構造と部品とは? わかりやすく解説

構造と部品

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/01 08:14 UTC 版)

ガスマスク」の記事における「構造と部品」の解説

面体 本体。鼻と口を包み外気遮断する下顎から鼻までを覆うものを半面マスク下顎から額まで覆うものを全面マスクと言う吸気口排気口別々にもち、それぞれ内側逆止弁付いている。排気口着用者の口に近い場所にあることが多い。吸気口一つないし二つ付いており、それぞれに吸収缶取り付けられる初期には別個の排気弁持たず吸収剤往復する形で吸気呼気を行う構造製品存在した伝統的なゴムないしゴム引き布製加えアメリカ製のMCU-2/Pガスマスクロシア製のGP-9・GP-21ガスマスクのように、本体強化樹脂製とした製品実用化されている。強化樹脂製は折り畳めないためゴム・ゴム引き布製比べてかさばるが、折りぐせといった変形による気密不良起きにくく、透明素材使えば視野広くできるという利点がある。 ベルト 面体頭部固定するためのベルト。あらかじめ使用者の頭に合わせておく。 旧ソ連・ロシア中心にベルトがない形状ガスマスク存在する。これは面体頭巾ゴムで一体成型されていて、装面すると首から上がマスクすっぽり包まれる吸収缶キャニスター有毒物質吸収したり、粉塵飛沫除去する濾材(ろざい)が詰まった缶である。吸気吸収缶通ってからマスクに入るようになっている吸収できるガスの種類によって濾材が異なるため、塗装の色などで区別されている。サイズもさまざまあるが、小さいものは面体側面下部直接ねじ込むようになっている初期には吸収缶使わず薬剤染み込ませた布を面体内蔵した製品存在した。この場合乾燥する薬剤が効かなくなるため、グリセリンなどの保湿剤配合された。 もともと吸収缶正面取り付けられていたり、面体から伸びたホース先に取り付けられていたが、その後左右どちらか選択して取り付けるものも登場した。これはマスクをしたまま銃を構えると吸収缶が銃と接触して扱いにくいためである。右利き場合は銃と接触しないよう左側吸収缶取り付けるアメリカで1959年開発されM17ガスマスク吸収缶使わず面体の両頬の内側直接吸収材を収納するよう設計されていた。この様式のガスマスクでは、吸収材を交換するためにはガスマスク頭部から完全に外す必要があり、汚染され環境下で長時間運用するには難があった。それでもM17手本とした製品東ドイツM10)、日本防護マスク3型)、ポーランド(MP-4)やブルガリア(PDE-1)など各国でも採用されている。 吸気弁 吸気口内側付属する逆止弁空気を吸う方向には開くが、吐く方向には開かない構造になっている排気弁 排気口内側付属する逆止弁空気を吐く方向には開くが、吸う方向には開かない構造になっている給水口 ガスマスク装着したまま飲めるようにストロー装着する装置がある。 ボイスエミッター伝声器) ガスマスク装着していると声が外へ聞こえにくくなり、意思疎通阻害されるため、音声増幅してマスクの外へ出す装置がある。排気弁大型化した製品のほか、電気的に作用する製品無線機接続して使用する製品もある。 アンプリファイアー ガスマスク装着していると耳がフードふさがれ、音が聞こえにくくなるため、補聴器のような装置内蔵する製品がある。 吸気装置 ガスマスクはどうしても呼吸苦しくなるため、装着したままの激し運動には限界があり、呼吸の不規則化集中力低下させる原因にもなる。また酸素濃度が低過ぎたり有害物質濃度が高過ぎる環境下では、通常のガスマスク使用できないこのような欠点補って普通に呼吸できるようにするために電動式ファン内蔵した物がある。 ただし、電源を必要とするために重量コスト活動時間などに制限を受ける、このため採用しているのは対爆スーツなどの極一部のみである。 乾燥剤 ガスマスク長期保存する場合キャニスター活性炭素フィルター繊維湿気吸ってしまうと性能低下するため保管中の乾燥状態を保つために必要である。 眼鏡 着用者が視力矯正を必要とする場合ガスマスク併用できるように設計され専用眼鏡用いる。製品によっては、ガスマスクレンズ自体度付きのものに交換できる場合がある。

※この「構造と部品」の解説は、「ガスマスク」の解説の一部です。
「構造と部品」を含む「ガスマスク」の記事については、「ガスマスク」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「構造と部品」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「構造と部品」の関連用語

構造と部品のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



構造と部品のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのガスマスク (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS