物語3とは? わかりやすく解説

物語3

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/13 04:20 UTC 版)

パイドロス」の記事における「物語3」の解説

馬車の比喩」、「輪廻転生」、「想起説」、「イデア論」、「線分の比喩」、および「エルの物語」も参照 3番目にソクラテス披露した話は、『国家』最後述べられるエルの物語」とも関連した内容で、輪廻転生や魂の想起説イデア論、あるいは『国家』の「線分の比喩」などに見られる視覚思惟対比」といった多彩な要素盛り込まれ物語となっている。また魂の三分説表現するために、馬車の比喩用いられている。 ソクラテスはまず、前2つの話の「恋(エロース)が狂気マニア)であり、他方正気ソープロシュネー)だから、自分恋していない者の方に身をまかせるべき」という主張誤りであり、その理由は「狂気マニア)」が必ずしも悪いものというわけではなく、我々の身に起こる数々善きものの中でも、最も偉大なものは、神から授かって与えられる狂気マニア)」を通じて生まれてくるからだと主張する。 神から授かる狂気」が善いのである証拠として、第1にデルポイドードーネーシビュラなどの神託予言は、「狂気」(神がかり)によってもらたらされ国家にも個人にも役立ってきた。(アポローンによる予言霊感) 第2に、かつて先祖の罪の祟りによって、疾病災厄襲われ氏族があった時、神に憑かれ狂気」が宿った者が、神々への祈願奉仕によって罪を浄める儀式探り当て救ったことがあった。(ディオニューソスによる秘儀霊感第3に、ムーサもたらす狂気」(神がかり)は、様々な詩に情を盛り込み古人業績言葉飾り後世の人々心の糧になる。正気のまま技巧だけで立派な詩人になろうとしても、うまくいかない。(ムーサによる詩的霊感このように神から授かる狂気」は偉大な善きものを生み出す最後に、第4の神から授かる狂気」である「恋」が、こよなき幸いのために授けられることを証明しなくてはならない。(アプロディーテーエロース司る恋の霊感) これを証明するためには、「魂」活動その本性について知らなてはならない「魂」は「不死」であり、その似姿は「二頭立て馬車チャリオット)とその御者」として表現できる二頭の馬と御者にはそれぞれ「翼」が生えており、右の馬は美しく節度慎みのある善い馬だが、左の馬は醜く放縦高慢な悪い馬である。「翼」が生えた状態の「魂」上空神々と共にある。 この左の悪い馬をしっかりと訓練していない「魂」は、天球外の「真理の野」にある様々な真実在(イデア)を観照する饗宴(あるいは秘儀)を開くため天球頂上へと上り詰めていく神々追っていく際に、この馬が下へと引っ張る重荷となって天球超えられずに似たような「魂」踏み合い突き合いとなり、「翼」を傷つけたり折ったりして地上に堕ち、これまで真実在(イデア)を見た数の多寡に応じて、ふさわしい人間肉体寄生し新たな「翼」が生え一万年後まで、1000年周期自己選択による輪廻転生10繰り返すことになるが、3回連続愛知生涯送った「魂」だけは例外的に、その3000年のみで「翼」が生えて飛び去っていける。 我々人間の知る働きは、雑多な感覚から出発して単一なる形相エイドス)に即して行われるが、これは我々の中の「魂」がかつて見ていた真実在(イデア)を「想起」しているに他ならない。 人の「魂」この世「美」見て真実の美を「想起」し、翔け上がろう羽ばたくがそれができず、鳥のように上方眺め下界のことをなおざりにする時、「狂気」であると非難を受けるが、この「狂気」こそが全ての神がかりの中で最も善きものであり、また最も善きものから由来するものである。 「美」以外にも「正義「節制」など「魂」の「恋」の対象となる徳性善きものは数々あるが、それらは人間肉体感覚捉えることができないので「想起」する力が弱い。「美」のみが善きものの中で唯一、「視覚」という最も鮮明な感覚通して、かつての輝かし真実在(イデア)に近い形で捉えることができるものであり、最も強く想起」の力、「恋」ごころをかき立てることになる。 かつての観照秘儀)の記憶薄れたり堕落した「魂」は、「美」見ても、「美」本体へと向おうとはせず、肉体的な快楽放縦にふけるが、観照秘儀)の記憶をよく留めている「魂」は、「美」を見ると畏怖覚えその後異常な汗と熱と共に視覚」を通して受け入れた「美」うるおいによって、「翼」が生えていた部分が溶かされ「翼」の芽生え成長が始まる。美少年を見る時も同じである。しかしその「美」美少年)から離れうるおい涸渇すると、「翼」の出口は再び塞がり、「翼」の体内閉じ込められ出口刺戟するので、離れた「美」美少年)のことを思うだけで喜び苦しみ混じり合った不思議な感情惑乱し、「狂気」にさいなまれる。しかし再びその「美」美少年)を見ると、うるおいによって「翼」の出口開き刺戟苦悶から解放される。したがって、「恋」する者は、その相手から昼夜問わず離れず近くにいようとするし、何よりも大切にする。そしてかつて上空加わっていた隊列率いていた神に対するように、相手崇敬し、その「魂」が神のそれに近づくようにあらゆる努力尽くす。それによって相手も「恋」する者を受け入れるようになるし、2人接していく中で「恋」する者の中の「美」うるおい流れが外へと流れ出し相手の「視覚」を通ってその「魂」へと達し、その「翼」を生えさせる。こうして相手中にも「恋」が生じる。 こうした「恋」する2人が、知を愛し求め秩序ある生活を送れたならば、生前幸福だし、死後3回求められる愛知生涯1つ終えたことになり、これに勝る善きものは無い。仮に2人生き方もう少し俗なものであったとしても、その「魂」は「翼」を生じようとする衝動持ちながら肉体離れて行くことになるので、その報奨決し小さくないこのような「恋」の「狂気」がもたらす数々偉大な幸いと比べると、「恋」していない者がもたらすこの世だけの「正気」と混じり合ったけちくさい施しは、相手「魂」中にけちくさい奴隷根性産みつけるだけである。

※この「物語3」の解説は、「パイドロス」の解説の一部です。
「物語3」を含む「パイドロス」の記事については、「パイドロス」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「物語3」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「物語3」の関連用語

物語3のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



物語3のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのパイドロス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS