この辞書の中で検索する
国指定文化財等データベース
![]() ![]() 文化財保護法に基づき国が指定・登録・選定した文化財等を紹介しています。 提供 文化庁 URL http://www.bunka.go.jp/bsys/ |
国指定文化財等データベース のさくいん
「さ」から始まる用語のさくいん
- 絞込み
- さ
- さあ
- さい
- さう
- さえ
- さお
- さか
- さき
- さく
- さけ
- さこ
- ささ
- さし
- さす
- させ
- さそ
- さた
- さち
- さつ
- さて
- さと
- さな
- さに
- さぬ
- さね
- さの
- さは
- さひ
- さふ
- さへ
- さほ
- さま
- さみ
- さむ
- さめ
- さも
- さや
- さゆ
- さよ
- さら
- さり
- さる
- され
- さろ
- さわ
- さを
- さん
- さが
- さぎ
- さぐ
- さげ
- さご
- さざ
- さじ
- さず
- さぜ
- さぞ
- さだ
- さぢ
- さづ
- さで
- さど
- さば
- さび
- さぶ
- さべ
- さぼ
- さぱ
- さぴ
- さぷ
- さぺ
- さぽ
- さ(アルファベット)
- さ(タイ文字)
- さ(数字)
- さ(記号)
- 箭
- 西院御影堂
- 西永寺経蔵
- さいえいじきょうぞう
- 西永寺庫裏及び廊下
- さいえいじくりおよびろうか
- 西永寺鐘楼
- さいえいじしょうろう
- 西永寺本堂
- さいえいじほんどう
- 西翁院茶室
- さいおういんちゃしつ
- 柴屋寺庭園
- さいおくじていえん
- 西園院上土門
- さいおんいんあげつちもん
- 西園院客殿
- さいおんいんきゃくでん
- 西園寺実氏夫人逆修願文
- 最恩寺仏殿
- さいおんじぶつでん
- 犀角柄刀子
- 犀角如意
- 犀川大橋
- さいがわおおはし
- 西願寺阿弥陀堂
- さいがんじあみだどう
- 西願寺本堂
- さいがんじほんどう
- 西宮記
- 西教寺灌頂蔵
- さいきょうじかんちょうぐら
- 西教寺観瀾亭
- さいきょうじかんらんてい
- 西教寺客殿
- さいきょうじきゃくでん
- 西教寺客殿通用門
- さいきょうじきゃくでんつうようもん
- 西教寺経蔵
- さいきょうじきょうぞう
- 西教寺御廟
- さいきょうじごびょう
- 西教寺山門
- さいきょうじさんもん
- 西教寺宗祖大師殿
- さいきょうじしゅうそだいしでん
- 西教寺宗祖大師殿唐門
- さいきょうじしゅうそだいしでんからもん
- 西教寺宗祖大師殿通用門
- さいきょうじしゅうそだいしでんつうようもん
- 西教寺宗祖大師殿水屋
- さいきょうじしゅうそだいしでんみずや
- 西教寺書院
- さいきょうじしょいん
- 西教寺新座敷
- さいきょうじしんざしき
- 西教寺正教蔵
- さいきょうじせいきょうぐら
- 西教寺内司課客殿
- さいきょうじないしかきゃくでん
- 西教寺内司課蔵
- さいきょうじないしかくら
- 西教寺内司課庫裏
- さいきょうじないしかくり
- 西教寺内司課渡廊下
- さいきょうじないしかわたりろうか
- 西教寺納骨堂
- さいきょうじのうこつどう
- 西教寺本堂
- さいきょうじほんどう
- 西教寺水屋
- さいきょうじみずや
- 西教寺浴室
- さいきょうじよくしつ
- 西行物語
- 斎宮跡
- さいくうあと
- 斎宮のハナショウブ群落
- さいくうのはなしょうぶぐんらく
- 斎宮女御集
- 西光寺表門
- さいこうじおもてもん
- 西国寺金堂
- さいこくじこんどう
- 西国寺三重塔
- さいこくじさんじゅうのとう
- 西湖蝙蝠穴およびコウモリ
- さいここうもりあなおよびこうもり
- 崔子玉座右銘断簡
- 西郷寺山門
- さいごうじさんもん
- 西郷寺本堂
- さいごうじほんどう
- 西鹿田中島遺跡
- さいしかだなかじまいせき
- さいしょういんごじゅうのとう
Weblioのさくいんはプログラムで自動的に生成されているため、一部不適切なさくいんの配置が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。お問い合わせ。
もっと先のページを見る:
10
同じカテゴリーのほかの辞書