著雍編【35巻 - 37巻】
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 06:39 UTC 版)
「キングダム (漫画)」の記事における「著雍編【35巻 - 37巻】」の解説
著雍攻略戦(35巻 - 37巻) 魏要衝・著雍を奪取すべく騰率いる軍が侵攻、魏軍は呉鳳明が総大将となり、秦軍には玉鳳隊・飛信隊などが、魏軍には魏火龍七師の霊凰・凱孟・紫白が増援される。呉鳳明の鉄壁の布陣に対し王賁は、録嗚未軍・玉鳳隊・飛信隊の三軍が三日目の正午に魏軍本陣に突入する策を立案、決行される。 一日目、信が凱孟と一騎討ちを繰り広げる中、河了貂が敵に拉致される。二日目、飛信隊は捕らえた凱孟の軍師と貂を人質交換し、その後敵前線を突破する。一方前日に敵前線を突破した玉鳳隊は紫白軍と激突するが、紫白の槍術と策略を前に敗れる。三日目、飛信隊が凱孟軍に突撃し録嗚未軍も出陣、王賁は紫白に一騎討ちを挑み、激闘の末に討ち取る。 そして玉鳳隊、録嗚未軍は魏軍本陣に突入、飛信隊は信を囮にして羌瘣が魏軍本陣に突入し陥落させる。そして信が霊凰を討ち取り魏軍は撤退、秦は著雍を奪取し要塞化を進める。その後の論功行賞で、信と王賁は五千人将に昇格、飛信隊は八千人隊となる。
※この「著雍編【35巻 - 37巻】」の解説は、「キングダム (漫画)」の解説の一部です。
「著雍編【35巻 - 37巻】」を含む「キングダム (漫画)」の記事については、「キングダム (漫画)」の概要を参照ください。
著雍編【35巻 - 37巻】
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 06:39 UTC 版)
「キングダム (漫画)」の記事における「著雍編【35巻 - 37巻】」の解説
騰率いる秦軍が魏要衝・著雍に侵攻、呉鳳明率いる魏軍が迎撃する。三日目、王賁が紫伯を討ち取り、羌瘣により魏軍本陣は陥落。信が霊凰を討ち取り魏軍は撤退、秦は著雍を獲得し要塞化を進める 嫪毐が山陽長官に就任し、太原の地で毐国の建国を宣言 媧燐率いる楚軍が秦へ侵攻、蒙武率いる秦軍が迎撃する 著雍戦の論功行賞で、騰が大将軍、王賁と信が五千人将、羌瘣が三千人将に昇格する
※この「著雍編【35巻 - 37巻】」の解説は、「キングダム (漫画)」の解説の一部です。
「著雍編【35巻 - 37巻】」を含む「キングダム (漫画)」の記事については、「キングダム (漫画)」の概要を参照ください。
- 著雍編【35巻 - 37巻】のページへのリンク