田中家住宅漬物蔵
| 名称: | 田中家住宅漬物蔵 |
| ふりがな: | たなかけじゅうたくつけものぐら |
| 登録番号: | 06 - 0108 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 土蔵造平屋建、鉄板葺、建築面積10㎡ |
| 時代区分: | 明治 |
| 年代: | 明治前期/昭和30年改修 |
| 代表都道府県: | 山形県 |
| 所在地: | 山形県山形市陣場1-22他 |
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 主屋北面の西寄りに接続する。桁行3.9m梁間2.5mと小規模な妻入平屋建土蔵で、切妻造鉄板葺の屋根が載る。外壁は白漆喰仕上げで、腰板を張る。南妻面に主屋からの出入口、北面には窓を開ける。内部は一室で、和小屋。漬物の保管等に使われる。 |
| 建築物: | 田中家住宅勝手門及び納屋 田中家住宅土蔵 田中家住宅座敷蔵 田中家住宅漬物蔵 田中家住宅玄関及び座敷棟 田中家住宅米蔵 田中家住宅表門 |
- 田中家住宅漬物蔵のページへのリンク