文化人の街とは? わかりやすく解説

文化人の街

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/27 18:53 UTC 版)

新宿ゴールデン街」の記事における「文化人の街」の解説

1958年売春防止法施行後飲み屋密集する街となり、「新宿ゴールデン街」と呼ばれるようになった。なお、1978年住居表示実施にともない従来三光町という地名消滅し歌舞伎町1丁目と新宿5丁目とに分割再編された。新宿ゴールデン街を含む一帯は、歌舞伎町1丁目の一部となった新宿ゴールデン街の店は、文壇バーゲイバー(特に女装バー)、ボッタクリバーの3つ分類できるとも言われた。店内は3坪または4.5坪と狭くカウンター数人並ぶと満席になる。文壇バーには、作家ジャーナリスト編集者らが集まり、熱い議論喧嘩繰り広げる場所でもあった。バー営業始め時刻以降行けば誰かしら著名ライターに逢える地域でもある。1976年には、小説家中上健次第74回芥川龍之介賞を、ノンフィクション作家佐木隆三第74回直木三十五賞を、それぞれ同時に受賞したが(いずれも1975年下半期受賞)、両名とも新宿ゴールデン街常連客だったため、この街の名が全国的に報道された。その結果新宿ゴールデン街文化人集う街として広く知られるようになり、「文化人たらんとする人間にとってゴールデン街馴染みの店を持つことは必須」とまで言われるようになった(なお、常連達によって話されている内容は非常に専門的であることを覚悟して行く必要がある)。また、作家ジャーナリスト編集者といった文筆業関係者だけでなく、映画監督劇団演出家男優女優モデルなどにも常連客多かったこの頃常連客としては、漫画家赤塚不二夫富永一朗滝田ゆうはらたいら画家岡本太郎イラストレーター黒田征太郎デザイナー長友啓典工芸家由水常雄華道家安達曈子作曲家武満徹詩人清水昶小説家色川武大開高健田中小実昌長谷川四郎団鬼六志茂田景樹北方謙三五木寛之大沢在昌矢野徹吉行淳之介安岡章太郎遠藤周作瀬戸内寂聴野坂昭如映画監督大島渚若松孝二神代辰巳撮影監督姫田真佐久演出家唐十郎俳優菅原文太原田芳雄石橋蓮司松田優作緑魔子高田純次三國連太郎江藤潤落語家初代林家三平歌手なぎら健壱プロデューサー佐藤剛評論家大宅壮一目黒考二力士鷲羽山佳和、などが知られている。これらの常連客は、やがて新たな別の文化人伴って訪れるようになるため、客層ディープ化によりいっそう拍車かかった。たとえば、画家岡本太郎は、小説家司馬遼太郎上京する度に、ともに新宿ゴールデン街繰り出していた。司馬だけでなく、岡本は他のさまざまな文化人新宿ゴールデン街誘っていた。日本国外からも文化人訪れるようになり、特に映画監督クリス・マルケルヴィム・ヴェンダース侯孝賢テオ・アンゲロプロス、にいたっては、来日する度に必ず毎回新宿ゴールデン街訪れるほどであった。 さらに、ジャーナリスト岡留安則立花隆声優柴田秀勝劇団椿組外波山文明前衛芸術家永寿日郎、コメディアン内藤陳、といった著名人経営するバー数多く営業していた。また、新宿ゴールデン街バー働いていた者の中からも、歌人俵万智小説家馳星周社会学者三橋順子、といった著名な活躍をする者が現れた。また、マレンコフ」と呼ばれていた流し加藤武男にも注目集まったこのように多様な文化人が集まったことから、サブカル文化アングラ芸術発信地となっている。この街嚆矢とする文化生活習慣芸術運動なども多くレンタルカフェPicture Yourself Sound Schoolなどが挙げられる。なお、文化人だけでなく政界官界財界関係者数多く通っており、実業家田辺茂一労働運動家山岸章、などが常連として知られている。さらに、政治活動家東郷健経営するバー存在したまた、バー経営していた長谷百合子第39回衆議院議員総選挙当選するなど、政治家として活躍する者も現れた。

※この「文化人の街」の解説は、「新宿ゴールデン街」の解説の一部です。
「文化人の街」を含む「新宿ゴールデン街」の記事については、「新宿ゴールデン街」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「文化人の街」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「文化人の街」の関連用語

文化人の街のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



文化人の街のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの新宿ゴールデン街 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS