成長と強化とは? わかりやすく解説

成長と強化 (マシンコンプリート)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 15:33 UTC 版)

レーシングラグーン」の記事における「成長と強化 (マシンコンプリート)」の解説

本作登場する車は、エンジン・シャシー・ボディという3種類の「ユニット」から構成されており、それぞれのユニットには、パーツユニット性能強化するアイテム)を装備するための「ソケット」が設けられている。通常のRPG同様にバトルをこなすことで経験値獲得しユニットレベル上げることでソケットの数が増えてゆく。ただしユニット中には高性能だがソケットがないものや、成長しないソケットはあるが増えない)ものもある。経験値基本的にフィールド走行している、所謂ザコ敵とのレースのみ手に入る。 一部装備できない組み合わせはあるが、規格大きさ概念等は存在せず、「V型12気筒エンジン搭載したスズキ・ワゴンR」や、「大型バス用のディーゼルエンジン搭載した前輪駆動ランボルギーニ・カウンタック」など、非常に自由度の高い改造が行えるのも本作の特徴である。原則として明記されていない限りは、これらの改造対す制約はない。 エンジン 車の動力性能加速性能最高速など)を左右するユニット直列V型水平対向ロータリーなどの型式用意されており、仕様に関して実際カタログ・スペック同等か、あるいはそれに近い値で表現されている(少数ながら架空エンジン収録されている)。 装備できるパーツは、過給機(ターボ・スーパーチャージャー)・ECU・ピストン・ハイカム・エアクリーナー・マフラー・フライホイールなどの代表的なものから、エンジンオイルキャブレターロータリーエンジンペリフェラルポート化といったマニアックなものまで多岐にわたるパーツ組み合わせ制約はなく、マフラー取り付けず過給機ソケット埋め尽くした場合などでも、通常走行できるシャシー 車の挙動操作性安定性など)に影響与えユニットFFFR・MRRR4WDという5種類駆動方式用意されており、エンジン同様、実在のモデル同等スペックか、それに近い仕様収録されている。加速はもちろん、最高速への影響もある。ただし、本作における車の挙動極めてゲーム的であり、車の推進力は高いが異常に横滑りしやすいという特性を示す。この癖は非常に強く、どれを選んでも「横方向グリップ極端に低い」という基本特性変わりはない。インターネット上では、独特な挙動対す否定的な意見散見される一方簡単な操作ドリフト走行ができるカジュアルな仕様支持する声も聞かれる装備可能なパーツには、操作性向上させるタイヤ・サスペンション・ストラットバーや、デザインおよびカラー異な軽量ホイールマグネシウムホイールアイコン上はゴールドゲーム上は白のみ)、チキンレース役に立つブレーキや、軽量化効果もあるマニュアルトランスミッションMT)などがある。 本作ではMT装備しない限りギアチェンジ自動行われる説明書には記載されていない手動でも操作可能)。また、ほとんどのコーナーカーブ)をサイドターンクリアする仕様であるため、一般的なレースゲーム比べてフットブレーキ使用頻度著しく低い。 ボディ 車の外観空力性能関係するユニットGTエアロ(ワイドボディキット)・リアウイング・ディフューザーなどの、ダウンフォース発生させて車の挙動安定させる空力パーツ、カーボンボンネットやバケットシートなどの軽量化パーツに、運動性能向上させる内装軽量化ボディカラーステッカーなどのドレスアップパーツ装備できる。ボディ大きさによる取り回しへの影響はかなり大きい。 ボディユニットも実在する車種モデルにしており、本来の駆動方式異なるシャシーユニットに装備する外観変化する。ただし、一部敵車は本来の駆動方式異なシャシー搭載しているのにもかかわらず、そのボディの本来の外観から変化してない場合もある。 それぞれのボディユニットには装備可能な駆動方式が予め設定されているが、ボディショップ板金屋)で改造すれば全ての方式対応させることが可能である。

※この「成長と強化 (マシンコンプリート)」の解説は、「レーシングラグーン」の解説の一部です。
「成長と強化 (マシンコンプリート)」を含む「レーシングラグーン」の記事については、「レーシングラグーン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「成長と強化」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「成長と強化」の関連用語

成長と強化のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



成長と強化のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのレーシングラグーン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS