復興共和制とディアス時代とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 復興共和制とディアス時代の意味・解説 

復興共和制とディアス時代(1867年-1910年)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/29 18:20 UTC 版)

メキシコの歴史」の記事における「復興共和制とディアス時代(1867年-1910年)」の解説

1857年憲法を軸に新たに打ち建てられ復興共和国では自由主義者主導権を握ることになったが、自由主義者中にも文民軍人二つグループ存在したフアレス代表される文民は、フアレス除いて概ね高等教育受けた白人であり、理想主義的な傾向有していたが、ディアス代表される軍人概ね高い教育受けていないメスティーソであり、現実主義的傾向強かったどちらも自由主義者達であり、メキシコ近代化西欧化を図る点では同じであったが、この差異近代化政策実行するの手段の差になって顕在することになったまた、この時代オーギュスト・コント実証主義がガビノ・バレダによって導入され当時ブラジル帝国同様に以降半世紀渡って実証主義教育影響持ち実証主義者の合言葉だった「自由と秩序進歩」はメキシコ標語となった実証主義的な理念により教育カトリック教会から世俗化され、義務教育導入され、「野蛮」とみなされメキシコ土着文化カトリック的な伝統弾圧され全国民スペイン語教育自然科学数学教育通した合理的な人間生み出すような教育が行われたが、他方このような姿勢は非スペイン語住民であるインディオ言語や文化弾圧にも繋がったマクシミリアン処刑後フアレス政権戦争によって膨張した軍備削減努め大軍縮を実践した経済面ではメキシコにおける資本主義発展目指され、外国資本導入による国内開発進み1873年にはベラクルスメヒコ市間を結ぶ鉄道完成しメキシコの経済空間大きな影響与えることになった1871年大統領選挙では現職フアレスと共にフアレス後輩であったセバスティアン・レルド・デ・テハーダとポルフィリオ・ディアス将軍立候補しフアレス勝利したものの、1872年7月フアレス急死したためにレルドが大統領就任した。しかし、1876年にはフランス干渉戦争英雄ポルフィリオ・ディアス将軍がレルドの再選反対して反乱起こし11月反乱軍首都攻略したディアス将軍1877年選挙行い大統領就任したディアス議会のレルド派や地方カウディージョ特権与えて体制組み込むことによって軍事独裁体制樹立し自身による統治のみならず傀儡大統領据えて中央集権体制確立することによって、軍事力背景にした「ディアスの平和」とも呼ばれることになるメキシコ史上初の長期安定実現した一方でディアス実証主義信奉するシエンティフィコ(科学主義者)と呼ばれるエリート登用し権威主義体制の下でフアレス政権から続いていた国家近代化西欧化推進された。 この時期には積極的な外国資本導入が行われ、工業化進み、銀、石油開発を軸に進んだ鉱山開発鉄道敷設輸出作物用のプランテーション建設などが外国資本によって行われ経済発展した。特に合衆国資本による鉄道建設目覚しく1876年に600kmであった鉄道総延長は、1910年には約20,000kmに達した。 こうしてディアス経済の発展治安回復実現したが、他方農村部大きく疲弊し労働者困窮した。特に実証主義者が信奉した社会ダーウィニズム的な観点からインディオメスティーソ文化への弾圧進み、更に外国資本進出による工業化プランテーション大農園成立によって、その多く奴隷的零細賃金労働者としての厳しい生活を強いられることになったこのためインディオ反乱労働争議相次いだが、それらの殆どは軍隊によって弾圧された。また、1892年鉱山法によって地下資源国家所有原則見直される外国資本鉱山開発殺到し1910年には国内鉱山3/4外国人所有となったように、経済体質が非常に従属的かつ脆弱なものになった。 こうして独裁制の下での発展による都市部人口増加や、社会矛盾大きくなり、各地ゼネスト発生するなど、社会不安増大した。そして、貧富の差拡大により窮乏する民衆社会不安などを背景にして、独裁制そのもの経済発展によって成立した中産階級から変革の声が上がり、やがて不満は革命となって爆発することになる。

※この「復興共和制とディアス時代(1867年-1910年)」の解説は、「メキシコの歴史」の解説の一部です。
「復興共和制とディアス時代(1867年-1910年)」を含む「メキシコの歴史」の記事については、「メキシコの歴史」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「復興共和制とディアス時代」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「復興共和制とディアス時代」の関連用語

復興共和制とディアス時代のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



復興共和制とディアス時代のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのメキシコの歴史 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS