この辞書の中で検索する
国指定文化財等データベース
![]() ![]() 文化財保護法に基づき国が指定・登録・選定した文化財等を紹介しています。 提供 文化庁 URL http://www.bunka.go.jp/bsys/ |
国指定文化財等データベース のさくいん
「た」から始まる用語のさくいん
- 絞込み
- た
- たあ
- たい
- たう
- たえ
- たお
- たか
- たき
- たく
- たけ
- たこ
- たさ
- たし
- たす
- たせ
- たそ
- たた
- たち
- たつ
- たて
- たと
- たな
- たに
- たぬ
- たね
- たの
- たは
- たひ
- たふ
- たへ
- たほ
- たま
- たみ
- たむ
- ため
- たも
- たや
- たゆ
- たよ
- たら
- たり
- たる
- たれ
- たろ
- たわ
- たを
- たん
- たが
- たぎ
- たぐ
- たげ
- たご
- たざ
- たじ
- たず
- たぜ
- たぞ
- ただ
- たぢ
- たづ
- たで
- たど
- たば
- たび
- たぶ
- たべ
- たぼ
- たぱ
- たぴ
- たぷ
- たぺ
- たぽ
- た(アルファベット)
- た(タイ文字)
- た(数字)
- た(記号)
- 竜山八幡神社本殿
- たちやまはちまんじんじゃほんでん
- 田近家住宅衣装蔵
- たぢかけじゅうたくいしょうぐら
- 田近家住宅米蔵
- たぢかけじゅうたくこめぐら
- 田近家住宅主屋
- たぢかけじゅうたくしゅおく
- 田近家住宅道具蔵及び油蔵
- たぢかけじゅうたくどうぐぐらおよびあぶらぐら
- 田近家住宅長屋門
- たぢかけじゅうたくながやもん
- 田子神楽
- たっこかぐら
- 達谷窟
- たっこくのいわや
- 竜巖徳真墨蹟
- 竜濤螺鈿稜花盆
- 龍岡城跡
- たつおかじょうあと
- 立田山ヤエクチナシ自生地
- たつだやまやえくちなしじせいち
- 辰の島海浜植物群落
- たつのしまかいひんしょくぶつぐんらく
- 龍野のカタシボ竹林
- たつののかたしぼちくりん
- 辰巳家住宅一の蔵
- たつみけじゅうたくいちのくら
- 辰巳家住宅一の米蔵
- たつみけじゅうたくいちのこめぐら
- 辰巳家住宅三の蔵
- たつみけじゅうたくさんのくら
- 辰巳家住宅三の米蔵
- たつみけじゅうたくさんのこめぐら
- 辰巳家住宅主屋
- たつみけじゅうたくしゅおく
- 辰巳家住宅炭小屋
- たつみけじゅうたくすみごや
- 辰巳家住宅茶室
- たつみけじゅうたくちゃしつ
- 辰巳家住宅土塀
- たつみけじゅうたくどべい
- 辰巳家住宅長屋門
- たつみけじゅうたくながやもん
- 辰巳家住宅納屋
- たつみけじゅうたくなや
- 辰巳家住宅二の蔵
- たつみけじゅうたくにのくら
- 辰巳家住宅二の米蔵
- たつみけじゅうたくにのこめぐら
- 辰巳家住宅渡り廊下
- たつみけじゅうたくわたりろうか
- 経糸整経場
- 立岩遺跡堀田甕棺群出土品
- 館ヶ崎角岩岩脈
- たてがさきかくがんがんみゃく
- 建具製作
- たてぐせいさく
- 竪削盤
- 楯築遺跡
- たてつきいせき
- 経錦
- たてにしき
- 舘野家住宅主屋
- たてのけじゅうたくしゅおく
- 舘野家住宅店舗
- たてのけじゅうたくてんぽ
- 舘野家住宅土蔵
- たてのけじゅうたくどぞう
- 舘野家住宅鼻緒蔵
- たてのけじゅうたくはなおぐら
- 舘野家住宅味噌蔵
- たてのけじゅうたくみそぐら
- 立山砂防工事専用軌道
- たてやまさぼうこうじせんようきどう
- 立山信仰用具
- たてやましんこうようぐ
- 立山の山崎圏谷
- たてやまのやまさきけんこく
- 立山室堂
- たてやまむろどう
- 龍良山原始林
- たてらやまげんしりん
- 田中家住宅
- たなかけじゅうたく
- 田中家住宅表門
- たなかけじゅうたくおもてもん
- 田中家住宅勝手門及び納屋
- たなかけじゅうたくかってもんおよびなや
- 田中家住宅玄関及び座敷棟
- たなかけじゅうたくげんかんおよびざしきとう
- 田中家住宅米蔵
- たなかけじゅうたくこめぐら
- 田中家住宅座敷蔵
- たなかけじゅうたくざしきぐら
Weblioのさくいんはプログラムで自動的に生成されているため、一部不適切なさくいんの配置が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。お問い合わせ。
もっと先のページを見る:
10
同じカテゴリーのほかの辞書