日本とソ連砲兵隊の比較とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 日本とソ連砲兵隊の比較の意味・解説 

日本とソ連砲兵隊の比較

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 15:12 UTC 版)

ノモンハン事件」の記事における「日本とソ連砲兵隊の比較」の解説

日本軍の主要火砲投入数と損失兵器名保有損失数(内自己破壊八九式十五糎加農砲 6 5 (4) 九六式十五糎榴弾砲 16 11 (5) 九二式十糎加農砲 16 11 (1) 改造三八式野砲 24 34 (10) 三八式十二糎榴弾砲 12 九〇式野砲 8 2 合計 82 63 (20) ソ連軍の主要火砲投入数と損失兵器名保有損失ML-20 152mm榴弾砲 36 6 M-30 122mm榴弾砲 84 26 M1910/30 107mmカノン砲 36 4 F-22 76mm野砲 52 11 M1927 76mm歩兵砲 162 14 合計 370 61 火砲の数はソ連軍圧倒しており、口径10 cm上の重砲では日本軍50門に対しソ連軍156門で約1対310 cm以下の軽砲速射砲歩兵砲等も含む)では日本軍277に対してソ連軍546門で、約1対2であった。 砲の数もさることながら消費砲弾量の差は日本軍推計66,000発に対しソ連軍は430,000消費しており、比率は1対6.5にもなった。しかしこれはノモンハン事件全期間通じて消費数であり、日本軍ハルハ河附近での大砲撃戦7月23日から25日)で20,488発の砲弾撃ち込んでいるが、8月ソ連・モンゴル軍の総攻撃の際は、砲弾不足による極端な砲弾節約迫られソ連軍砲兵部隊撃たれるがままであったため、その時日ソ砲弾消費量比率は1対10以上になっていたもの推定される。 砲の性能については、様々な評価はあるものの、川上清康砲兵大尉によれば、「威力性能ソ連火砲些かも劣らず。とくに十五榴と90野砲威力を十分発揮した」とソ連軍火砲との性能差は感じないとした上で九六式十五糎榴弾砲九〇式野砲高く評価していた。敵のジューコフも「我が方をしのぐ長距離重砲」と射程の面ではむしろ日本軍重砲の方が上回っていたと評価している。 しかし砲の運用についてソ連軍の方が勝っており、川上は「陣地変換煩雑実施する射撃する直ち後退する如し」とソ連火砲巧み運用について指摘している。一方ソ連軍ジューコフ逆に日本軍砲兵について「射撃陣地変更好まず機動性に全く欠いていた」や「敵砲兵優秀な測量隊を持ち航空写真活用して精度の高い地図用意した。…有利な観測地点射撃陣地恵まれていたのに、訓練は不十分で、とりわけ歩兵との連携稚拙だった」と辛辣な評価をしていた。訓練が不十分であったことは日本軍自身自覚しており、特に『虎の子』との評価受けて内地から増派された野戦重砲第3旅団について「実戦経験者皆無近く訓練も精致と称するには程遠い実情」と旅団長の畑は考えていた。 日本軍観測隊は九八式直接協同偵察機飛ばして弾着修正試みていたが、日本軍砲兵隊砲撃がそろわずバラバラで、砲弾多くソ連軍陣地外の空き地着弾していたため、それを空から見ていた観測将校が「そんな下手な射撃はやめてしまえ」と呆れて無線怒鳴りつけて帰ってしまったこともあった。 ノモンハン戦後大本営研究班主任として戦訓調査当たった小沼治夫少佐日本軍ソ連軍砲兵を以下のように比較評価している。 (日本軍の)砲兵将校能力劣る。射向1キロ広がり砲弾が)集まらぬ中隊あり。 敵(ソ連軍砲兵予備陣地や掩砲所に隠れる。牽引車にて後へ下がる。 上表の各砲の損失数には敵軍鹵獲されたものも含まれている。日本軍重砲自己破壊が多いのは、8月20日からのソ連軍総攻撃設置されていたバルシャガル高地733高地ソ連名レミゾフ高地)がソ連軍包囲されたため、ソ連軍奪われないよう破壊したのであるが、敵の攻撃下で徹底した破壊ができなかったため、多く火砲大きく破損していない状態でソ連軍鹵獲された(日本軍主力重砲八九式十五糎加農砲戦場投入した6門の内5門までがソ連軍鹵獲されている)ソ連軍総攻撃砲兵陣地間近までソ連軍戦車迫られ重砲隊は、重砲分角射撃直接照準平射撃)でソ連軍戦車隊戦い大きな損害与えた全滅している。

※この「日本とソ連砲兵隊の比較」の解説は、「ノモンハン事件」の解説の一部です。
「日本とソ連砲兵隊の比較」を含む「ノモンハン事件」の記事については、「ノモンハン事件」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「日本とソ連砲兵隊の比較」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日本とソ連砲兵隊の比較」の関連用語

日本とソ連砲兵隊の比較のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日本とソ連砲兵隊の比較のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのノモンハン事件 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS