントマンとしてデビューするボビー・ギレスピー(英語版)がドラマーとして加入。リリースから約3ヶ月後の1985年2月に『アップサイド・ダウン』は英国インディーチャートで1位になり、NMEを初めとした英国中のメディアから注目を集める存在となる。 彼らの初期のライヴは悪名高く、客席に背を向けたまま演奏し、20分程度の短い時間で切り上げ、観客との対話を拒絶。しばしば暴動も起こり、ザ・サン紙は「新しいセックス・ピストルズ」として彼らの存在を報じた。一方で、アラン・マッギーはこういった悪評を巧みに利用し、バンドが有名になるのに一役買った。
※この「結成からデビュー」の解説は、「ジーザス&メリーチェイン」の解説の一部です。
「結成からデビュー」を含む「ジーザス&メリーチェイン」の記事については、「ジーザス&メリーチェイン」の概要を参照ください。
- 結成からデビューのページへのリンク