玉鳳隊とは? わかりやすく解説

玉鳳隊(ぎょくほうたい)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 06:39 UTC 版)

キングダム (漫画)」の記事における「玉鳳隊(ぎょくほうたい)」の解説

王賁初陣と共に百人隊として発足した特殊部隊で、番陽を副長としている。山陽攻略戦では三百人隊として臨み進軍中に特例として臨時千人隊へと増員戦後正式に千人将として認可されるその後山陽平定の功で二千将に昇進合従軍戦で王賁臨時五千人の指揮任され戦後三千将に昇進する。著雍侵攻戦の頃には王賁は四千人となっており、さらに関常率い千人隊増援加え五千人隊となり著雍戦を臨む。そして紫伯を討ち取り、その功で王賁五千将に昇進する鄴攻略戦では秦軍右翼活躍しさらに尭雲討ち取り将軍へと昇進一万の軍となりさらに亜光軍から三千騎を率いて亜花錦移籍したことで更なる活躍をする。

※この「玉鳳隊(ぎょくほうたい)」の解説は、「キングダム (漫画)」の解説の一部です。
「玉鳳隊(ぎょくほうたい)」を含む「キングダム (漫画)」の記事については、「キングダム (漫画)」の概要を参照ください。


玉鳳隊

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 11:00 UTC 版)

キングダムの登場人物一覧」の記事における「玉鳳隊」の解説

王賁(おうほん) 声 - 細谷佳正 玉鳳隊百人将→三百人将→千人将→二千人将→三千人将→四千人将→五千人将→将軍王家嫡男王翦息子。王騎とは同族で、王賁本家筋になる。得物堅物真面目、プライド高くエリート志向が強い。そのため信への対抗心が強い。一方で独断専行が多いことから軍の上層部に快く思っていない者も少なくない山陽編では、独自に用意した井蘭車で攻城戦大い武功立てる。その後臨時千人将になり戦後平定最中正式に昇進合従軍前に二千将に昇進合従軍編では騰軍所属臨時五千将になる。戦後三千将に昇進。著雍編では四千人将に昇進し、玉鳳隊は五千人隊に増員。騰に戦略献策、三主攻の一つ担い、さらに魏火龍七師・紫伯討伐の功も評され五千将に昇進。 鄴編では、三軍連合軍一員として出陣平原戦で秦軍右翼一角を担う。十傑尭雲一度敗れ意識不明となるが、最終日再戦では尭雲討ち取った凱旋後の論功行賞将軍昇進しその後許嫁彩華結婚して子供生まれる。将軍昇進後はそのまま趙国前線戦い六大将軍復活後六大将軍桓騎指揮下に入り難所の影丘攻め命じられる難所攻め奮戦するも、負傷して意識不明重体となるが、駆け付けた飛信隊救出されるその後目を覚ますと、怪我押して飛信隊に影丘の攻め所を教えた。 番陽(ばんよう) 声 - 高塚正也 玉鳳隊副長王賁教育係老練な武将王賁心酔しているが、やや傲慢な性格飛信隊楽華隊に対して王賁以上に辛辣な言葉浴びせるが、内心では信や蒙恬実力認めている。 鄴編では、平原九日目に討たれかけるも信に助けられた。影丘の戦いでは、岳白軍に討たれかけたところを羌礼たちに助けられた。 亜花錦あかきん) 玉鳳隊千人将→三千人将。元王翦軍所属。元亜光所属で「悪童」の蔑称呼ばれ、その性格難のため千人将に置かれていたが、関常に軍才は亜光軍一と評価され、その戦術眼は関常と並び玉鳳隊きってのもの。 平原決戦二日目王賁援護し九日目には窮地亜光救出十四日目は馬南慈足止め専念しつつ、自隊の兵を失いつつも馬南慈足止めし、信による趙峩龍討伐の報を聞くと、すぐに段茶突撃指示出し自身は潰れ役として馬南慈足止めする事で馬南慈軍を半壊させた。十五日目には、馬南慈軍を段茶と共に足止めしていたが、飛信隊金毛軍に苦戦しているのを見ると、段茶命令援軍向かい金毛軍を撃破し飛信隊と共に李牧軍攻撃する。 鄴編後、亜光軍から玉鳳隊に転属。玉鳳隊でも命令無視した勝手な行動が目立つが、王賁黙認している。影丘の戦いでは、別動隊率いて険し道のり三日かけて進み、敵左翼側面到着する飛信隊岳白右翼攻めている隙に、逆の左翼攻めて挟撃を行う。岳白が信に討たれると、敵軍本陣急襲仕掛け、趙将軍紀章討ち取る。 関常(かんじょう) 声 - 藤原貴弘 玉鳳隊千人将。元王翦軍所属。よく軽口叩き不真面目な印象が強いが、実力将軍匹敵する王賁からは、王翦からの監視役思われている。また元王翦軍所属のため、王翦軍についても詳しく王賁王翦軍将軍のことや軍の特徴など教えている。 鄴編では、平原戦の十三日目に獄に捕まった王賁を逃がすために、尭雲前に立ち塞がって重傷を負うが、一五日目には負傷した身体押して復帰。影丘の戦いで王賁を逃がす為囮となり、その後羌瘣援護に向かう。 松琢しょうたく) 玉鳳隊将校。関常の側近宮康とは長年共に戦ってきた間柄で、「兄弟」呼び合うほどの絆がある。 鄴編で、平原戦の十三日目に王賁死守し、自分代わり捨て身殿軍買って出た宮康王賁託されその最期看取るその後は「十」を討つことに執心する。影丘の戦いで羌瘣援護に向かう。 宮康きゅうこう) 玉鳳隊将校。関常の側近。鄴編で、平原戦の十三日目に尭雲敗れた王賁を救うべく捨て身の殿を引き受け、「十」に討たれ戦死

※この「玉鳳隊」の解説は、「キングダムの登場人物一覧」の解説の一部です。
「玉鳳隊」を含む「キングダムの登場人物一覧」の記事については、「キングダムの登場人物一覧」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「玉鳳隊」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「玉鳳隊」の関連用語

玉鳳隊のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



玉鳳隊のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのキングダム (漫画) (改訂履歴)、キングダムの登場人物一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS