田中家住宅座敷蔵
| 名称: | 田中家住宅座敷蔵 | 
| ふりがな: | たなかけじゅうたくざしきぐら | 
| 登録番号: | 06 - 0107 | 
| 員数(数): | 1 | 
| 員数(単位): | 棟 | 
| 構造: | 土蔵造2階建、鉄板葺、建築面積53㎡ | 
| 時代区分: | 明治 | 
| 年代: | 明治前期 | 
| 代表都道府県: | 山形県 | 
| 所在地: | 山形県山形市陣場1-22他 | 
| 登録基準: | 造形の規範となっているもの | 
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | ナンド北面に蔵前を介して繋がる。桁行9.1m梁間5.1mの妻入2階建土蔵で、北面に下屋を設ける。切妻造鉄板葺の置屋根とし、外壁を漆喰で仕上げ、腰に下見板を張る。1階は続き座敷で、良質な意匠になる座敷飾りを備える。直材による独特の小屋架構をもつ。 | 
| 建築物: | 田中家住宅備窮倉 田中家住宅勝手門及び納屋 田中家住宅土蔵 田中家住宅座敷蔵 田中家住宅漬物蔵 田中家住宅玄関及び座敷棟 田中家住宅米蔵 | 
- 田中家住宅座敷蔵のページへのリンク

 
                             
                    


