田中家住宅(滋賀県伊香郡西浅井村)
名称: | 田中家住宅(滋賀県伊香郡西浅井村) |
ふりがな: | たなかけじゅうたく |
名称(棟): | |
名称(ふりがな): | |
番号: | 1689 |
種別1: | 近世以前/民家 |
国宝重文区分: | 重要文化財 |
指定年月日: | 1968.04.25(昭和43.04.25) |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
代表都道府県: | 滋賀県 |
都道府県: | 滋賀県伊香郡西浅井町大字集福寺695 |
所有者名: | |
指定基準: | |
管理団体名: | |
管理団体住所: | |
管理団体指定年月日: | |
構造形式: | 桁行14.6m、梁間9.5m、入母屋造、妻入、茅葺、四面庇付、桟瓦葺 |
時代区分: | 江戸後期 |
年代: | 明和5(1768) |
解説文: | 明和五年(一七六八)の建立と伝えられる住宅で、湖北地方の民家としては完成した形式を示し、資料的価値が高い。 |
田中家住宅(徳島県勝浦郡上勝町)
名称: | 田中家住宅(徳島県勝浦郡上勝町) |
ふりがな: | たなかけじゅうたく |
名称(棟): | |
名称(ふりがな): | |
番号: | 2006 |
種別1: | 近世以前/民家 |
国宝重文区分: | 重要文化財 |
指定年月日: | 1976.05.20(昭和51.05.20) |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
代表都道府県: | 徳島県 |
都道府県: | 徳島県勝浦郡上勝町大字旭字八重地10-56 |
所有者名: | |
指定基準: | |
管理団体名: | |
管理団体住所: | |
管理団体指定年月日: | |
構造形式: | 桁行14.1m、梁間9.0m、寄棟造、鉄板葺、四面庇付、セメント瓦葺 |
時代区分: | 江戸中期 |
年代: | 貞享2(1685) |
解説文: | 寄棟造、茅葺(現在トタンで覆われている)の直屋。平面は土間と床上二室が桁行に一列に並ぶ二間取りを基本とし、土間沿い室の後部に寝室を独立させた間取りで、建築年代は貞享二年の棟札があり明らかである。 この住宅は二間取り系民家のうち最も古いものの一つで、徳島県中央山間部民家の典型的なものとして重要である。 |
田中家住宅(徳島県名西郡石井町)
名称: | 田中家住宅(徳島県名西郡石井町) |
ふりがな: | たなかけじゅうたく |
名称(棟): | 主屋 |
名称(ふりがな): | おもや |
番号: | 1987 |
種別1: | 近世以前/民家 |
国宝重文区分: | 重要文化財 |
指定年月日: | 1976.02.03(昭和51.02.03) |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
代表都道府県: | 徳島県 |
都道府県: | 徳島県名西郡石井町藍畑字高畑705 |
所有者名: | |
指定基準: | |
管理団体名: | |
管理団体住所: | |
管理団体指定年月日: | |
構造形式: | 桁行16.7m、梁間12.0m、寄棟造、茅葺、四面庇付、本瓦葺、 北面下屋附属、鉄板葺、 北面突出部 桁行5.0m、梁間4.8m、切妻造、北面庇付、本瓦葺 |
時代区分: | 江戸末期 |
年代: | 元治2(1865) |
解説文: | 田中家は代々藍商を営み、南北約五十メートル、東西約四十メートルの広大な屋敷地に主屋をはじめ藍納屋、藍寢床、番屋などの藍製造の際使用される建物が並ぶ。 この住宅は藍商の風格ある建物である。屋敷地も近世藍商の姿を知るうえで建造物と一体をなすものとして貴重であるのであわせて指定した。 |
大原茶屋(田中家住宅)
名称: | 大原茶屋(田中家住宅) |
ふりがな: | おおはらちゃや(たなかけじゅうたく) |
登録番号: | 26 - 0162 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造平屋建、茅葺、建築面積113㎡ |
時代区分: | 江戸 |
年代: | 江戸後期/明治11曳家改造 |
代表都道府県: | 京都府 |
所在地: | 京都府京都市左京区大原来迎院町275 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | |
施工者: | |
解説文: | 大原三千院の門前通りに南面する農家住宅。木造平屋建,入母屋造茅葺の四周に桟瓦葺の庇を巡らす。桁行6間梁間4間規模の食違いのある四間取平面で,正面右手に土間を配す。現在は土産物店として活用されており,内外ともに農家の佇まいを良好に残している。 |
田中家住宅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/08 11:30 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動田中家住宅(たなかけじゅうたく)旧田中家住宅 (曖昧さ回避)も参照。
- 田中家住宅 (上勝町) - 徳島県勝浦郡上勝町にある国の重要文化財。
- 田中家住宅 (石井町) - 徳島県名西郡石井町にある国の重要文化財。
- 田中家住宅 (南部町) - 青森県三戸郡南部町にある国の登録有形文化財。
- 田中家住宅 (川越市) - 埼玉県川越市にある市指定有形文化財。
- 田中家住宅 (鳥取市) - 鳥取県鳥取市にある国の登録有形文化財。
![]() |
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |
- 田中家住宅のページへのリンク