第1ドール水銀燈とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 第1ドール水銀燈の意味・解説 

第1ドール水銀燈

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/03 01:13 UTC 版)

ローゼンメイデンの登場人物一覧」の記事における「第1ドール水銀燈」の解説

水銀燈すいぎんとう) 声 - 田中理恵 / 能登麻美子 第1ドール長女)。初登場Phase1(=第3話)で、序盤から登場する敵ライバルである。契約者柿崎めぐ。 人工精霊メイメイ初期アニメでは紫色新アニメでは水色)。作中では、さらに蒼星石のレンピカも従えていた期間が長い(アリスゲームの戦利品)。 一人称「私」普段口調相手小馬鹿にするような猫撫で声だが、本気になる感情的になる冷酷非情好戦的な性格アリスへの執着心が非常に強く、ローザミスティカを集めるためなら手段を選ばない真紅とは犬猿の仲。非アリスゲーム時でも気難しさ変わらず妹達からの好感度高くない。妹にジャンク呼ばわりされることが最大級地雷。 髪は長い銀髪瞳の色は赤。服装逆十字の柄が入ったアシンメトリーオーバースカート付いた奇抜な編み上げドレス。色は黒と白構成されている。薄紫色のバラ飾りがついた黒のロングブーツを履いている。背中には変異自在な黒い翼生えており、戦闘用いる。 最初に作られローゼンメイデンであり、纏う黒衣は闇を表し逆十字は神に背いた生命創造の証である。第2ドール以降がいるという事実を、水銀燈自身は「自分至高に届かなかった」のだとみなしている。そのため、ローゼンには愛憎入り混じった感情抱いており、妹たちのことも好きではない。 契約なしでも、一方的に人間から力を奪うことができ、人間単なる媒介とみなす。めぐと即契約するつもりだったが、ペース乱されてしまう。また絆の力を軽視していたが、めぐとの出会い通じて認めていく。その反面「めぐと契約した強くなるが、病身のめぐが危うい」というジレンマ抱えてしまうが、めぐを雪華綺晶に目をつけられたことで決意固め契約する1部序盤悪役そのもので、蒼星石のローザミスティカを横取りする中盤ではまた別の側面見せるようになり、めぐとの関係が掘り下げられる。Phase43で雪華綺晶にめぐをさらわれ後を追う2部ではめぐを探す過程で「まかなかった世界」に転移し、大ジュンアパート真紅同居する雪華綺晶との戦いと、元の世界に戻るために、他のドール達と共闘する。さらにローザミスティカに存在するルール知り正攻法ではアリスゲームには勝てないと、蒼星石からローザミスティカ4を奪い返さず、しばらく「貸し」とする。 3部では、めぐを探し続けるがどこにもおらず、戻った病室には桜田ジュンがいるという状況で、異変察する雪華綺晶と結託しためぐと再会するも、撤退される。雪華綺晶のフィールド攻め込み、蒼星石からローザミスティカ4を受け取る。最後のアリスゲームでは、第7ドールアリス= 雪華綺晶と合体しためぐと戦う。助けたかったはずのめぐを殺し、己を含む全てのローザミスティカを真紅託してリタイヤする。 『ゼロ』では、ゼロドールと因縁がある。ただのジャンクドールにしてしまったのが、昔の彼女である(特別編のオルゴォルが関与する)。世界及ぼした異変止めるために、ゼロドールに幕を引くアニメ版においては、彼女は全ドール中で最も改変大きい。特別編・1期・2期で、「初期アニメ版水銀燈」というキャラクター確立されている。より頭身高く大人びた容姿になり、前述通り瞳の色ドレスデザイン等も異なる。1期では完全に悪役徹している。また最終話にて、真紅倒されたとき、腹部空洞になっている未完成ドールであることが明かされる後続完成ドールである真紅達への強烈なコンプレックスモチベーションとし、「私はジャンクじゃない」というセリフ漫画とは異なニュアンスを含む。2期6話復活、めぐと契約を結び、薔薇水晶組んで真紅達を襲う。さらに薔薇水晶から「ローザミスティカを全て集めればめぐを救える」とそそのかされている。最終戦薔薇水晶攻撃から真紅庇うような形で倒され、ローザミスティカは真紅継承される薔薇水晶自壊した後、ローゼン修理され復活し、めぐの病室姿を現す初期アニメ特別編では回想という形で、真紅との因縁冷酷好戦的な性格となった経緯描かれた。 小説版幻冬舎版1)では、ジャバウォック事件巻き込まれ、めぐまで利用されたことで、黒幕怒りを示す。 初期アニメ1期3話副題水銀燈』、サブMercury Lampe」(水銀灯水銀ランプ)。Mercuryは英語寄りLampe独語寄り

※この「第1ドール水銀燈」の解説は、「ローゼンメイデンの登場人物一覧」の解説の一部です。
「第1ドール水銀燈」を含む「ローゼンメイデンの登場人物一覧」の記事については、「ローゼンメイデンの登場人物一覧」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「第1ドール水銀燈」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第1ドール水銀燈」の関連用語

第1ドール水銀燈のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第1ドール水銀燈のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのローゼンメイデンの登場人物一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS